ヒーローは正義をかざして暴力を振るうゲス←これ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:22:20

    街を破壊してる怪人は無視するんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:23:08

    そいつの脳内では
    「悪の組織は本当は善良なホワイト組織」だから

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:23:11

    まぁ悪を振りかざして暴力を振るうゲスよりかは正義をかざして暴力を振るうゲスの方が万倍いいよね。

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:03

    そもそも悪がいなきゃヒーローなんて要らないんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:24:39

    最終的に警察仕事しろって話になるから

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:10

    ちょっと世界征服を目的に掲げて、その障害になるレッドさんを抹殺しようとしてるだけなのに…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:36

    たまに警察組織とヒーローもしくは怪人が組んでるからまた面倒くさい

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:37

    そんなゲスに守られていいのかよと
    守ってくれることに感謝できる普通の人なら絶対に出ない意見だわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:25:41

    街を破壊して人を殺して皆の生活を滅茶苦茶にするクズは集団でボコられても当たり前としか

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:26:22

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:27:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:28:31

    >>9

    それよ。散々酷いことしたんだから集団でやられても文句は言わせねぇぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:28:37

    スレタイみたいなこと言うアホってマジでいるの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:28:50

    >>9

    そうだなたしかに怪人は市民の敵だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:28:53

    それでいて自分が怪人に襲われたら「さっさとあいつぶっ殺せよ」とか「遅えよ!」言うんだろうな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:29:40

    >>15

    MARVEL市民感

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:30:16

    >>5

    警察や軍隊が相手しきれるならヒーローいらんのだわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:30:45

    正義の味方が暴力を振るっている相手が悪行を一切行っていない場合のみその言い分は正しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:31:04

    >>5

    セルに攻撃した軍隊はどうなりましたか……?

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:32:08

    >>17

    国の暴力が弱いからヒーローが出なきゃならんのだしね

    警察がきっちり早いうちにボコして止められてればなんの問題もない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:32:36

    こういうのか

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:33:16

    >>21

    お前の父ちゃん村襲ってたぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:33:56

    >>21

    お前のお父さん村から略奪してたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:34:28

    >>21

    鬼が桃太郎の村の人達を襲ったり略奪したりっていう前提を無視してるアホ発言としか思えん

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:35:02

    国家ないしソレに準ずる組織の下部組織かどうかで正当性が変わってくるって面は当然ある

    じゃけんソコヴィア協定にサインしてくださいねー

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:36:21

    >>21

    でもお前桃太郎に惚れて鬼族の裏切ったじゃん(続編)

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:36:28

    >>6

    なんやかんやで痛めつけるだけ(へらへら笑いながら)で命までは取らないレッドさんと

    レッドさんを抹殺する気満々の真面目で頑張り屋の悪の組織!


    善悪の基準とは立場によって違うんですね(錯乱)

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:37:29

    >>4

    一時期この理論が捻じ曲がったの流行ったよね

    悪がいなきゃヒーロー出来ないんだみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:38:10

    >>25

    トニー『サインしてから中身変えりゃええんやで』


    ここらへん、平然と番外戦術やってきた社会人トニーと実直なキャップの違いがある。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:38:51

    >>13

    いるっていうかちょくちなく創作で出てくる

    なんならわりと古い考えでもある

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:40:51

    すっごい偏見なんだけどこの手の理論はなんかエロゲーに多いイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:41:23

    >>29

    キャップ(インサイト計画とかあったしなぁ……)

    トニー「上が面倒だからとりあえずサインしろ、後で変えてくから」

    キャップ「君が言うなら信じられるな」


    これでだいたい解決するはずだったのにな、ジモがいなけりゃ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:44:12

    ウルトラマンR/Bに出てくるチェレーザみたいなマッチポンプする奴ならまだその理論通用するけど敵がそれをすること基本ないからなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:45:35

    >>28

    ひねくりすぎだろその考え方

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:46:49

    >>31

    真っ当で誠実で実績をちゃんと出してるから、世の中で称賛されているものに

    その称賛が羨ましくて妬ましい、以上にその称賛を横取りしてやりたいって精神よね


    エロゲできる歳までいったんだから、そりゃ人生で味わった挫折は多いし人生は理想通りにいかないって経験してきただろうって見越してるんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:47:31

    まあ現実でも災害時に活躍するレスキュー隊とか自衛隊とか
    ヒーローって呼べる職業はあるし
    創作でもレスキューヒーローなんて昔からあるし

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:54:54

    >>31

    (特に陵辱ものの)エロゲの場合

    少なくとも主人公の陣営はクズにしないと合法的にエロシーンに突入出来ないし……

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:55:00

    >>34

    実際に極短い間だがこの論調をかざしてるクズキャラは多かった

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:55:46

    エロゲーというか概念系バトルを主軸にしたPCノベルゲームかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:58:12

    実際は言ってるのは敵であって否定されるもんなんだが都合よく抜き出されてるのはある
    主に神座シリーズとか

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:59:08

    ノベルゲー系だと正義を否定することでそれ以上に理想やら愛を肯定する論調の前振りになってる節がある

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 11:59:47

    社会はヒーローが見守る
    そのヒーローは誰が監視するんだ?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:00:09

    アンチ乙
    正義の味方より悪の組織の方がまともなのは確定的に明らかだから

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:02:19

    なんかスレのお題がなんか似たようなの見たことあるなと思ったけどあれだインフィニット・ストラトスというアニメ作品の二次創作でたまに見る主人公アンチで使われる考えだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:02:50

    >>43

    組織で行動(怪人一人と雑魚の群れ)

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:03:02

    >>43

    物は言いよう

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:06:21

    >>43

    これ特撮ヒーロー見たことないやつがイメージだけで書いてる感すごいよね、しかもこれを振りかざして実際にヒーロー悪く言うやつが現実にもいるって言うね

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:06:28

    >>43

    まぁマジレスするとだいぶガバガバだけどね、この表

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:08:48

    >>42

    ウォッチメンとかいう名作

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:09:08

    >>28

    バットマンは割と根幹にそういうのがあるけどアレは好き

    ヴィランぶち殺してるからいいけどお前も狂人やで見たいな

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:09:37

    そもそもなんで公然と「悪」と言われているのか
    そこのところを忘れがちだよなこの手の論法って
    要は悪の組織って現実で言うテロリストなんだけどさ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:11:54

    >>43

    てかそもそも頭に『悪の』がついてる時点でその組織まともじゃなくね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:36:07

    >>43

    こういうのには龍騎ぶつけとけばええねん

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:39:04

    リアルでも自衛隊とか警察とかに対して似たようなこと言う奴いるよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:53:55

    >>21

    まぁでもこれは言いたいことは分かる

    (親が犯罪者でも子供にとっては親だし、見識次第で物の見方は変わるって話だろうし)

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 12:57:41

    警察が世界を守ればいい
    全くもってその通りだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:01:19

    >>43

    その夢と野望と目標が周りに迷惑な点を無視するのはダメでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:05:19

    >>56

    真ん中眩しくね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:07:24

    戦隊ヒーローに複数でうんぬん言う奴は警察も犯罪者相手にタイマンで戦えと言えるのか本気で聞きたい

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:09:31

    >>56

    でもお前ら俺の兄貴や友達の恋人や親友守ってくれなかったじゃん

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:11:09

    >>59

    言うんじゃねぇかな…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:11:36

    ヒーローです
    平和のために戦います
    多少の犠牲も厭いません

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:12:22

    >>43

    主張逆にしても通るガバガバリスト

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:12:23

    正義のために戦ってるけど警察とかの公共組織に所属してないなら危険な力を個人で使ってる危険人物と言われても仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:13:33

    >>62

    右の人、その頃の自分流石にやばかったなーって思ってませんでしたっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:14:21

    この手の論は考える事自体は否定するものではないけどライダー50周年戦隊45周年ウルトラマン55周年マーベル75周年DC80周年超えてて一度もフォーカス当ててないと思う?ってのがね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:15:45

    >>64

    覆面のスパイダーメナスとかな!マスクをとって正体を明かせ!!

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:16:05

    >>64

    その通りなので

    政府直轄の組織にします

    警察の一派閥にします

    現実世界には迷惑かけません

    しばらく大人しくしておきますね…すいません…

    ってとうにそこら中の会社がやってるんだよなぁってのがな

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:16:16

    >>64

    国とか組織からの指示でない以上どこまでいっても私闘でしかないしね

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:19:00

    あれだろ、「勇者が現れるから魔王が呼応して復活する」とか「魔王を葬った勇者は魔王以上のバケモノ」とか煽動されて迫害する民衆みたいなもんでしょ。この手のアンチヒーロー物書いたり読んだりしてる層って

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:19:46

    >>60

    そんなこと魁利が言うわけないだろ!!

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:20:18

    >>62

    こうして見るとまんまチンピラだな

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:22:48
  • 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:23:45

    >>73

    こういう画像貼っとけば面白いとか思ってそう

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:25:42

    >>74

    ぶっちゃけ特撮タグっていつもこんな話してるイメージあるわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:28:03

    >>75

    特定の誰かが例のアニメの何かにキレて一ヶ月くらい毎日立ててるからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:29:40

    >>74

    (あ、返す言葉がなかったんだな・・・)

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:30:32

    >>77

    逆にこれでどんな反応すりゃいいんだよ…

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:30:56

    >>74

    そうですけど……

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:31:25

    怒涛のテンプレ祭りは笑うからよせw

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:31:43

    >>77

    自惚れるなよ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:32:18

    >>81

    ダーク・ウルトラマン定型を発射!

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:32:26

    >>81

    効いてて草

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:32:45

    >>66

    幾百も擦られた話を本家を見もしてない無知無知ッ❤無理解なパロディで扱おうとするの普通に大火傷を負うのが分かってないんだろうかねっていう

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:33:07

    テンプレと画像ペタペタでしか話せないあにまん民の鑑

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:33:54

    あにまんだからね

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:34:05

    >>83

    これダークウルトラマンのテンプレネタだと思うんすけど……

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:34:29

    >>87

    ネタにマジレスはあにまんでは良くあること

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:36:10

    >>84

    やってないどころかマーベルとDCは看板キャラクターのスパイダーマンとバットマンがいつもやってるしライダーに至っては一作目からFBIと協力してるから今更したり顔で言われても…なんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:37:09

    >>73〜の怒涛の揚げ足取り草

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:38:29

    >>90

    あにまん民の鑑じゃん

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:38:38

    戦隊物で、敵が巨大化してヒーロー側も巨大ロボに乗って応戦してるけどアレ足元結構グチャグチャになってる気がするんだけどああいうのってどうしてんだろね

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:39:07

    >>92

    大怪獣のあとしまつ・・・

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:39:08

    >>68

    悪の組織以外には力を使いません&

    悪の組織が滅んだら力は捨てますパターンもね

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:44:01

    >>92

    戦隊のロボとか敵ってそんなにデカくないから場所には困らないんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:52:12

    メビウスは下手な戦い方してたな

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:53:39

    >>74

    そりゃ一月も似たような話してたらそんな反応にもなるわな

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:56:04

    >>92

    普通サイズで戦ってる間に避難完了してるだろ、多分

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:56:24

    >>96

    バカヤロー!

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:57:01

    ネタに対してガチでキレてる人居て笑う

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:58:30

    なんだよ今さら荒らすのか

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:59:12

    >>71

    どっちかというと当の圭ちゃんが「俺は君たちの為に何もしてやれなかった……」とか言いそうなんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:00:46

    こういう話って警察組織に所属して敵を倒すにも裁判通してるデカレンジャー出したら終わりにならない?

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:03:27

    ピーター・パーカーとしてでも火事に突撃して人は助けられたけど全ては助けられなかったの酷い

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:06:27

    >>43

    俺は自分が厨二病を患っているタイミングでこの箇条書きマジックを流行らせた世間を許さない(被害者面)

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:09:38

    最近よくあるこういう話ってターゲット特ヲタじゃないだろうから別にそうカッカしなくても良いと思うんだけどね

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:11:06

    >>103

    正式な裁判で刑務所に収監されていた囚人が脱走して犯罪行為を行ってるので捕縛してるタイムレンジャーでも終わる

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:12:32

    >>106

    もうネタ的には古いから議論とか大喜利のツールになってるんじゃない?

    カッカしてるのは単にそれ殴り合いの棒にして人間同士で叩き合ってる連中だよ

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:12:55

    >>106

    ターゲットは違えど特撮ヒーローをテーマにしときながら中身がネットの適当な知識に拾ったような薄っぺらい内容なら多少なり文句はでるんじゃない?

    ユアストーリーとか後始末とかみたいに

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:14:22

    二次創作だけ見て作りました系二次創作じみたパロディのパロディみたいな作品多いからな……こういう類のは

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:14:48

    >>106

    じゃあ特撮カテで建てるな

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:14:50

    >>106

    でもこういう悪の組織視点作品は描写的に仕方ないといえど特オタからしたらなんで犯罪ばかりしてる悪の組織側が被害者面してんだとかヒーローを悪く描いてて元のヒーローを遠回しに愚弄してると思われても仕方ないのがほとんどだからつい反応しちゃうんだろうね

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:15:53
  • 114二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:17:14

    特撮じゃなくても的外れなパロディしてたらそっちの趣味の人に叩かれるのはよくある事だしなぁ…
    まぁほぼ毎日粘着して立ててるやつは流石におかしいけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:18:14

    敵の組織でも、悪の首魁が悪いのであって、その下で生きる種族には罪はなく、戦いの過程で平和的な勢力とは和解したうえで決着をつける、みたいなやつも多いし、力を振りかざして敵を滅ぼせば良いのかって問題はずっと昔から作劇的にも十分に考えられてるよね

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:19:38

    >>114

    べつにオタク趣味に限らず、あらゆるものに対して見当違いなアンチが炎上目的で擦られ続けてるのがネット界隈だしねー

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:24:53

    あとしまつの監督を例に上げると何故ウルトラマンがすぐスペシウム光線を撃たないのか?その特撮界のタブーにメスを入れてみました!!みたいに本編見てればまず出てこないツッコミ所満載な話をやられたらファンならツッコむし批判だってでるわ

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:26:04

    >>109

    悪役令嬢じゃん

    乙女ゲー買いたくねーけどイケメンと恋愛できる女とかムカつくから

    存在しない罪捏造してその被害者面して一方的に殴るわ

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:26:47

    >>117

    メス入れられまくって既にガバガバ定期


    「お約束」を茶化してコメディに仕上げたかったのか?

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:30:10

    >>118

    クズのRPG勇者が悪くない魔王に暴力を振るう話

    クズの特撮ヒーローが悪くない悪の組織に暴力を振るう話

    クズの乙女ゲーヒロインが悪くない悪役令嬢を陥れる話


    どれもパターンは同じなんだ

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:31:20

    >>120

    どれもこれも評価悪いパターンだな

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:32:51

    多分こういうタイプの人間が自衛隊が支援先で水使うことにキレたりしてんやろなぁ

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:34:26

    >>119

    そんな界隈的には当たり前だったり使い古された内容を畑違いの作者や監督が今までにない斬新なテーマってやって無知とニワカを晒すから叩かれる

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:36:45

    >>121

    だいたいムダに露悪的になりすぎててうへぇってなるよね

    いじめる側も過剰なら、逆転してから与える罰も過剰とかそういう地獄

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:43:29

    平成ライダー1作目のクウガの時点で警察と協力して怪人を倒すってのはもうやってるという……

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:45:38

    警察いるのに私刑で犯罪組織リンチしてるようなヒーローは、法治社会において悪でしかないから

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:45:47

    >>125

    ライダーに至ってはそもそも本郷がFBIの滝さんと協力関係だし…

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:46:07

    >>126

    上と下のレスを読もう!

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:46:44

    >>126

    典型的な文盲君おっすおっす

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:46:46

    >>126

    警察がヴィランを鎮圧できるならその論は通るけどそれを忠実に守って人死が出てるなら動かないとヒーローじゃないよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:46:48

    >>126

    それはそう

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:47:46

    >>131

    あのおっさんオフの時はスターウォーズ見て泣いてたりするしやってることと境遇の割に愉快だな…

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:53:37

    >>132

    まあ、元々は帰還兵だけど普通のおっさんだったし……

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:54:06

    >>128

    警察と協力してるヒーローが叩かれてるの?

    基地外じゃんそいつ

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:55:33

    この発言が出てくるような作品は掴みとして掲げてるだけで、本質的には普通にヒーローものやってるイメージ。
    だけど、箇条書きマジックしたやつみたいに、ネタとしてあげられたやつを真面目に盲信したりするのも出てきてどこまでがネタなのかわからなくなった頃にファンがキレて燃え上がるんだと思うわ。

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:55:49

    >>133

    普通に強いだけのおっさんが家族を失ってやべー奴になっただけだもんな

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:55:51

    もしかしてその人こんな顔してませんでしたかね

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:56:36

    >>134

    そうだよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:59:03

    >>135

    ヒーロー(のふりした悪役)が正義を振りかざして暴力を振るう、というだけの作品でしかないものから

    ヒーローを再定義するために一旦否定してからの、答えにたどり着くまでを描く作品まで、色々あるからね

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:59:06

    この問題ヒーローばっか言われてるけど勇者と魔王とかラノベの無能な陽キャと有能な隠キャとかでもありがちよね。ひねくれたやつが悪側を正当化するために善悪ねじ曲げるのは本末転倒だし恥ずかしいからやめてほしい。

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:00:36

    >>17

    むしろ戦隊系だと公務員ヒーローわりと多くね?


    そしたら今度は税金がー、とか自衛隊不要論じみた事言うんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:05:03

    自分だけは頭が良いと思ってる系の人みたいな主張だな

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:06:51

    ライダーにしたってドライブとかエグゼイドだったりは国家に認められた存在だしな

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:08:07

    >>141

    その辺めんどくさいから、近年では正体は秘密にしてるのオープンにしてるの?みたいな問題含めて、あんまり話のスポットにあてない感じにしてる気がする

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:20:28

    ヒロアカの国に認められた人以外ではヒーロー行為しても犯罪だよってのはいい塩梅だと思う
    そしたら上で出てるツッコミどころは解消できるし

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:24:47

    仮面ライダーは主人公の所属が国家公認なのはクウガとブレイドと響とドライブとエグゼイドかな?

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:34

    >>140

    まぁ追放者が叩かれてる理由の何割かそれだしな

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:51:56

    誰がお前らの平和を守ってやってると思ってんだ。
    DXボンバーで吹き飛ばすぞ

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:56:57

    >>148

    あっ、正義を振りかざして暴力を振るうゲスなヒーローだ

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:27:14

    >>1

    自分のことをヒーローだと思ってるゲスが多いから。

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:53:20

    レッドファイッ!

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:32:50

    >>151

    ヒーローというかハンターのそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています