一つ問おう!滅亡に向かう宇宙世紀を生きていくには何が必要かね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:13:29

    そう!略奪だ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:14:24

    ど…どうして100日なのん?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:14:45

    これがミノフスキードライブの力ァ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:16:20

    障害物Aやん 元気しとん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:17:00

    (吹っ切れたアッシュのコメント)
    ふぅんあぁそう…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:18:56

    お前なんかより地球の重力の方がよっぽど強敵なんじゃあっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:19:58

    へっ
    人間は自分が思う通りの屑である事を祈ってやがるよあの馬鹿…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:20:13

    あわわお前は事が大事になり過ぎて最終的にちょっと障害物になった過去が悲しき者!

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:20:54

    ガンダリウム合金…神…
    振り回すだけで敵が粉々になるんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:21:55

    バロック…聞いています
    右腕が本体だと

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:25:15

    いいや 理不尽に屈さない強い意志ということになっている

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:25:41

    >>9

    まぁ人命を軽視した爆薬による超加速の前には為す術なかったんやけどなブヘヘヘ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:28:21

    >>2

    この時はこのシーンの前に喋ってたこいつの弟である連邦の高官とつるんでマッチポンプの戦闘を仕掛けようとしてて、こいつはさらにその裏をかいて邪魔な連邦軍をめちゃくちゃに叩き潰そうとしてるんだァ

    期間を置けば弟も連邦の戦力をかき集めてくれるしこっちもそれを滅ぼせる兵器の準備ができるしハッピーハッピーヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:29:41

    デザインは好きだけどマジでセンサー付いてないなんてバロックってやつは結構ロー・テクだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:31:42

    >>14

    本来非効率を超えた非効率なはずの巨大実体剣やセンサー無しなどのローテクと最新鋭技術だったミノフスキードライブが混じり合う虹色モビルスーツでやんす

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:32:18

    確かに優れたサイキッカーなのは認めるけどそれが”ラスボス”になれるかどうかは関係あらへんけどな

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:32:53

    >>11

    はぁ?彼女ほどの強者が教員とかおかしいだろグレイ・ストーップ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:34:24

    首切り王…新しい象徴の名さ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:34:37

    >>11

    あわわお前は子だくさんな性欲も強き者…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/08(木) 23:36:26

    >>11

    この左上にいる木星人は…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:59:18

    でも俺こいつ好きなんだよね
    宇宙世紀の歪みの象徴みたいな男でしょう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:18:31

    >>16

    ウム…ラスボスはコロニーおろしと時代の閉塞感そのものだったんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:59:35

    >>12

    よく見たらバロックからの被弾はほぼゼロなのに最後自壊してるんだよね、怖くない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:04:38

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:06:22

    >>20

    ニュータイプ研究所から脱走した強きメスブタをカラス先生が気に入ったからやん…

            ・・

    あっこの木星お兄さん普通の教師にしたマジもったいない

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:05:02

    不思議やな…初登場シーンはあれだけ絶望感凄くて絶対勝てないと思われてたバロックと首切り王が今ではただの障害物に見える

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:52:40

    >>11

    あの木星人が若干引いてるレベルなんて見事やな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています