- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:27:54
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:30:16
ウム…残った人たちは大丈夫じゃなかったんだなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:30:52
はっきり言ってそれって正しいセカンドライフを歩めなかったら
お前死ぬってことだよ - 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:31:10
セカンドライフがシビアすぎましたね…
私にはグリーンマイルが長過ぎるのです… - 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:31:22
タケともかくおばさんも呪いに巻き込まれたみたいで悲しくなってきますね
- 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:32:11
残されたボリス大丈夫?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:33:21
なろう原作のセカンドライフものなんて大抵大事件に巻き込まれるやんけ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:35:38
ホットドッグ屋に転身したギルド・マスターが殺されたり育成方面に舵切って堕落してしまった暗殺の母がぽっと出の原作キャラに処分されるような作品やんケ、なに今更驚いとんねん
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:36:39
半分の死亡が確定して悲しい、それがボクです
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:38:07
レインに阻止された時点でお察しだったとはいえ半分の目論見である恐怖の威光で仲間を生き延びやすくさせるのも失敗してるのは半グレ集団の悲哀を感じますね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:44:03
仲間達と馬鹿やれれば良かったタケは仲間の影を追い続け最後は仲間を思い出すことも出来ず仲間達の元に行くことも許されないんだ 信仰が深まるんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 00:58:57
あの...セカンドライフしようと思っても過去が追いすがってくるんスけど...
- 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:06:22
餅先生の引き出しの多さに恐慄いているのは俺なんだよね
今回なんかまるでサスペンス物の洋画みたいな後味でしょう - 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:07:02
えっ半分って色黒なんですか?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:08:48
それはタケだと思われるが...
- 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:10:25
読み終わった後に改めてタイトルページ見ると仲間の輪郭がはっきりしてないのに気が付いておおっ…うん…ってなったんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:14:08
おっさんが聖書渡すシーンでブルッとキたのが俺なんだよね あんなのカッコ良すぎるでしょう
- 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 01:29:11
- 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:34:41
人が首つるまでの描写を描かれてシンドくなったのが俺なんだよね
こいつ自身はただの外道なのに辛さが心に染みるんだ、漫画力が深まるんだ - 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:42:35
ふうんこの作品においては気ままなセカンドライフを送れない=罰ということか
お見事です餅ボー - 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:16:25
あのタケが自殺しようとするまでメンタルやられるなんてワタシは聞いてないよッ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:30:24
神は君のすぐ後ろにいるよ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:37:57
さんざん好き勝手やってきたことの報いがセカンドライフの剥奪だなんて、こ、こんなの納得できすぎる!
- 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:47:47
そこまでやっても仲間に会いに行かせてももらえない…神を信じなかった奴が信じざるを得ない根拠には十分なんだぁ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:49:33
心臓が止まるほどの一撃をエルシーから受けてなお
ソウタの処置によって奇跡的に生きてたのって
ま…まさか - 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:08:02
ソウタが老人になるくらいまで生命力を叩き込んだからタケは生き続けてるかもしれないなんて…刺激的でファンタスティックだろ
実際神はいるとも捉えられるしただ能力で生かされ続けてるだけとも捉えられるんだ 読み味が深まるんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:59:33
な…なんやこの情緒がめちゃくちゃになる話は…ギュンギュン
漫画版チー付与ってミラベルが実家に帰る回やバリオスが死ぬ回といいたまに鬱回あるよねパパ - 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:17:31
ヤクザ映画の最後みたいっすね
- 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:22:40
原作レインも気軽なセカンドライフがやりたいのにホルダーとしての能力を自分が持ってて他のホルダーが世界の行く末を左右する権利の奪い合いしてるのを知ったせいでそれ解決しないとセカンドライフしてるうちに世界滅びるヤンケってなってるんだよね
ホルダー以上の怪物も出てきてるしインフレが続いて気ままなセカンドライフが遠ざかり続けるのは当然を超えた当然
まっ原作ミラベルは漫画版のメインキャラみたいな挙動でセカンドライフを悠々自適に楽しんでるからバランスは取れてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:23:47
おそらく原作→コミカライズという意味で作品にとってのセカンドライフだと思われるが…
気まますぎる - 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:25:46
ウム……今回の顛末でアウトローものとして「完成」したんだなぁ……
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:42:41
哀れ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:57:18
し…しかし次回からは何をやるのか見当もつかないのです
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:22:48
原作は半グレ編以降どうなってるのん?
- 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:02:34
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:20:10
- 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:23:51
待てよ原作の順番だと敵対ホルダー集団との戦いの前にドラゴンの肉体とホルダーとしてのチート能力を併せ持つ光竜王とその部下の強大なドラゴン軍団との戦いがあるんだぜ
待てよその前にレインが冒険者ランク昇級試験を受けるんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:39:57
あれっ
フラックの活躍は? - 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:57:53
王様がちょっかいかけにくると考えられる
- 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:10:21
- 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:27:20
こんなんで笑ったのが俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:32:34
捕物道具モブだってげきえろだったと考えられるが…
- 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:20:01
前話のヒキからふうんあの一瞬でタケが半分を助け出したということか とかなんとか予想してたのが俺なんだよね
今回読んでリアルに言葉を失ったんだ - 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:38:59
敵チームだけ時間飛んでエピローグって展開、始めて見た
漫画がうますぎる - 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:23:37
バカでウザイけど善良に生きてきたレインは気ままなセカンドライフを送れる一方で気ままに暴れてきたタケはひたすら辛いセカンドライフを送り続けるんだ
信仰が深まるんだ
セカンドライフなんて言ったって結局過去はリセットできず追いかけてくるという餅先生の思想を感じますね… - 46二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:24:51
- 47二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:30:36
餅「その方が面白いからやん…」
- 48二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:59:23
オリキャラとは言え暗殺の母と半グレ達が退場したのが悲しいと思う…それが僕です
次回の更新も課金して読んでやりますよククク… - 49二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:59:04
待てよ
最高峰の冒険者たちの多くの縛りの中で戦う戦いを披露したことによって無条件に強力な能力を行使しているホルダーたちのチートっぷりが際立つんだぜ
自分に縛りを科しているだけで特に制限無しに波を放てるメスブタ、半分の決死の策を布と網だけで完封したレイン…ある意味最強だ
- 50二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:02:05
仮にあの世界に神が実在するとしたら生かさず殺さずで罰与えたり特定の人間にヤバイ能力付与したりと割とクソ野郎な予感がするんスけど…いいんスかこれ
- 51二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:07:02
- 52二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:36:46
神=いない
という思考の元統治のために聖書を読んでた半分の言葉が
神=いる
という思考をタケに打ち込むことになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
半分やミノルは仲間に生きていてほしいと思ってたのになぁ - 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:22:58
一人だけ老後のセカンドライフを描くこと「ざんねーん。タケはこの先本編にも出れずに一人でセカンドライフを送りまーす」と宣言するなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:34:00
- 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:35:16
そもそもレインですら広義で見れば『元とはいえ王獣の牙に所属する仲間』だから2度と会えないのは当たり前なんだよね。悲しくない?
- 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 07:49:17
- 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 07:57:19
ぎ……業務用餅先生と「テンプレートだけどちゃんと盛れそうな設定を盛り込んだ(ホルダーとか)」六志麻先生って天才なんだな……
こんな才能の業務用餅先生が今まで別名義でも無名って漫画界の悲哀を感じますね
- 58二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 07:59:53
半グレはマジのクソなんだけどこの終わりを見てると「盛大に暴れて負けて終わる」っていう寂寥感みたいなのがしっかりあって良いんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:01:19
- 60二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:13:09
- 61二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:20:44
しかし…レインが能力復活した辺りで形成が一気に傾く辺りチート付与能力そのものにも重点は置かれてるのです…
- 62二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:21:59
因果応報がしっかりしてると思う反面…良くも悪くも報われない奴が今回のおばさんみたいにいるという思いに駆られるッ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:23:40
タケちゃんが神に愛されてる…
ガビ山先生に愛されてるライナーみたいに… - 64二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:40:08
あんな異常者ムーブかましてたタケちゃんがヨボヨボインテリおじいちゃんになった!
俺は無力だぜ! - 65二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:40:32
あの……ワシチート付与のコミカライズ版を三巻分読んだんスよ
レインが無知だけどそこそこ頭は回るいい奴で好感が持てる - 66二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:59:16
- 67二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:18:54
チー付与で神からの罪と罰という哲学的な命題を扱ってるのを見て一番戸惑ってるのは俺なんだよね
- 68二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:30:39
やらせろ暗殺の母とやらせろ
- 69二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:47:27
- 70二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:03:23
地獄からの道が遠かったってことは地獄までの道も遠いってことやん
- 71二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:05:46
この負けが決まっていた戦いは…?!
- 72二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:20:17
- 73二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:06:11
- 74二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:37:57
- 75二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:40:09
もしかして原作の要素を拾いつつ原作にない神エピを作れる餅先生は凄いんじゃないスか?
- 76二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:41:20
嘘か真か今回の話は元ギルドメンバーの半分たちの「残った人たち大丈夫?」要素だったとする科学者もいる
- 77二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:42:17
- 78二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:43:55
- 79二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:47:28
- 80二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:48:46
チー付与すげえ…
ホルダーとかいう神から与えられたとしか考えられないチート能力持ち達とそれに含まれるであろうレインを示唆した事で一気に世界観が広がったし…
タケに対する神…?の罰を描いたセカンドライフで終わらせる半グレ編の終わりが頭にチー付与を植え付けられたし…
もしかして原作のあさ先生ェとコミカライズのもち先生ェって2人とも凄いんじゃないスか? - 81二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:49:36
グレンダの名前が違ったら無かったかもしれない話なんだよね
凄くない? - 82二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:51:27
- 83二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:55:04
色んなキャラクターの色んな形のセカンドライフを描いていて好感が持てる
- 84二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:09:20
- 85二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:14:10
- 86二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:23:13
夜の森で光る剣を探していると考えられる
- 87二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:38:25
強く賢くノリもよく明るく気の良い兄ちゃんで友人として欲しいと思う反面あまりにも有害だから同じ社会にいて欲しくないと思う衝動にもかられる
半グレ達のアウトロー描写は見事やな(ニコ)
社会の犠牲者として描くだけでは不十分
振り切れた悪として描くだけでも不十分
両方を絶妙なバランスで描く事で魅力的な悪役として完成するんや - 88二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:48:36