- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:47:29
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 02:47:57
戦績はさておき無頼ハンドが好きなのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 03:09:45
ゲームでは強き者...アニメでは相手悪き者...
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 03:41:47
化身やミキシ有りでもピカチュウより強いと思ってるんだよね
- 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 04:02:12
三国先輩=いい人を超えたいい人
能力がネタにされることがあっても人格面が非難されることはないんや - 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 05:41:59
シュートブロックが入ればその味方を褒め、後輩の台頭を喜ぶ そんな三国を誇りに思う
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:00:32
その能力も化身組と比較して劣るだけってネタじゃなかったんですか?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:31:44
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:32:19
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 06:33:44
ああ、3序盤までは性格の蛆虫ぶりがひっかかるが作品の度に成長して3終了時点で完全完璧な雷門の守護神のカーニバルだぜ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:49:22
GOをいざ遊んでみたら他の先輩方の蛆虫っぷりと三国先輩と霧野先輩の優しさが身にしみるんだよね
まぁ他の先輩もかわいそ…だからバランスは取れてるんだけどね - 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 07:57:41
ピカはあの世界のGKじゃなんだかんだトップクラスの部類なんだよね
他のキーパーも大体ザルだから明確に評価高いGKは千空寺か伊吹くらいなのん
キーパーに比べてストライカーがインフレを起こしてると思われる - 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 08:01:16
無印2の時点でキーパーは一部除いて半ばザルになってたからキーパー不遇は仕方ないを超えた仕方ないんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:23:56
他の先輩がみんな当たり強くてじめっとしてるGO1序盤ですらひたすら優しいんだよね凄くない?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:26:03
流石に技は使われてないがドラゴンリンクの化身シュートを5回も止めた強きもの…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:28:54
- 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:17:47
うーんイナイレは初代アニメの中盤から派手なシュート技を活躍させる方に傾倒していったからGKが割を食うのは仕方ない 本当に仕方ない
主人公補正も乗ってる円堂でさえここぞの場面以外は止められなくなっていったんだ 失点が深まるんだ - 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:19:22
運動系、しかも一応は名門の部活でキャプテン兼1軍GKやりながら部活の後買い物して家の掃除と洗濯して自分と母親の分の飯を作り、なんならたまに後輩に飯やおやつを作りレシピを教えてくれたりもする それが三国先輩です
- 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:20:51
セカチルの化身シュートなんなく止めてるあたり身内以外からの失点もうないんじゃないかと思うのが俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:23:02
フィフスセクターに従ってる理由が「母親に楽させたいので将来に影響与えるわけにいかないから」という切実なものなんだよね 偉くない?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:25:21
ぶっ飛びジャンプを技なしで止められるから逆説的にぶっ飛びジャンプを素で止められないキーパーよりだいぶ上なんだよね
まっ それで言うと帝国のパワースパイクマンくらいしか比較できないんやけどな ブヘヘ - 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:05:49
- 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:30:49
ただただ太陽の株が下がったんだよね酷くない?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:41:49
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:45:01
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:47:43
ここら辺はもう少しアニメで説明が欲しかったのは・・・俺なんだ!
グリフォンの小説とかで設定理解すると母子家庭で雷門キャプテンとして全国優勝経験なんてあの世界じゃ東大主席とかよりもエリートルートの可能性ある立場を後輩のためにポンと捨てる三国先輩は正直頭おかしいと思うんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:48:15
- 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:50:16
絶ゴッドハンドX…神
防御率100%なんや - 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:50:17
- 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:51:07
属性負けだったのかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:52:37
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:54:29
- 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:58:40
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:59:09
自分が卒業した後のことも考えてるんだよね
偉くない?
後継者に選んだピカチュウも戦績はともかく化身を出せる才能はあったしな(ヌッ - 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:04:30
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:13:55
待てよ、ビバはアニメ版マボロシショットメタれるだけでもお釣りが来るんだぜ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:20:07
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:39:35
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:44:11
クロノストーンアニメなんてインフレとパワーバランス崩壊のカーニバルなんだ まともに実力測れると思わない方がいい
- 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 09:50:03
錦とピカチュウは強さばガバガバなんだ
あんまり気にしない方がいい - 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:51:39
- 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:53:49
えっ三国先輩のお袋さんってニケなんですか
- 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:54:58
錦龍馬…聞いています…師匠の染岡さんを感じる点取り屋だと
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:56:43
しゃあっ 絶ゴッドハンドX!
強すぎを超えた強すぎ - 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:59:49
フィフス時代の神童は霧野だけじゃなくて三国先輩もいないと耐えれてないってネタじゃなかったんですか
- 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:10:05
三国先輩は絶対宇宙に連れて行くな
お母さんの為に先輩が宇宙と地球を往復してることになるから連れて行くな - 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:21:13
あの世界で家庭環境で親への気遣いも鑑みて安定した進路を取ろうとしていたのに後輩の献身と母親に誇れるようにとフィフスセクターに楯突いてくれる
そんな三国先輩を誇りに思う - 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:30:45
化身禁止が宇宙本戦で残っててぶっとびパンチしか使えない信助でも決勝まで戦えてたんだ
絶ゴットハンドXなら失点のリスクは無いと思われるがが... - 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:00:18
良いんだ 倉間先輩にはそれが許される
- 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 04:51:19
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:01:47
なあ春草…
栗松、虎丸、信助、好葉みたいなガキッを活躍させれば子ども人気取れるって本当か? - 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:27:01
円堂=天馬
豪炎寺=剣城
鬼道=神童
風丸=霧野
壁山=天城
染岡=錦
目金=速水
土門=狩谷
一ノ瀬=影山
塔子=黄名子
小暮=トープ
吹雪=雪村
アフロディ=太陽
立向井=信介
綱海=浜野
デザーム=千宮寺
グラン=フェイ
カノン=SARU
勿論こじ付け - 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:25:46
- 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:30:37
愚行されがちだけどフェンス・オブ・ガイアは好きなんだァ