風都探偵には致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:24:29

    絵柄が安定してないからキャラの顔がコマ毎に違うしなんかライダーの動きとかが躍動感全然無いんや
    ぶっちゃけ仮面ライダーWの補正があるから読めてるだけで作者の漫画力は低いんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:25:09

    風都が危険地帯みたいに書かれてることや

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:25:43

    メスブタが多すぎる事や

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:26:10

    >>2

    翔太郎は退場ッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:26:17

    悪の組織は滅んだ筈なのに本編より凶悪なドーパントばかりなんスけどいいんスかこれ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:26:46

    妄想してたフォームを出されたことで映像で見たい欲が抑えられなくなったことや

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:26:48

    猿先生レベルとまではいかなくてもコピペの多用……

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:27:06

    ライダー状態の画力が低いのは旧アーツ参考にして描いてるからですね🍞
    バンダイのクオリティの低さを呪え

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:27:58

    照井の不死身っぷりがギャグを超えてシュールなのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:28:30

    そこまで不満はないけどしいていうならデスドーパントの能力が気に入らないのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:29:26

    >>5

    まぁ気にしないでテラーに一蹴される程度の存在ですから

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:30:07

    背景が見辛い時があるっスね 
    もうちょいスカスカにしてもいいと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:30:10

    モノクロでフォームの区別がつかないことや

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:31:11

    >>8

    待てよ、エクストリームやファングはともかく連載開始時点でサイクロンジョーカーのチン骨頂はあったんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:31:38

    >>5

    お前今残ってるメモリ使用者をなんやと思っとるんや

    ミュージアムの影に隠れてメモリ使い続けてた連中やぞ

    経験値がそこらの一般人とは違うんだよね

    怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:32:02

    >>13

    Wのフォームチェンジが色しか外見の差が出ないタイプだから仕方ないを越えた仕方ない

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:33:05

    ぶっちゃけほぼ毎回すっきりしない話ばっかなとこや
    後味悪い話しかねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:37:25

    敵幹部に魅力があんまり無いんだよね
    そこそこキャラが立ってたスクリームも荼毘に付してこれからどうなるんやろうなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:39:38

    >>13

    …柄で区別つきますね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:48:16

    >>19

    柄なんて一部のマニアしか分かりませんよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:51:13

    リアクターの時のロリがエロいことや

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:53:12

    ヤクの元締めをシバいたらソイツらの流通調整がなくなって
    野良の売人やジャンキーが過激化するなんて現実でもあることヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:53:42

    >>20

    風都探偵なんてそのマニアしか読みませんよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:57:39

    Wの知名度だけで成立してるには致命的な欠点がある
    Wほどとはいわないがカルト的な知名度のあるカイザの漫画は容赦なく死んだことや

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:01:10

    エターナルメモリ一本あれば裏風都屈辱メモリ一本に失神KOで終わることや

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:02:02

    >>19

    >>23

    マニアは柄で区別つけるだと

    そのエビデンスは?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:03:01

    >>25

    裏風都じゃなくても全員失神KOじゃねえかよえーっ!!

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:04:35

    >>24

    あれはカルト信仰心を以てしても漫画が猿過ぎてついていけなかった伝タフ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:05:38

    >>3

    (三条陸先生のコメント)

    風都の女はメス・ブタだらけ…?


    元ネタであるレイモンド・チャンドラーへのリスペクトと言うてくれや

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:07:37

    >>5

    社会に深く根付いた悪の定石だ…


    取り仕切っていた組織が壊滅したりすると、組織の陰に隠れていた奴らが表に躍り出てきたりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:10:18

    >>26

    胸元のラインの柄…

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:10:58

    >>27

    待てよドーパントは8分の1で挿したメモリが抜けずに暴走して死ぬから全員失神KOってわけでもないんだぜ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:11:07

    児童向けなのにえっちすぎることや

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:12:40

    裏風都の幹部全員合わせてもエターナル1人に負けるんだよね、エターナル強くない?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:14:25

    >>33

    すいません、青年誌なんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:14:57

    特撮蛆虫が持ち上げてるだけで作品としては下の下なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:16:55

    >>36

    そもそも漫画自体その作品のファンが持ち上げるものだって思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:19:22

    もしかして漫画力低いとか言っちゃったから後に引けなくなってるんじゃないスか?ぶ…無様…

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:20:43

    >>36

    自分の感想をエビデンスのある事実のように語るとは…


    典型的な未読マネ・モブやわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:21:04

    凄いな風都探偵はW見てないワシでも楽しめるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:54:41

    ぶっちゃけお色気描写がノイズ…
    ワシはエッチなのは好きだけど「仮面ライダーW」という作品でそんな表現は見たくないんです。ニチアサだと可愛げのあるナルシストで済んでた翔ちゃんがセクハラおやじみたいなムーヴするとむず痒くなってくるんです、ワシの気持ちわかってください

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:57:22

    ときめの下着が子供っぽい事や

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:09:57

    愚弄スレにしたそうだったのに普通に語られててスレ主の悲哀を感じますね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:37:49

    >>19

    頑張ってるのはよくわかるけどよく見ないと判別付きませんね🍞

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:42:52

    Wの作画コスト高過ぎてちょっとぐらい動きがない絵が出てきても愚弄する気になれないのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:44:42

    >>26

    メタルはわかりやすいっスねメタルシャフトも持ってるからね

    ジョーカーもまあまあわかるっスね一番黒いからね

    サイクロンもわかりやすいっスねマントがついてるからね


    トリガーとヒートとルナは半分くらい消去法の当てはめになるのは否めないのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:45:26

    いくら愚弄しようとしても漫画力がチンカスだったら7年も連載続いてないし舞台やアニメにもなってないんだくやしか

    "風都探偵"が7年前に連載開始"!?

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:46:35

    まっ読んでる間は今どのフォームかだいたいわかるからバランスはとれてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:49:51

    作品として下の下ならアニメも作られないし舞台も作られないし玩具も出ないし応募者全員サービスも出ないし
    そもそも16巻分、時間に換算すれば7年も続かないんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:50:49

    >>44

    しゃあけど・・・・・・これは漫画というより元のスーツがぱっと見色以外で違いが無いせいやと思うわっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:58:51

    なんでときめがジョーカーメモリ適正高いのか分かってないのが俺なんだよね
    変顔やハーフボイルドから来る道化師だったり、フィリップいないときの切り札、序盤のシュラウドからハズレ札扱いされたりで左がジョーカーなのは分かるけどときめがジョーカーなの気に入ってないんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:10:33

    >>51

    裏風都の切り札だからと思われるが・・・・・・

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:15:34

    >>2 すいません でも……危険地帯ですよね?

    一話目の入りからあほみたいな紹介されてる猿治安なんて風都ぐらいなんだ くやしか

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:17:58

    クエストメモリ便利すぎて欲しいっスね
    でもワシが風都にいってもコックローチ程度しかもらえなさそうなのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:18:07

    もうここまでくるとお別れが怖くなってきたことや

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:18:28

    お前風都をなんやと思っとるんや
    ビルが溶け鬼龍が荼毘に付す街やぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:19:26

    嘘か真か知らないが蛆虫が多い理由は山本太郎が暴れたせいで「愛する人」がいたり愛されてる人が大量に爆死したせいだという学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:20:45

    しゃあけど戦闘シーンはだんだんレベルアップはしてるんだよねパパ
    序盤は…ナオキです…

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:21:48

    あの、ワシ赤い仮面ライダーに確実にとどめを刺したんスよ
    なんか生きてるんだけどいいんスかこれ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:23:07

    >>59

    すべては悪魔のような原作者がドライブに出演させたこと…

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:23:51

    全ては天候を操る「あの男」の仕業…

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:24:08

    >>59

    地獄に主治医がいるから仕方ない本当に仕方ない

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:36:23

    >>58

    お客さんここはタフカテなんだよ

    猿漫画以外の語録で愚弄したい暇人キッズは退場っ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:51:05

    >>56

    待てよ

    それだと鬼龍がまだ死んでない本編より猿治安ということになるんだぜ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:55:06

    >>64

    お言葉ですが死ぬ死ぬ詐欺の常習犯なだけでアイツ結構死んでますよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:57:23

    >>65

    正直まだ生きてるから死んでないと思ってるのん

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:58:10

    >>47

    えっ

    時が経つのは早えなあ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:58:42

    ふぅん死ぬ死ぬ詐欺してる照井は実質鬼龍ということか

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:04:01

    >>52

    もしそうならそれだけの理由で出力3分の1のジョーカーがダブルを苦戦させたドーパント達を嬲れるくらい強くなるのが気に食わないんだよね

    そんなにダブルドライバーか純正メモリか翔ちゃんは弱いのん?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:11:12

    漫画力低いなら他の特撮ヒーロー漫画は簡単に上行けるんじゃないッスかね?

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:26:42

    >>70

    そもそも現行の特撮ヒーロー漫画って何本あるのん?

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:37:05

    >>69

    気合いで強くなるジョーカーの特性が強いのとドライバーが最新型ってのはあるんじゃないっスかね

    後はときめは翔ちゃんと違って結構激情家で殺す時は殺す…って感じだから常に最大値近くの出力を出せるのかもしれないね

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:38:35

    >>71

    ライダーならクウガとシン仮面ライダーっスね

    キングオージャーはもう終わったはずっス

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:43:12

    >>71

    >>73

    新仮面ライダーSPIRITS…

    ULTRAMAN…

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:43:46

    漫画なのに戦闘の動きがマジで特撮っぽいんだよね、凄くない?
    スカルVSアリジゴクドーパントとかマジで丸々特撮で再現できそうでかつカッコいいんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:44:07

    リボルギャリー強くないっスか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:44:32

    アニメの絵柄が漫画そのままで良いのになんか癖のあるキャラデザな所や

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:44:45

    >>76

    W本編から無敵でしたよね🍞

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:46:55

    >>69

    ジョーカードーパント周りのパワーバランスは詳しく言えないけど翔ちゃんは気合い入った時だけ一丁前で基本的には周りの方が強いのは割と本編の頃からじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:56:54

    >>69

    覚悟の決まり方が違うのかもしれないね

    翔太郎も託されて単独でやってたときもWのスペック半分しかないのに風都を守りきってたんだ時と場合によると思っていい

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:58:35

    >>1

    まぁ気にしないでお前の出てるバカアホ間抜けのクソ続編よりは遥かに優れてますから

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:20:19

    >>26

    サイクロンのダクトみたいな柄…神

    ジョーカーのタトゥーみたいな柄…神

    メタルの鋼板みたいな柄…神

    トリガーのマウントしてるマグナム…まぁ分かる

     ここまでは分かりやすいよね

    ヒートのガスレンジみたいな柄…糞

    ルナの携帯電話のデコみたいな柄…糞

     潰れて何がなんだか分からないんや

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:24:10

    >>79

    まあそうっすね

    追い込まれる時は普通に追い込まれるのん

    恐らくときめは異常殺戮愛者が死んでからずっと覚悟ガンギマリ状態だと思われるが・・・・・・

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:47:00

    >>54

    あんな陰キャがトードストール貰えてるしバイラスとか貰えるかもしれないっスよ

    適合できるかは知らない知ってても言わない

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:51:23

    弱点なんて読む人間によって変わる
    これは差別ではない差異だ

    弱点なしで読めるワイはハッピーハッピーやんけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:36:12

    これでも私は慎重派でね 作画の人は他にどんな漫画を書いているのか検索させてもらったよ
    その結果デビュー21年目にしてついに風都探偵がヒットした苦労人のベテランでパズル回に出てた泣かず飛ばずの漫画家はおそらく本人がモデルだろうと言うことがわかった

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:48:58

    >>86

    はうっ…(落涙)

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:49:14

    駄目だろ>>44自分の目が腐ってるのを画力のせいにしたら

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:23:42

    >>88

    これは何フォームなのか教えてくれよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:27:29

    >>41

    ウム…これに関しては大人向け続編でありがちなやらかしなんだなァ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:29:52

    >>89

    ルナトリガー…?

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:31:22

    >>91

    ご名答よくわかったね

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:34:31

    マジでエターナルがインチキ過ぎるんだよね酷くない?
    しかも何故か死体野郎が使ったらエクストリームも使ってないのに勝手に26種の追加メモリ使用可能な強化形態になったりする…!

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:39:25

    >>93

    26連マキシマムやエターナルレクイエム抜きでも万全な状態なら勝てなさそうなのがヤバすぎるんスよね

    しかも感情が薄れてるからテラーも効かなさそうでこわっこえーよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:41:51

    色々拾ってるからそろそろ小説版の内容とか拾って欲しいのが俺なんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:43:59

    >>95

    翔ちゃんにときめがいるんだしフィリップヒロインの香澄さんにも言及して欲しいよねパパ

    一応エクストリーム初登場回とイエスタデイの間に挟んで欲しいっすってある種の公式エピソードだしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:50:15

    ジョーカーvsジョーカーと余った二人でサイクロンアクセルエクストリームして欲しいのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:53:48

    >>89

    これ柄で見分けなくても二分の一の確率で正解できるヤンケ

    クイズにするならもっと分かりにくいやつを貼ってくれって思ったね

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 00:04:06

    >>89

    トリガーマグナム持ってるしキラキラしたエフェクトついてるしで簡単過ぎなんとちゃう?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 08:50:12

    >>92

    真横にフォーム名がちゃんと書いてあるのにそれを消して「この漫画はフォームが書き分けられていない。これは差別ではない差異だ」とか言ってるの控えめに言ってバカだと思ってんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:55:01

    翔太郎が常に激情フルスロットルで戦うような男だったらみんな慕わないんだ、おとぼけで若干ナルシ入りつつも冷静に対応する翔ちゃんだから好きなんだ
    これは差別じゃない差異だ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:06:33

    >>100

    名前が書いてあるからどのフォームかわかることと白黒で描かれる漫画でパッと見てフォームの違いが分からないことは両立すると思われるが…

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:38:15

    まともな強キャラだった二階堂がすぐ死んだことや
    その後に入った光とかってガキッマジで魅力ねーよ
    あんさんからはエターナルの意志を継ぐとか抜かしながら別に本気で好きってわけでもないヒロアカのスピナー的な空っぽ野郎の気配を感じるでやんす

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:39:10

    桐山さん菅田さん始めWのオリジナルキャスト起用がスケジュールギャラ共に無理を超えた無理な事や

    まぁ細谷さんUCYM君始め声優さん達は頑張ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:03:16

    タブーとナスカは未だに本気になってないんだ園咲家の力に恐怖が増すんだ
    まっ風都探偵には出ないだろうけどね

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:47:16

    >>86

    未読で愚弄するのは蛆虫だとわかっていはいるんだが過去作のタイトル一覧を見た時に思わずパズル編の台詞を思い出してしまったのが俺なんだよね

    作中の漫画家がラストで描きたいものを見つけてイキイキしてるのもリアルだといいですね…マジで

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:06:00

    アニメ二期があっても話数的にファングメタルの出番がないことや

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:13:07

    >>36

    しかし…掲載誌的にはあまり特オタどもが読むような雑誌ではなく

    それでも連載がバリバリ続いているのです…単行本をごく一部の特オタだけが熱狂して買ってるだけなら

    即荼毘に付してそうな連載形態なのです…

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:21:05

    >>107

    2期やるとしたら翔ちゃん過去のビギンズナイト編→照井主役のオウル編→フィリップ主役の夕日泥棒編→ときめ主役のスーツアクター編で締めって感じスかね

    この辺りは削れるエピソードなさそうなんだぁ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:27:31

    >>102

    しゃあけど…真横に書いてあるフォーム名を手で隠しでもしない限り今どの形態なのかは認識できるからこだわらんわ!

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:30:22

    >>109

    ビギンズナイトは映画で全部やるんじゃないっすか

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:31:53

    >>111

    スカルの肖像やるから6巻の内容はそこで消化しそうスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています