- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:33:23
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:35:48
判断が遅い
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:38:15
思想が綺麗すぎてアレなのは最初っからそうだろ!
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:38:31
美しかろう?嗚呼、これこそ我が理想の具現
神の国の住人よ - 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:44:42
そして製造者の人間はみんな影響されて日和るという
我様の言う事は慧眼だったね - 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:48:29
道具に心を持たせてはいけないのよ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:49:03
だってホムンクルスだから
- 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:49:24
そうこれがホムンクルス
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:50:07
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:50:11
お?森宗意軒の仲間になるか?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:50:25
やめろダークマイトに寄せに行くな
- 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:51:31
- 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:51:34
純粋に悪魔を演じてるんじゃないか?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:52:42
おは森宗意軒
- 15124/08/09(金) 10:53:54
いやさ…本編もちょっと綺麗すぎるなと思っただけで後からお労しいが来たんだ…
でもDLCでちょっとどころじゃねえとセリフからひしひしと伝わる純粋すぎる思想にヒエってなっちゃった - 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:57:16
それはそれとして腹芸もできる
- 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 10:57:20
DLC3の描写見るに型月版劉備も似た感じだったんだろうなって
だとしたらそりゃ異聞帯始皇帝の統治とは真っ向から対立するよね - 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:01:48
なんだろう、先生に対して感情抱くと森宗意軒っていわれるの、軽い侮辱罪では?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:15:29
- 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:18:12
- 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:56:38
- 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 11:59:40
あんまりに綺麗なものだから伊織くんもちょっとだけ脳みそ焦げちゃったからね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:03:48
- 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:05:35
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:43:13
えっメッフィーホムンクルスだったの?!
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 12:47:10
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:02:49
思想が綺麗というか意味の無い濁を認められないというか
そりゃ源頼光ではなく丑御前が来るなという感がある
だから逆のDLC1の結末は驚いたな - 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:42:22
「単純だからこそ世界の美しさを疑わない」って他ゲーのキャラが言ってたけど、多分正雪先生もそうなんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:46:24
- 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:35:51
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:57:15
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:59:10
それ以外にも正雪に対する信頼が妙に厚い所あるし伊織くん…
- 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:05:22
まあともあれ光√限定で伊織くんは正雪さんに脳を焼かれてるでFA
因みに丑御前もセイバー陣営に追い詰められていなければ大嫌いな鎧着て頼光さんの振りを最後まで貫く気でいたから間違いなく脳が焼かれてると思うの - 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:06:37
- 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:09:26
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:12:16
ああすまん言葉足りてないな
強者呼ぶために江戸の民衆斬ることくらいするよなって話
幕府につええのいたら市中で暴れるのがてっとり早く呼び出せそうだなと
その時の助之進すごい顔しそうだよなって考えてしまって俺は辛い
- 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:19:35
正雪先生で脳が焼けるってワードの意味が理解できました
- 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:20:35
正雪先生を見るとアポのジークがホムンクルスではなく人間扱いされてる理由もなんとなく分かる気がする
聖杯を求めるアインツベルンの技術から魔力タンクにするために生み出されたのにあの結論に至るのはホムンクルス的ではないんだろうな
正雪先生がダメとかではなくて型月における「人間」の定義的な話で - 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:21:32
まあでも選択肢によっては光行ってたのにそれ切捨てて可惜夜行くくらいの焼き加減
- 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:31:36
丑御前はシナリオで全然そうは見えない態度取ってたけど鎧と本人の設定見る度にうお…すごい無理してる…ってなるからよっぽどあの思想…?考え方?理想?みたいなものに心揺らされたんだな化け物の自覚あるのにって思う
剣陣営に負けなかったDLCで鎧脱いでないからマジでこのまま源頼光ムーブ貫くんだ…ってなった - 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:35:25
だからこそアインツベルンのホムンクルスの無垢さを知ってる天草はイラついたのかもしれんね
無垢な状態からいろんな繋がりを得て人間性を獲得していったジークくんは、恨みもなにもかも飲み込んで全人類の救済を願う天草とは真逆の存在だったわけだ
- 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:12:36
- 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:15:29
人間がこの境地に行こうとするとどっか無理出て狂いはじめるからなあ…だいたいの意識高い系魔術師はそのルート行きというか
- 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:26:49
ここで言ってる「脳を焼かれた」ってのは伊織が正雪先生を(恋愛的な意味で)好きってことじゃなくて、正雪先生の在り方を人として好ましく感じている状態なんじゃない?
伊織が正雪先生に一切恋愛感情を持ってないのは本編見たらわかるし
- 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:33:14
伊織が正雪に少しでも好感情持ってたら許せない人?
- 46二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:33:48
脳を焼かれる=恋愛だったら森宗意軒の性癖がやばい
つうか伊織の場合寝食共にしてるセイバーに思うところ大量にあるのはよくわかるけど、命狙われてその後少し会話してちょっと怪我介抱してってその程度の関わり合いなのに割と好意的に見られてるのやっぱホムンクルスっていうか脳焼き力みたいなのすげーな - 47二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:33:54
伊織が誰かと恋愛することはないだろうから、正雪含め全員恋愛は脈なしよね。誰かを大切に想うことも誰かに脳を焼かれるのも、恋愛感情なくても十分成立する
- 48二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:36:44
DLC3で鬼子母神と趙雲の両方落としてるの凄いよな…鬼子母神は話の以前になんか焼かれてたっぽいけど何を見たのか経緯が気になる
趙雲相手はサムレムのゲームシステムなかったらもう完全に味方についちゃうんじゃないかってくらいの心打たれっぷりだった - 49二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:31:44
正雪先生がホムンクルス故の伊織からの信頼なんだろうけど、これが初Fateの人間からするとどっからその信頼感が出て来るのか分からなくてちょっともやっとするんだよな
ヤマタケみたく疑う方に同意してしまうというか - 50二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:40:03
- 51二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:50:08
- 52二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:00:09
Fateやってたってわからんよ…ていうか思想が綺麗すぎてアレなのがホムンクルス由来なのかなってだけであそこまで真剣に世を憂うのは正雪の積み重ねてきた人間性だと思う
というかプレイヤーの誰かがあの信頼感の出処突き止めてたらこっちが知りたいんで伏して教えてくれって言いたい
謎丸みたいな顔してプレイしてるぜ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:01:33
何らかの補正フィルタがかかってそうなことは話半分に聞いとけ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:03:02
正雪と精神性というか似た部分がある型月劉備ってどんなヤツだったんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:04:43
伊織→正雪に特別な感情あることにしたい人が勝手にこじつけてるだけで伊織がセイバー召喚前のたった短時間だけでも正雪を理解したからって2周目普通にプレイしてたらわかるからな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:08:47
コラボでも別れ際にまた盈月とかチラつかされたら自分はやらかすかもしれない、自分はそういう性質なのかもしれないみたいなこと言ってたな
ホムンクルスやエルキドゥみたいな造り物は造られた目的に沿ってしまうっていうのは型月内での一貫した設定なのかな
- 57二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:30:01
正雪との約束はその時点では伊織も人の道から外れたことしちゃいけないって葛藤があったから自身への戒めとして約束したって感じな気がする
正雪の善性は認めてるけど脳焼かれてるほどじゃない塩梅なイメージ(だからプレイヤーの選択肢次第では可惜夜√突入する) - 58二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:56:46
俺は正雪先生に脳焼かれたし丑御前も焼かれてるのは分かるけど光√伊織が正雪先生に脳を焼かれてるって言われてるのがいまいち腑に落ちないのはそもそも伊織を信用してなかったからか
スッキリした - 59二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:57:30
脳を焼かれてたらそういったセリフやら描写を入れるのが型月やぞ
不確定要素を確定するのヨクナイ - 60二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:10:15
伊織が物事を察する力と順応力が高すぎるってのは一週目でも何度も言及されてて 違和感無かったので、そこに引っ掛かる人がいるっていう事実がわりと新鮮だ
- 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:44:37
「脳を焼かれる」って正確な意味を知らなかったからこの機に調べたんだけど
【他者の言動やその成果が脳裏に焼き付き、それまでの価値観や認識が一変してしまうことをさすネットスラング。一般的な既存の表現でいえば、「焦がれる」「影響を強く受ける」「衝撃を受けた」といった意味合いがある】
とあって、正に伊織から例の剣聖に対する感情が当て嵌まると思った
それ踏まえると伊織が正雪先生の善性を人として好ましいと思ったのは真実であれ、脳を焼かれるというほどの強さではなかったのかなって印象 - 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:48:26
正雪先生の話かと思ったらなんか滅茶苦茶脱線しとる…
DLC3と言えば鬼子母神教えてくれ→趙雲殿いっけー!でちょっと笑ったんだけど流されやすいのかな先生 - 63124/08/09(金) 20:54:00
何か話それてるから軌道修正
DLC正雪先生のセリフで怖いところがあって
鬼子母神戦での完全な被害者なのにそのこと度外視してお前のことを教えてくれって言いだしてヒエってなって
同時に愛を知らないという言葉の闇の深さにヒエってなって
ぶっちゃけ伊織君よりも深堀したらやべーなあと思った
伊織君の渇望は正直当人でどうにかできそうだけど、正雪先生は周囲を巻き込みながら台風のように広がっていくから怖いなって - 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:27:04
- 65二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:09:50
人間の女性を用いて造られてるから母親に該当する人はいるのに母の愛を知らないって言ってるからこうそういけん先生の罪がまた加算されるやつ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:20:17
なんとなく丑御前が来ちゃうのも分かるまっすぐさ
まっすぐすぎて危ういというか
そこがいいんだけど怖いは怖いな