へっ何がOGの新作どこへ!や

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:21:16

    どうせ汚いオッサンで尺取る猿シナリオのくせに

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:22:17

    待てよオレはそれがスキなんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:22:44

    終わった作品だ
    もう忘れたよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:23:01

    汚いおっさんって誰のことなのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:23:44

    待てよ、それやったのはMDだけなんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:24:09
  • 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:25:01

    やっぱし怖いスね反転アンチは…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:25:16

    >>6

    別に汚くなさそうなんスけどいいんスかこれ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:26:50

    長引きすぎて軍属じゃないと話回せなくてもう偉いオッサン同士が出張るしかないから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:28:30

    OGシリーズには致命的な弱点がある!
    初代と2以外お祭り感が無いんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:30:01

    敵方から味方滑りして空気化しそうだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:31:41

    …でムゲフロの新作も待っているのが俺
    悪名高いハーケンにエンドレスフロンティアに帰還して欲しい尾崎健太郎よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:32:27

    こういうやつがOGのシナリオは本家の劣化とか戯言ほざいてそうだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:34:47

    ウム…MDだってJ周りは原作の方がチンカスなんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:34:56

    OGMDのオッサンがどう~とか言われるけどそもそも第二次OGの次点でだいぶ厳しかったんだ
    あっちは目新しいスパロボEXを組み合わせたから目先が変わった結果ギリギリ保っただけだと思ってるんだよね
    はっきり言って捨てる部分が少なすぎるんだ 設定もキャラもひたすら積み重なるから重たくなるだけで変化が少なくていい加減飽きてくるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:35:39

    Jのシナリオがチンカスなのはいいんだよ
    問題は自虐ネタでJをコケにしてたことだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:36:28

    >>16

    ぶっちゃけスパロボJは自虐されても仕方ない出来のスパロボですよね🥨

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:38:30

    >>17

    Jの出来を愚弄するのは事実だから構わないけどあのシナリオ書いた分際で下品な愚弄ネタまでやるなって思ったね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:39:36

    >>18

    待てよJとOGMDのライターは別なんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:39:46

    次で扱うスパロボWのシナリオが2部構成で半年時間が経過しているのを再現するためにアーディガンファミリーを早めに出すべきだったと思っていたのは俺なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:39:46

    ライターがスパロボに興味なさそうなのん

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:40:48

    >>19

    …余計惨めですね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:43:36

    >>13

    そもそもいうほど本家から劣化してる部分ありませんよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:48:21

    そもそもスパロボ製作陣はOGの設定とか重厚さに力を置きすぎというか信頼しすぎだと思われる
    ロボット要素(開発系統)は本当に良いと思うけど軍隊とか政治要素みたいな面を強調されると陳腐さを感じるんだ
    ワカメとの闘争を日常とする世界論争からして(ある意味何でもありの)版権スパロボ込みだから成立する荒唐無稽さだったんだよね
    骨太路線じゃなくてもうちょっと力抜いた作りにして良かったと思ってるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:49:30

    >>24

    まるでOGの世界観の設定が版権作品がないと薄いみたいな言い方しとるのぉチンカス

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:53:51

    OG2でアラド編のシナリオやったのって元のシナリオが別にイルイ居なくても成り立つからなんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 13:55:29

    OGはインフレ新機体のせいで旧作主人公たちの扱いがネックなんだ
    魔装機神のような設定上まだまだ上がある機体はともかく元祖グルンガストやヒュッケバイン
    アルト&ヴァイスといった特殊能力なしで世代的には初期型落ちの機体は古参ファンを蔑ろに出来ないし
    かといってバカみたいな発展速度でインフレ起こしてる最新機体と遜色なかったらおかしいしでジレンマなんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 14:00:30

    >>25

    ガキッも多い登場人物でどうやっても戦記物みたいな硬派な方にはならないんだから描写はほどほどにしろって思ったね

    OG世界の設定に興味がないわけじゃないけどオリジナルの大統領…?がどうなるとかそんなにやられても困るんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:56:22

    >>27

    カタログスペック不足の代わりに運用面ではキレてるぜってするならともかく運用面…糞 なんだよね酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 15:57:55

    因子がギリギリ足らず荼毘に付すとは思いませんでしたよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 16:00:10

    >>26

    ニルファのアラド編はイルイの役割がほかと比べて薄いからイルイが居なくても再現できると言われてるんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:23:23

    このブタがお咎めなしでシリーズが消えるなんて納得できない…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:25:37

    えっ魔装機神のキャラとかオリジナル勢じゃなくておっさんで話回してるんですか

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:34:03

    正直すごい期待してるとか言うよりも実質話の途中で終わってるも同然なことが気になってる面が強いんだよね
    まあその程度の期待値だと出してもますます売れないから続編が絶望的なんやけどなぶへへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています