人間性とギャグ狂気の完全適合を成し遂げた男

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:09:13

    ギャグ漫画家の中でこの人は自分をすり減らしてる感じしないの逆に怖くね?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:10:40

    東日本大震災を家に帰るまで気づかなくて飲み屋でロックマンのボスの話ししていたの好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:11:44

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:11:50

    沢田先生ですらマリおっさんで色々吐いてたのに。

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:12:16

    大先輩のマリオくんの作者すら擦り切れてるところを感じさせるのにこいつはなんなんだ、まだ四十過ぎくらいだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:12:37

    闇を一切感じさせないのすごいわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:12:56

    でも今のシリーズのブログ読んでいるとやっぱりあの頃は参っていたみたいね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:13:09

    少年ハートを良い意味で忘れなかった男

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:13:14

    天職よね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:13:40

    >>2

    出てくるエピソードが狂気もあるし暖かいのもあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:15:21

    月刊なだけまだマシなんだろうな…それでも何十年もやってたら頭おかしなるで

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:16:19

    コロコロで漫画家やるってことに迷いがなさすぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:17:56

    コロコロの辞書引いたら一発目に出てきそうな人物

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 13:18:12

    アシスタントから出てくる暴露話が全部明るい方向に面白いの奇跡では?

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 14:37:27

    じーさん読んで育った世代がコロコロ漫画家として同じ雑誌に連載される
    日本の小学男子の永遠のアニキ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:18:58

    たまにシリアスかけるのが良い感じにガス抜きになってるんだろうな

    あと、この年になってもおもちゃで思いっきり遊べるのはある種の才能

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:21:26

    Twitterやブログの漫画見てると割と嫁さんもアレな感じでいい夫婦

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:22:59

    この前ライブアライブのリメイクに大喜びして「サントラ聞きまくってます!」ってTwitterで出してた

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:24:22

    Twitter始めて好感度が上がったクリエイターの希少な例

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:25:36

    沢木ユキオ先生は他誌含めてマリオ同時連載とかやってなかったっけ?
    なんか学年誌で漫画が載ってたような?

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:25:53

    普段ウンコチンコのギャグやってるからこそ大長編のシリアスの切れ味が凄い

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:26:03

    小学生で初めて読んだ時は衝撃を受けたし腹が捩れるくらい笑ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:26:18

    闇部分をでんぢゃらすリーマンの方で発散させる編集の名采配も大きい

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:27:11

    >>20

    沢田先生もだし、曽山先生も別コロやイチバン!、学年誌で並行連載とか出張掲載とかやってるからな…。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:29:03

    Twitterの漫画見てると正気を完全に保ちながら狂ってる感じの人間性が見える
    まともなまま頭おかしいものが出し続けられる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:30:52

    嫁が曽山の嫁として完璧過ぎる
    結構な頻度で惚気てんの好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:31:28

    >>19

    最初本物か疑われてたの草生えた

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:32:20

    TwitterのIDがsoyamangaだがよく2021年までそのID取られてなかったな
    昔から、それこそじーさん1巻からずっと使ってたワードなのに

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:33:36

    >>27

    コロコロ公式アカウントからフォローされて、やっと本人とわかったんで安心したわw

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:43:14

    >>24

    最早労力が週刊誌のそれと変わらない…!

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 15:55:58

    ウンコ漏らしたからウンコの話をやるギャグ漫画家の鑑

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:45:50

    子供の頃から面白いウンコと面白くないウンコの見極めが得意だった話好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 17:23:01

    自分の好きなもんに正直に飛び込む姿勢が仕事を増やしてる感じあるよなこの人
    勝手に改蔵の読者投稿コーナーにペンネームまんまで絵を送ってて笑ったし、数年後の絶望先生のアニメでエンドカード担当しててさらに笑った思い出

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:14:35

    流石にギャグばっかりだと頭がおかしくなるからシリアス短編を書いたりしてるし…

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:16:34

    うざい後輩の話でもエンドカード描いてたわね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:32:34

    子供の頃にアニメ化してビックリした

    久し振りに見たくなってYou Tubeを検索してみた。

    ....どうして当時の声優集めてYouTuberになってるの?

    https://youtube.com/channel/UCd9w3tHUmjiU8NaBHPhQGEw

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:27:48

    松本大先生と仲よすぎ
    コラボカード五枚くらいあったよなしかも全部別の機会で

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:59:03

    >>37

    今はもうじーさんカードだけでデッキが組めるぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:00:58

    嫁はしょっちゅう出てるけど子供はいるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:49:21

    >>37

    仲良く喧嘩してる仲だからな...

    少なくともお互いの家に行ったことが有る仲だ

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:53:34

    >>40

    レジェンドとレジェンドが殴りあってやがる

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 02:58:43


    なんだこの面白い生命体

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:14:27

    >>42

    いいだろう?小学生で、でんじゃらすじーさん読んでた子供が大人になるレベルまで続けていた漫画家だぜ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:51:56

    >>10

    この時コロコロ買えなくて怪盗ジョーカーのクイーンとシルバーの回後編読めなかったのスゲー辛かった思い出…

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 04:03:27

    シリアスやっても普通に名作を作る男

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 04:28:52

    >>41

    ちなみにキスまではギリギリOKらしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 04:44:40

    >>45

    敵「金が家族に負けるなら金は何の為に存在してるんだ...」

    からのコレよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 05:22:48

    >>47

    今でも覚えてるこの言葉

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 05:36:29

    おともだち軍団とか出て来てからおもんなくなって読まなくなったけど人間としては江頭2:50と同じくらい尊敬出来る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています