お前はメンタルだけは強くなり超人強度は100万もある…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:18:34

    ただそれだけだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:22:01

    ボワァ無しの正義超人にしては最高クラスの100万パワー
    申し訳程度のテクニック
    いまいち通常技感が否めないカナディアンバックブリーカーとその派生技
    そこそこ強い精神力

    どこを切り取ってもそこそこって感じでソシャゲの無料ガチャから出てくるキャラにいそうなんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:22:33

    >>1

    ふざけんじゃねえぞコラ!

    たった数ヶ月の特訓で最前線だと?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:23:27

    >>3

    マッスル•リアリティの悲哀を感じますね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:25:41

    アイドル超人も短い期間の特訓で新必殺技覚えたりしてるけど大抵普段から鍛えてるし
    キャリア短いキン肉マンもカメハメに師事してからは連戦で強制レベリングされてるんだよね
    ん?あれ?思ったより筋が通ってないか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:26:46

    >>5

    しかし…カメハメに師事してからはシシカバに完封されているのです

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:27:18

    こいつとティーバックマンは基礎が足りてないと思ってんだ
    長所伸ばすのも大事だと思うけどまずバランスよく鍛えてくれって思ったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:30:06

    ビッグ・ボンバーズに哀しき過去…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:31:35

    海賊戦で新技みせたり最後まで折れなかったりで
    株は大分上がったと思うんだよね
    格好良くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:32:42

    これでも二世に子孫が登場してるから妻子持ちなんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:33:01

    海賊戦見てると普段から超人レスリングだけは真面目にやってればジェシーメイビアとかペンタゴンのポジションになれたんじゃないかと思う それが僕です

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:33:24

    カナダやん
    ファミレスで元気しとん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:33:35

    >>7

    悲哀を感じますね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:34:17

    こいつ体格とパワーに関しては8000万パワーのパイレートマンからも手放しで褒められまくってんスよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:34:30

    しかし…こいつはやれるだけのことはやったのです
    全ての元凶は特訓を始めて僅か一ヶ月後に来襲した六鎗客お前らだっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:35:49

    >>15

    もし来なかったら超人オリンピックで大判狂わせもあったかもしれないんだよね凄くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:36:38

    >>1

    待てよ

    バッファローマンを15センチも上回る265センチという体格の良さもあるんだぜ

    ちなみにスペシャルマンは170センチ代らしいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:37:52

    >>17

    えっ肉のキャラってほとんど180後半以上なのにスペシャルマンってワシと大差ないんですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:40:21

    >>17

    正義超人の体格良い枠をそのバッファローマンに奪われたのは悲哀を感じますね

    今連載してた作品だったら仲間に一人はいる恵体レギュラーの座を掴めたのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:44:44

    >>18

    ガチだよ

    カナディはなんだかんだで

    265センチ、218キロ、100万パワーとかなりスペックが高いけど

    スペは173センチ、86キロ、65万パワーとカタログスペックからして2軍のソレなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:47:53

    待てよスペシャルマンは技巧派としての実力は本物でロビンマスクやラーメンマンでスパーでは寝技に持ち込まれて敗北するレベルなんだぜ
    しかし…スペシャルマンはとことん本番に弱いのです

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:48:14

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:49:00

    >>11

    ジェシー・メイビアとウルフマン…強

    1カットで超神を倒したんや



  • 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:51:00

    >>15

    せめて半年ぐらい技の鍛錬なり基礎を鍛えていれば結果は変わったかもしれないと思うとそれまで鍛錬を積めなかった悲哀を感じますね…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:53:58

    >>17

    >>18

    >>20

    これがビッグ・ボンバーズのリアル身長差

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:57:05

    >>8

    ゆで先生はなんでここまでの仕打ちをしたのか教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:59:27

    パワーがあってもスグルならサッサと攻略してみせたジャケットシャッターを攻略出来ずにワンパターンでやられ続けてたのを見るともっと戦い方を考えなきゃいけなかったと思われるが…
    ティーパックマンといい「まっ、なるわな」という試合運びだったよねパパ。男は見せたからバランスはとれてるんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:12:44

    >>26

    ネットの…意見に乗っかった…

    とにかく究極タッグはゆでの悪い部分がこれでもかと濃縮された危険な作品なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:14:09

    >>27

    一歩間違えれば勝敗は違っていたベンキマンと多彩な技で攻め立てたカレクックはなんだかんだ格が違うと認識できたんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:15:26

    >>11

    なんでペンタゴンは無双してるんだよえーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:17:00

    スペシャルにもいい加減花持たせて欲しいのが俺なんだよね ダチの仇の海賊とタッグ組んだりとかしたら面白くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:17:10

    >>30

    作画担当が「うーっペンタゴンを描かせろ」とか言い出したかららしいっすね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:17:29

    えっこいつらに名誉なんてものがあったんですか

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:17:55

    >>27

    パイレートマンも困ったと思うよ

    ジャケットシャッターなんて言う攻略される前提の繋ぎ技をいつまでも返してくれないんだから

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:18:20

    >>28

    すいません当時のリアタイだとスマホもなければカナダネタなんて弱体チームくらいしかないんです

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:18:46

    >>32

    うーん実際画になるから仕方ない本当に仕方ない

    そもそも四次元殺法コンビの結成自体ツッコミどころだらけなのにカッコいいからまぁええやろで人気出てるんだよね すごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:19:51

    マリキータも割とプロレスする側だからなんとも言えないスけど
    ガンジスブリーカーとかカレー塗りたくりとかガチで8200万の強豪を悶絶してて笑うんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:19:54

    スグルとパイレートマンの試合を比較すると防御の立ち回りとかエスケープが雲泥の差なんだよね、ひどくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:20:39

    30超えてからのリブートは偉大ですね…ガチでね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:21:36

    はーっキン肉マンせめて黄金のマスクを取り返してからしね!
    とか言ってたやつが全力で前線張る姿は麻薬ですね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:23:00

    負けた連中の中だとベンキマンが一番ちゃんとプロレス出来てたと思ってんだ
    特にこの便器としての能力抜きに自分のパワーの無さを補って余りあるスピードとテクニックは実戦的だ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:23:37

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:24:26

    >>39

    30どころか始祖編が王位から7年後なんで

    37とかいうアラフォー近くなってのリブートなんだよねすごくない?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:33:29

    格上相手に臆してしまうのがアイドル超人達との大きな差なんだよね

    ウルフやブロッケン、ジェロニモ辺りはプロレス経験の差が見えてくるけど基本自分が死ぬ事に対しては覚悟決まりまくりなんだ更にロビンテリーラーメンウォーズ辺りは死の間際から死に物狂いで突破口見つけるんだどいつもこいつもキン肉マンの代名詞逆転ファイターの名を背負える逸材なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:36:02

    >>41

    ベンキは別に勝っても説得力のある展開からほとんど無理矢理負けさせられたから

    勝たせてもよかったんじゃないのって声も相当あるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:43:57

    >>45

    しかしベンキをこの先描写し続けるのは華がないのです…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:46:07

    ベンキマンは昔のオリンピックの時点でスグルを相当追い込んでる上に負け方も運に近い強き者なんだ
    カナダ紅茶カレーとはものが違うよものが

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:50:07

    >>30

    はっきり言ってペンタゴンはあの中では別格なんだよね

    タッグトーナメントにもでてきたあたり鍛錬を欠かしてなかったと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:52:01

    ペンタゴンはルール無用のテリーみたいに常識外れの味方として参戦出来なかっただけでブラックホールとの戦いの時点で「俺が変わって戦ってやりたい」とか言ってたからねグビグビ
    これをブラックホールに対して言ってるとかいう意見は知らない

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:52:39

    >>47

    カレーもほぼギャグ補正だったろうがよあーっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:55:38

    カレクックに関しては相手が悪いの一言に尽きると思われるが…
    あのタフを超えたタフであるテントウムシを倒せる方が少ないと思うんだよねタフじゃない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:56:37

    超人強度が高いから強い=欺瞞
    超人強度はあくまでフィジカルの頑強さでしかないからテクニックと鍛え上げた年月の合わせ技には勝てないんや

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:57:05

    あのテントウムシをソロでダウンさせる方法が分からない
    それが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:58:22

    見た目だけならトップクラスに好きなのは…オレなんだ!
    アメコミヒーローのようにもウルトラマンのようにも見える和洋折衷のデザイン…見事やな

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:59:50

    >>51

    あいつスグル、サイコ、ネメシスと並んで新シリーズ戦闘回数最多らしいんだよね、凄くない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:01:34

    もしかしてベンキマンがマリキータと戦ったら流せて勝てたんじゃないですか?
    死なないタフさがあるだけでギヤマスターみたいな事は出来ないでしょう

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:02:36

    >>56

    とんでも理論で飛ぶか脱皮して復活しそうなんだよね怖くない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:03:19

    カナダ要素をメイプルリーフクラッチでビッグボディに取られてるのに人生の悲哀を感じますね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:03:27

    カレクックはラーメンやブロと並ぶ三大残虐超人って肩書きで並べてる辺り実力も高い方なんだよね
    麺と違って結局残虐から抜け出せなかったのは悲哀を感じますね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:05:00

    カレクック、カナディは仮に友情パワー使っても勝てなさそうなのが悲哀を誘いますね
    オメガの生存組強すぎるだろエーッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:06:40

    >>59

    だからそれ以上生き恥をさらす前に介錯仕るんだろっ

    ごめーんお前の命令は無視した

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:07:59

    >>60

    モノが違うよモノが

    地球とオメガじゃ苛酷さが違う

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:08:52

    ベンキマンに関してはベンキマンを破ったカッキンカッキンがあそこでしか使われなかったのもあって本当に謎だよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:12:05

    >>59

    人を助けるために残虐超人になってしまった結果全てを失ったカレクックは

    麺やブロ父と違って残虐超人をやめても戻ってくるものがなにもないんだ

    だから…すまない

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:14:07

    >>64

    冬の太陽…残虐超人と聞いています

    照らしはすれど温めることは無いと

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:14:11

    >>61

    俺も同じことしたからまあええやろ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:17:46

    >>28

    今でこそ戦績が振るわないキャラとかに対して頑張ってるはずのキャラをバカにするなんて醜いっみたいな流れになることが多いけど

    2010年前後?あたりまで待てよこいつはネタにされた方が輝くんだぜみたいなノリでバカにするのが結構流行ってんだ

    キン肉マンの元ネタの長男とかもそんな感じだったんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:23:02

    オメガの民は超人パワーアベレージがあまりにも高いんだよね凄くない?
    キングザ100tレベルでようやくなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:28:57

    >>68

    (パイレートマンのコメント)

    母星の危機になす術もないならこんな超人強度に意味なんてないっス

    忌憚の無い意見って奴っス

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:19:30

    >>48

    ウム…そもそもとしてウォーズマンとのバトルはゆで先生はどちらが勝つか決めていなかったほどだからある程度強き者という立ち位置に置かれていると考えられる

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:36:26

    カナディは初期はレギュラー候補だったのん
    ラーメンマンの方が子供に人気だったからレギュラーになれなかっただけなのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:37:47

    人気投票4位だったのに猿空間に送られたスカイマンに悲しき過去…

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:46:31

    カレクック…すげぇ
    友情パワーを使えばもっと善戦できたかもしれないのにボロボロになってでも残虐超人として戦おうとするし

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:48:14

    >>73

    うわっこいつ友情パワー使わんし後は晩節を汚すだけやん

    アハハこれは痛いわ しゃあっ天道・羽根抜刀!!

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:51:18

    まあ悲観しないで
    カナダ超人の誇りはビッグボディに受け継がれましたから

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:02:34

    カナディアンマン・・・糞
    気持ちよく叩けるのが魅力のサンドバッグだったのに雑魚の分際で無駄な心意気だけ見せて無様に敗北した負け犬以下のカスなんや

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:13:36

    >>76

    面白いことをいうなぁこの海賊は

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:16:11

    >>76

    でもね、オレそんな雑魚超人どもの足掻きって好きなんだよね

    超神による超人不要論に対する生きた反論になっててるし、エモいでしょう


    この世界はいろんな超人が居るから尊いんだ。友情が深まるんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:59

    >>59

    へっ何が抜け出せなかったや友情のために友情パワーを封印してただけのくせに

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:09:24

    >>73

    怒らないでくださいね

    こんなクソ試合で友情なんか芽生えるわけないじゃないですか

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:14:52

    でもね、俺アイドル超人が目立った上で尚二軍以下の正義超人が奮起してる姿は好きなんだよね
    正義超人の層が薄すぎるとは前々から言われてたしアイツラ以外は役に立た無いと読者からも思われてた連中が意地を見せるなんて刺激的でファンタスティックだろう?
    まあその成長の兆しを見せた奴等も死んだんやけどなブヘへへへへ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:17:20

    >>53

    フンッ

    五大刻のヘッドバッドでのびてただろう

    ‥実際あれで気絶扱いなのはすごくない?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:23:04

    >>8

    肉世界の人間…糞

    墓守鬼達の方がよっぽど民度が高いんや

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:22:57

    糸目辮髪ドジョウ髭で名前がラーメンという偏見の塊みたいな超人でも作中で活躍すればカッコ良く見えるんや
    それに比べてまっとうに国のカラーとイメージを纏ってるのに…こん、こんなの納得できない

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:48:10

    >>80

    これでも私は慎重派でねこ…こんなクソ試合だったのん?という疑問が湧いたので読み直してみたんだその結果クソというよりギャグ試合というか、なんだかんだでゲラゲラ笑いながら読めるということが判った

    やっぱ凄いスね昭和のガキッの心を鷲掴みにしたレジェンドは

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:21:36

    まあラーメンマンの登場シーンはブロッケンパパとの流血まみれのデスマッチで最後はキャメル・クラッチで胴体真っ二つで高笑いとかいう残虐超人初登場としては満点だから人気でても仕方ない本当に仕方ない

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:12:39

    >>82

    これで生きてるんだよね

    凄くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています