甲子園モノとかいう題材

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:48:02

    現実の甲子園球場そのものがほとんど姿が変わらないまま100年の歴史があるから
    昔も今も舞台が変わらないのがなんか凄いよね…説明難しいけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:57:12

    古くは巨人の星(1960年代)からすでに甲子園があるし

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 17:57:51

    最新の話題作ダイヤモンドの功罪でも甲子園が登場するけど

    甲子園の姿は全く変わらないのすごくない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:01:20

    作者や媒体やキャラクターが変わって、表現方法やストーリーが変わっても
    甲子園という存在は不変なのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:02:51

    なんか概念的なことで説明難しいけど…
    舞台が100年ずっと変わらないのってこう、時代劇というか…なんか…一種のジャンルというか
    なんか良いよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:04:22

    野球漫画を描くうえで特に高校時代を描く場合
    絶対甲子園という存在がたとえ登場しなくても隠しきれないっての良いんだよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています