- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:51:42
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:53:50
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:54:20
猫
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:54:21
首が太い
- 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:54:33
嵐猫
- 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:54:37
ロードカナロアの母父
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:55:18
北米競馬の王
- 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:55:47
気性難と先行力と一本調子なハイスピード
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:57:42
正直ジャイアンツコーズウェイとシーキングザダイヤ以外の息子あんまよく知らない
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:57:45
ストキャクロスってアリ?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:58:22
- 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 18:59:10
- 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:01:05
ディープとのニックス
- 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:06:38
ストキャクロスは牝馬なら好相性になるイメージ
牡馬だと胸前がムキンムキンになって踏み込みが強くなり過ぎちゃう - 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:07:06
- 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:08:01
今年はまさか米英仏のダービーをストキャ系の馬が取るとは
- 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:08:43
- 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:10:35
ハーラン
ヘネシー
↑だれだこいつら - 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:11:11
やっぱりストキャはすげえや
- 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:11:30
精液が保存されてクォーターホースの生産に使われた種牡馬
- 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:11:36
ジャイアンツコーズウェイ以外現役パッとしない成績から後継つながってるやつ多い
- 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:12:20
- 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:12:31
直系がどこまで伸びてもストキャ系!ってイメージを崩さないのが凄い
スキャットダディとか - 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:13:33
ストームキャット産駒は素晴らしいが頭がおかしいとオブ爺に言われてたな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:14:58
世界的スピード種牡馬だからな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:15:23
すごいんだけどジャイアンツコーズウェイ系とかヘネシー系とかならないのがそろそろややこしい
- 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:16:07
変な直系の伸び方するせいで細かく括りにくいんだよな
- 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:16:53
- 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:18:47
サクソンウォリアーにもストキャニックスがあるのでオーギュストロダンも手広くストキャ系牝馬に付けると思ってる
- 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:21:38
パワータイプかつキレがそこまで無いので日本だと伸びないのかな
- 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:22:54
ゴーンウエスト
エーピーインディと並ぶ母父セクレタリアトの種牡馬 - 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:25:22
勝ったヤングアメリカステークス (G1)はもう廃止されてるのな
- 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:26:01
それを加味しても成長力高いからどっかで入れときたいよね
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:27:14
アモアイもいるし大ストキャ時代の到来も近いかもね
- 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:27:16
アメリカダートや欧州芝で強いタイプ
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:27:20
もうちょいしたらカナロアの肌馬に嵐猫入ったディープの孫辺りとの配合が増えてくるんかな
- 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:28:32
クールモアに新たなガリレオと言われているジャスティファイが欧州でどんどん伸びそうか
- 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:31:40
ジャイアンツコーズウェイ→シャマルダル→ロペデヴェガの線が一番王道な直系か
- 39二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:33:09
母父に入ってると雑に強い印象ある
- 40二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:37:10
馬場が重くなると効果を発揮する
- 41二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:40:05
クォーターホースの生産に使われるというだけでスピードと筋肉量が凄い事がわかる
- 42二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:45:31
ストキャクロスはコント×カナロア牝馬が5×4で割と現実的
- 43二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:56:27
早熟性が素晴らしいよね
- 44二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:58:14
俺の推しの子がストキャ3×4の牡馬なんだよね
やっぱ気性アレなんかな - 45二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 19:59:15
実績微妙なのに種牡馬として大成功したって有名だけど、そもそもなんで種牡馬になれたん?
血統良かったとか? - 46二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:01:04
セクレタリアトの血入ってたんだな
- 47二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:02:30
まあ一応G1馬なんで
- 48二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:21:05
産駒の名前がストーム〜〜か〜〜キャットのどちらかになりがち
バーベキューソースとの間に産まれたタバスコキャットすこ - 49二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:33:53
ハーツ系との相性は悪いよな
ハーツクライ本馬しかりジャスタウェイなりマジで走らない - 50二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:37:47
こういうとこはベストトゥベストじゃなくてニックスなんだよなあくまで
- 51二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:48:07
キタサンとの相性も悪いイメージだな
知ってるサンプルが少ないから偏見だけど - 52二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:49:32
まあ直子はクセ強だから仕方ない
- 53二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 20:57:03
体高は163cmと普通
なんならアメリカの大種牡馬では大きめですらある - 54二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:34:48
リファールとストキャが相性悪い?
そんな事ないか、ディープストキャ走りまくってるし