- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:04:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:07:33
ホタル実装のタイミングで始めたけど今60台前半だし確かに結構すぐかもしれんな
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:07:40
上限解放したら信用ポイント減っちゃうからダメ!
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:07:51
原神は割と頑張っても1レベに3ヶ月とかザラにかかったけどスタレはリリース初期から半年くらいで上限までいったわ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:09:01
70になったばっかなんやが馬鹿にならん数の信用ポイント貰えるんか?(マニー難民)
- 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:10:39
開拓レベル分の経験値が信用ポイントとして変換して手に入る
だから一部から年金って呼ばれてたりする - 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:10:57
ただなぁ……
均衡レベル7以上を追加するとしても敵の強さの調整がめんどくさそうなんだよなぁ……
ホヨバには頑張って欲しい - 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:12:51
これで追加されたとしても今までの経験値が溢れて一気に80まで上がりました!とかなったらおもろいな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:51:09
信用ポイントって枯渇するもんなんか?
無くなりそうな気配がまるでないんだけど - 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:50
上限まで行ったら上にある通り勝手に増えてくけど均衡5くらいで遺物にも手を出し始めると1個Lv15まで上げるのに11万信用ポイントくらい飛ぶから開拓レベル60台はいつもカツカツだった
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:58:46
軌跡を全埋めと6・8・8・8とキャラ&光円錐レベルMAXで約340万、6・10・10・10で約477万
そこから遺物育成費だから結構溶けるよ - 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:00:26
逆に年金生活になったらどんどん増えるからこの前1億信用ポイント行ってアチーブ貰ったわ