- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:26:15
- 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:27:45
ggrks
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:27:54
これはイライラしながらミカがタイプして立てたスレ(公式設定でミカがどうだったかは忘れた
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:28:20
紅茶党じゃないが、すっきりするからそういう意味では好きだが
それにコーヒーにしろ紅茶にしろ色んな飲み方があるから、自分にあったもん探せばいいんじゃないのか - 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:28:47
なんですのこのゲヘナ生徒は
本当に美味しい紅茶を飲んだことがないのですわね、あんな泥水の方がマシだなどとのたまうとは - 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:29:03
やっぱ紅茶は昆布に限るじゃんね☆
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:29:26
カテ違いな気もするけどまず無糖でストレートティーは飲んだ事があるか
次点でスタバとかでも良いからペットボトル以外の紅茶を飲んだ事があるか
どちらも飲んで合わないのなら歩み寄らなくても良いと思う - 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:29:31
本当はコーヒー差分も出す予定だったが
セイアもろとも闇に消えた - 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:31:10
紅茶の味がわからない子を陰口で「ゲヘナ生徒」って読んでるトリニティ生徒はいそう
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:31:38
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:32:06
おはエリザベート
- 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:32:18
- 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:49:14
結局のところネタなのかガチなのかわからん
ガチなら無糖の紅茶飲んでみろとしか言いようがないぞ、午後ティーの砂糖飲料と化してる赤いやつとか飲んで苦手意識持ってるタイプなら大体それで偏見がなくなる - 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:51:53
紅茶は子供の頃に麦茶みたいなものだと思って飲んだら味が全然違ってそれ以来苦手意識がある
- 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:52:37
「分からないけど歩み寄らなきゃいけないと思う」とか言ってるあたり多分これはゲヘナ生の立てたスレ
- 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:52:52
歩み寄る努力は素晴らしい
だが本当に美味しい紅茶は飲んだことないから分からない・・・ - 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:55:58
ウイ「あの…私はどの立場でいれば…(トリニティ生でかつコーヒー好き)」
- 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:59:52
- 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:03:03
セイア「すまない。私は紅茶でもコーヒーでもなく烏龍茶が好きなんだ」
- 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:03:22
ウイ「ミカ様はたまに飲んでくださって、おいしいと言ってくれるのですが…やはり他のトリニティ生はあまり好んではくれませんね…」
- 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:13:30
- 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:34:44
- 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:37:47
コーヒーもそうだが紅茶も種類によって合う合わないはあるから正直試していくしかないような…
- 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:41:36
正直香りに鈍感で味覚が貧弱だと紅茶飲むの無理だと思う
苦いとくさいしか感想がなかった人を知ってる - 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:42:25
トリニティは紅茶風呂常設なくらい紅茶まみれだからコーヒーのが好きなだけならまだしも紅茶が嫌いだと辛いかもなあ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:45:22
コーヒー臭いとはいうけど
紅茶臭いってあるかな - 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 01:48:29
一応発酵製品だからそこら辺が駄目とか?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 02:11:15
紅茶は嗅いで良い匂いだと思うんだけど飲みたくなる匂いとは思わなかった感じ