- 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:40:36
騎手から「危ない」の声が続出
>>――この最終レースは18時25分の発走でした。先週のコラムでも話になりましたが、日差しや砂の照り返しは大丈夫だったのでしょうか。
>>デムーロさんもおっしゃっていましたが、本当に見えなかったです…。ジョッキーの方もみんな「危ない」と言ってましたね。
>>ダートの場合は砂を防ぐためにダート板をつけるのですが、逃げ馬はまだしも、それ以降の馬たちは砂を被るのでダート板に砂がついて前が見えにくくなるんです。そこに日差しが入ってきて…。3、4コーナーからはもう全然前が見えず、あまりに見えなさすぎるので私もダート板を外して砂が直接顔に当たる状態で乗りました…。
中京開催スタート!馬もアクエリアスを飲む!?衝撃的な熱中症対策|まなみの学び先週は新潟競馬に参戦し見せ場を作るも未勝利と悔しい結果になったまなみ騎手。今週からは中京開催がスタート。共に挑む相棒たちとの展望、そして先週の振り返りから、暑熱対策の課題、そして馬の熱中症の症状や対策まで、今週も盛りだくさんでお届けします!暑熱対策開催終了 惜しいレースもある中で…——先週の新潟競馬では惜しいレースもあったものの未勝利でした。日曜のダリア賞では共に新馬勝ちを果たしたサニーサルサに騎乗し4着でした。返し馬に行くまでは、新馬の時よりはまだ落ち着いていたんです。ただ今回は返し馬に入ってから口向きが難しいところを見せていて、新馬前から元々右にモタれながら走るところがあったのですが、スタートしてからそういう面がモロに出てしまいました。いいスピードを持っている子なのですが私がしっかり引き出せなかったです。ゲートの中でもなんとか我慢はしてくれていたのですが…——欲しいところはミーントゥビーの後ろ、勝ったプリティディーヴァ(ルメール騎手)の真後ろというところだったのでしょうか?そうですね、プリティディーヴァのポジションのほうが良かったです。www.keibalab.jp - 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:43:46
- 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:44:58
薄暮に騎乗してる地方騎手たちに講習会でも開いてもらえばいい
- 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:45:05
障害は長い影に馬がビビるからって理由でもあるからちょっと内容は違うけど日差しの影響でやってないのはそう
- 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:47:11
この辺のフィードバックを得るための試験開催だとは思うがそれで事故が起こったら笑うに笑えない
- 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:47:18
時間ずらしたらそれはそれで危ないって、割と対策詰んでないか
- 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:47:34
キックバックがゴーグルに直で当たって前見えにくくならないように付けてるものが逆に騎手の首絞めてんのか…
- 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:48:15
- 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:48:26
つまり逃げ馬を買ったら当たるって事?(ゲス)
- 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:49:53
ダートレースは午前中に集中させるとかすんのかな
- 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:50:21
これを解決するとなると
午前中にダートレースは回して、後半は極力芝で開催するとかになるのかなぁ - 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:50:21
でも結局メインやる頃にはクソ暑いからな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:53:26
松岡ならびに他の騎手から「んだども大事なメイン準メインの時間帯が同じならあんまし意味ないヤンケ」という指摘も出てるしな
レパードSも暑さに触れたコメントを何件か見かけた - 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:53:39
元々フィードバック目的での2週間開催だろうし、やる前から想定された移動問題だけでなく実践したからこそ出てきた問題を獲得できたのは試みとしては良い収穫だったよね
ここからどう改善するのか難しそうだけれども - 15二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:55:24
- 16二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:01
いっそナイターか?
規則とか施設とか開催出来るか知らんけど - 17二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:07
実現不可能なのは承知の上で言うんだけど、全部の競馬場をドームみたいにしてエアコン付けまくるとどれくらい金かかるんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:12
暑さ対策としての理想は夏完全にお休みだろうがそう言うわけにも行かないだろうからな
でも小手先の対策でどうこうなる暑さじゃないんだよな今の日本と言う気持ちもある - 19二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:57:41
でも夏以外で標準時刻で西日になるのあるんじゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:58:19
作るか…地下競馬場…!
- 21二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:58:31
たぶんJRAの数年分の収益が吹っ飛ぶ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 21:58:43
実現可能性は置いとくとして二か月丸々休みにして四場開催にするとか?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:00:34
法律とか一旦無視して本気で考える暑さ対策ってナイターなんかなって思うね、無理なんだけど
- 24二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:00:58
やっぱり北海道開催増やした方がいいと思うなあ特に函館
芝はもう府中並みにガッツリ整備してさ - 25二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:01:43
札幌函館は洋芝なんでいくら手入れしても開催進めば芝が痛みまくるのよ、そんぐらい繊細なんや
- 26二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:02:55
障害競走どうすんの?
北海道は出来ない - 27二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:03:30
夏の札幌と函館で平日も競馬やろうぜ!
もうめちゃくちゃだ - 28二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:08:34
北海道って今でも洋芝だけじゃなきゃダメなんかなあ
いい感じに温暖化してオーバーシードでもいけるようにならんか
そうすれば調教コースあるから襷コース作るのは無理でも置き障害でなら障害競走できるんじゃないかと - 29二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:08:35
移動時間やそのための人員にキャパやら諸々の規則とかもあるけど仮に既存の競馬場でナイターやるとしても近隣住民の理解も無視はできないよな
中央も近いとこはすぐ傍が住宅地だったりするし - 30二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:11:39
最後の方のレースは涼しくていいとか楽って意見もあったしあくまで試験運用だからやってよかったと思うよ
来年以降どうするかが問題だけど難しいよなぁ - 31二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:12:39
- 32二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:14:54
批判意見の方が取り沙汰されがちだけど騎手サイドの声では途中休めるのはやっぱ体力の持ちが違うねとか今回やってみてまた次への改善に繋げてほしいねって意見も一応あるからな
JRAだって初回で完璧にできたとは思ってないだろうから諸々吸い上げて改善していくだろう
課題が1度に全部解決できるかは不明だし段階的なものになると思うが - 33二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:14:55
- 34二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:16:48
まあそれはそう(身も蓋もない発言)
- 35二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:27:41
- 36二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:30:01
西日がきついって判っているからなんかサンシェードみたいなのを設置できないんかな?
具体的に言うと野球場のでかい看板みたいなの
それすると芝の生育が~ってなって開催中以外は撤去前提とかあるかもしれんけど - 37二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:38:30
太陽の沈む位置は同じだし、そこだけピンポイントでサンシェードを作るとか…?なんかダサくなりそうだけど
- 38二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:40:07
近くにある住宅やら店やらの日照権侵害しそう