コントレイル産駒可愛いなとか思いながらX見てたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:27:05

    同じ柵の中に結構馬っているのね、喧嘩しないように割と区切られてると思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:29:15

    母親は誰なんやろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:31:35

    基本群れる動物だからな、たまにひとりぼっちのもいるけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:32:35

    社台とかは区切られてたイメージだったけどどうだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:35:54

    時期によったりしないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:41:52

    父親一緒だと仲良しになったりする可能性とか上がるのか気になる

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:42:49

    当歳馬は母馬も含めて結構群れでいることが多いと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:48:35

    これが本当の馬が合うか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 22:51:02

    牧場のTwitter見てたけど
    母馬とだけ一緒→合流→離乳して子だけに
    っていう順番だったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:12:31

    仔馬は離乳する前は母馬と、離乳してもリードホースの元で群れで過ごすことが多い
    繁殖牝馬は空胎と受胎で分けられたりはあるが大体群れで過ごす
    種牡馬の場合は一緒に過ごさせて喧嘩になって怪我でもしたら大変(金銭的にも)なので基本的に単独
    引退馬に関しては牧場によりけり
    放牧地はだいたいどこもこんな感じ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:27:57

    ノーザンファームや社台ファームも繁殖牝馬の数だけで数百頭はいるはずだし小さい牧場でも数十頭はいたりするからスペース的にも1家族ずつ分けるのはなかなか難しいんよな
    種牡馬に関しては社台スタリオンで30頭くらいなので1頭ずつ放牧地与えても牝馬や仔馬に比べたらそこまでスペース取らない

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:36:14

    よく取り違えないなあと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:46:17

    >>12

    森厩舎取り違え事件で知ったけど当歳馬の血統を登録する際にDNA鑑定とマイクロチップ埋め込みをやるみたいね

    だから生産牧場の放牧地でスタッフが取り違えても大変なことにならないようにはなってるっぽい

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/09(金) 23:52:13

    もちろん群れへの合流が難しいケースもある リードホースの仕事にはそういうのもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:50:37

    まだオスメス分けてないからたくさんなんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:03:36

    むしろ小さいうちに喧嘩も経験させて社会性をつけてるんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:03:51

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています