- 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:02:03
- 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:02:56
- 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:04:36
萩の乱→佐賀の乱→西南戦争とかいう地元潰しコンボ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:04:51
四国の太平洋側なんて開発しても旨味ないでしょ
瀬戸内海側ならまだしも - 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:06:20
薩長土肥のエスタブリッシュメントが富むことは成功したけど、まあ薩長土肥の民衆とかはどうでもいいからな
- 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:07:51
中央が薩摩の財産を勝手に持ち出した!っていうのも理由の一つだしな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:08:01
近代国家として、中央の支配層になって地元に我田引水するようなら在京や定府(江戸常駐)してる藩主と変わらないんだよ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:08:06
地形的に開発するメリットがない
- 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:08:44
- 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:10:48
- 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:11:49
- 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:16:37
お、大隈重信…
- 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:17:13
- 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:18:00
- 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:18:03
- 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:28:11
地元に帰った西郷どんが好かれて大久保が嫌われるのこの辺の意識の差だったりすんのかな
いや中央政府の元官僚がやっちゃいけないムーヴだろってのはわかるけども - 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:29:19
資本投下しても土地の性質とかは大きく変わらんからどうしようもないぞ?
- 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:30:24
現在はともかく当時は間違いなく列強藩の一角だったのは間違いないんだけどね
戊辰戦争の時とか他の藩がだいたい5%くらいの死者を出す中で精強だった佐賀藩だけ0.6%で済んでるし
影が薄い=倒幕運動の功績が少ない……にも関わらず維新後に薩長土肥の一角に数えられてるのは倒幕のリーダーだった薩摩や長州ですら無視できない実力を持ってた雄藩だったからってことだし
まあギリギリまで意図的に倒幕・佐幕の旗色を見せなかったら維新後に疎まれてた+佐賀の七賢人の一人で名君だった「肥前の妖怪」鍋島直正が維新後すぐに亡くなる+残りの七賢人の大半も征韓論で新政府を去る+佐賀の乱
……のコンボで最終的に新政府内で大きな影響は持てなかったから影が薄いと言われても仕方ないんだが
- 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:32:41
- 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:33:17
- 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:36:17
日本のために討幕したんだし自分らの地元の事ばっか考えてちゃダメでしょ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:36:55
- 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:37:33
政策に文句挟んでくる知識人が少ないから雄藩が雄藩たりえた所以でもあるけど、政治や経済の面ではかなり遅れた方の地域なんだよな
だから、近代の中央集権国家として他の「地方」との結びつきが強くなると後進地なのが際立って貧乏になっていくし、中央に馴染めたやつは帰ってこない - 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:38:26
“鎖国藩”と揶揄されたのは伊達じゃない
- 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:42:16
- 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:49:18
- 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 10:49:47
- 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 11:03:40
- 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:40:57
大河も含めて幕末ドラマで肥前主役のは一度見てみたいがこの面子から主人公を選べとなると難しいな
佐賀の七賢人 - Wikipediaja.wikipedia.org - 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:49:04
- 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 12:51:51
朝鮮の窓口はどのみち福岡に持ってかれてたのでは?
- 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:10:31
- 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:14:27
なんでかは知らんけど戦前は下関ー釜山航路がまあまあ栄えてたらしいからイケるかなって思った
大繁栄は無理でも少なくとも今よりはマシだと思う - 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:33:01
山口南部に関しては近代まで流通・工業で重要な拠点ではあるなぁ
山口・鹿児島はGDPは中堅ではあるし田舎だけど順当に発展してはいるんじゃないの - 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:36:18
薩摩藩出身者は個人単位では地元に大きく出資したりしてたぞ
一部西南戦争の焚き木になったけど - 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 13:38:03
- 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:00:58
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:18:06
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:57:29
- 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:10:29
佐賀の七賢人をご存じない…?
…実は私も七人全員は言えないのだが - 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:13:23
言うて藩閥打破を叫ばれてたから、地元(民)にとっては良い働き口にありつけるのは地元利益では
有名な陸軍の皇道派、統制派の一応程度には目的、長州閥打破だぞ。こいつらの時代、すでに陸軍藩閥(長州閥・九州閥)は消滅寸前だけど - 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:14:14
- 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:14:31
山口はどこ行っても道路が舗装されてはいる
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:33:26