おい…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:11:08

    なんで「梅が侍の目を刺したのはレイプされそうだったから」とかいう勘違いがTwitterで出回ってる…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:12:32

    13歳を指名する侍なんてそう思われても仕方ない
    妓夫太郎を侮辱されたからって本当の理由を知ってほしくはあるけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:12:36

    まぁ布団あったし…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:12:45

    本編で理由明かされてないからしゃーない
    情報出たのファンブックとかやろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:13:13

    そもそもロリコンもレイプ犯も大差ねーだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:14:08

    >>5

    でも、遊郭での事だから一応は合法だし…

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:14:14

    どっちにしろクソ野郎には変わりないからセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:14:21

    侍が普通に居る時代で13歳ってガチロリ扱いなん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:15:05

    >>8

    多分数え年で実際は11だからね

    11って普通の遊郭ならまだ客取ったりしないし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:16:02

    >>9

    アウトやん…

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:16:34

    >>8

    前田利家やっぱおかしいよ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 16:23:25

    つーても武士の時代は
    中学生くらいの年齢で結婚は
    当たり前だし
    平均寿命が短い影響もあるが

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:21:47

    なんなら、アニメ勢のフォロワーの一部からは客とってたくせに梅がわがまま言って逆ギレしたんでしょとか妓夫太郎は嫌われてたけど梅は可愛いから母親に愛されてたとかいう感想も出てたしし、本編やFB読んでないと梅ちゃんの印象ってここまで変わるんだなぁと思ったよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:23:59

    >>13

    なぜかアニオリで母親の口が笑ってたし、梅は母親から愛されていたと勘違いするのも仕方ない

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:27:34

    誰にも愛されず互いだけが唯一だった兄妹に手を伸ばしたのが鬼側だから、何度生まれ変わっても鬼を選ぶ!というのが良いのに、改変のせいでその良さが半減してすごく残念

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:28:50

    >>14

    これすごく改悪だと思う!!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:36:05

    >>12

    いうても戦国じゃないだろうし(吉原だからたぶん江戸)13は早いと思う

    江戸時代の遊女なら早くても客とるのは15〜16から


    いい店なら花魁付きの禿で花魁くるまで話相手してた可能性もあるけど、普通に客とらせようとしたんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:42:44

    梅ちゃんが刺したことについて

    ・簪のデザインが気に入らなかったから
    ・侍が物で自分を釣ったことに対して絶望したから

    真面目にこう考えてる人見つけてオラびっくりしたぞォ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:44:56

    >>16

    そうなんだけど、コンプラ的に親が全く子どもを愛してないというのは規制がかかった可能性も。他のシーンもマイルドだったから。


    そこら辺劇場版にして解釈を戻してくれないかなと。ufoが解釈違いしてるならダメかもだけど。それから劇場版なら梅毒もセリフに出来そうだし。

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:47:58

    母じゃなく鬼いちゃんが赤ちゃん梅をあやしてる絵でよかったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:00:30

    ufoは戦闘シーンは文句なしなんだけどたまに解釈違いが起きる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:15

    アニメになると描写が増えるのは嬉しいけど、原作で描かれなかったことも大事にして欲しいっていうか…原作の回想で二人の母親のコマが死亡場面と幼い妓夫太郎に暴力を振るっている二コマだけで梅ちゃんとの一緒に写っているコマは一つもない、どころか梅ちゃん生まれてからは一切登場しないことのニュアンスは残してほしかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:08:07

    >>6

    ちょっと労働環境がいいとこじゃそんな幼子売ってもらえないから、劣悪な遊郭に来てるようなやつだし

    合法とは……?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:46

    処女信仰ができたのは明治からなのよ
    梅ちゃんの生きてた時代では生理きたら一人前だし
    処女童貞なんて特別なもんでなくさっさと捨てるもんであって、梅ちゃんの環境的に金払わない最低男ってだけで現代のレイプ被害的な感性にないのよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:23:12

    処女信仰というか初物を有難がる風習はあったよ
    じゃなきゃ水揚げが儀式化したりはせんのよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:52:22

    >>25

    梅ちゃん水揚げあるような環境じゃないんだが?

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:06

    >>24

    >>26

    明治からなら大正時代にも処女信仰があるって事じゃねぇの?ほんでもって水揚げ文化があることと梅ちゃんの事に有る無しは別物では?

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:00:41

    >>12

    武士の時代でも結婚してからある程度おっきくなるまでは手を出さないもんなので

    つまり前田利家は真面目に丈夫な嫁さんに感謝するべき

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:08:29

    >>19

    まぁ、はじめのうちはマタニティハイで普通に育てようかと思ったけどやっぱりめんどくさくなって虐待し始めたと好意的に見よう。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:57:52

    >>14

     ある程度愛情があったんじゃない。

     妓夫太郎にも、じゃなきゃ赤ん坊の頃に死んでいる。

     虐待の背景には環境と梅毒の進行で錯乱した理由があったりして。

     「薬屋のひとりごと」の主人公も同じ理由で虐待されて、昔は母が凜とした女性だった事を知っていても、自分は狂った姿しか知らないと、滅茶苦茶嫌っている。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:01:50

    Cパートのコソコソ話枠でお兄ちゃん馬鹿にしたシーンでも入れるんだろうなとは思ってたよ俺も
    なかった

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:46:50

    殺すつもりならとっくに兄妹もろとも死んでたか棄てられたかしてただろうし情はあったんじゃない

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:18:15

    >>14

    美人だから金になるとか思ったんじゃないの?

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:37:43

    >>30

    愛情はないでしょ

    生まれる前も生まれた後も殺そうとしてる母親だよ

    薬屋の方は好きな人との子供でしょ?全然事情が違う

    妓夫太郎達はただの客との子だろうから、子供に愛情なんて湧いてないよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:24:38

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています