ご当地ヒーロー…神

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:22:09

    そこそこデザインが良いのが多いんや
    ちなみにスレ画は愛媛県にある五色素麺モチーフの『素麺戦隊 ゴシキメン』の五人が合体したヒーローゴシキメンらしいよ
    あと合体前のスーツは無いらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:22:30

    コジキメン…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:23:26

    >>2

    貴様ーっニュービーながらも頑張っているゴシキメンを愚弄するかあっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:24:03

    マネモブの地元のローカル・ヒーローも教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:24:32

    合体前のスーツが無いのに合体先はあるってどういうことだよえーっ!

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:27:47
  • 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:29:00

    >>5

    確か元々は五色麺のPRをするために5人の戦隊の方がイメージ・キャラクターとして作られたんだけど三次元での活動とかもするためにスーツ作ろうってなって予算的な問題で5人分は作れないから「よしじゃあ企画を変更して5人を合体させよう」っていうのが成り立ちなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:30:53

    ちなみにゴシキメンは今グッズが夏休みセール中でメチャクチャ安くなってるらしいよ

    合体前の5人もグッズがちゃんとあるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:31:43

    よく見るけど内容を知らないんだァ
    無刃剣らへんの設定が思ったよりカッコいいっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:33:19

    >>6

    ガキッのヒーローって珍しいっスね

    こういうのって変身前だけガキッって変身したらデカくなるのがポピュラーな気がするんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:35:51

    >>1

    誰や"ゴシキメン"って愛媛県民やけどワシは知らんでって思ったけどコイツ2021年デビューなんスね

    若手を超えた若手

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:37:27

    >>1

    >>3

    >>7

    >>8

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:38:24

    ぬーっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:38:57

    >>13

    思い上がるなよチンカス

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:39:00

    >>8

    やすっやすいーよこんなん即決だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:39:17

    ネギマンだ
    ネギ臭に満ちている

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:39:47

    >>13

    あわわお前はパッチワークのクソゴミ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:40:14

    >>10

    去年ご当地ヒーローお披露目ショーで生で見たことあるんスけど緑の子がまだ140センチ台で可愛かったッスね

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:41:01

    >>16

    なんかどちらかというと円谷ヒーロー的なデザインで良いっスね

    忌無意

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:42:39

    >>19

    調べてみたらマジでウルトラマンの方オマージュじゃねぇかえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:44:16

    >>13

    おーっ阿蘇山の様に噴火して大炎上した蛆虫やん

    元気しとん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:53:31

    >>21

    荼毘に付したよ…骨は阿蘇山に埋めてある

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:55:20

    >>9

    なんや薩摩の割にデザインが纏まっててオシャレですねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 14:58:58

    最近話題のご当地ヒーローといえばツイッターの使い方が上手すぎて初っ端からバズりまくってるサカナマンだよねパパ

    口調もマネモブみたいで親近感あるしなヌ

    x.com
  • 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:00:43

    マブリット・キバ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:03:03

    先代に負けず劣らずのカッコ良さ
    そんなMAMORUを誇りに思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:05:43

    >>25

    カッコよすぎを超えたカッコよすぎ

    なんじゃあこの本家仮面ライダーにも出てきそうなデザインは

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:13:56

    >>26

    へー中の人まで設定されてるタイプなんですね

    珍し何っ中の人がカリスの人!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:17:23

    >>28

    いつまでもヒーローを継続する…見事やな(ニコッ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:51:32

    よしっゴシキメン・グッズを買ってやったぜ
    これで俺もゴシキメンファンだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:39:12

    うちは地元が複数居るんや
    んで仲も良いらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:46:27

    >>31

    実際1つの県にご当地ヒーローが居るケースは少なくないらしいっスね

    スレ画も愛媛県って括りならマツヤマンっていう先輩が居るんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:51:09

    正統派デザインは尊い!

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:53:26

    >>25

    惜しい人をなくしましたね…ガチでね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:57:49

    >>33

    きちんと敵側まで作っているのは好感が持てる

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:59:51

    悪の秘密結社…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:01:53

    予算が増えたのかどんどん演出が良くなってキャラが増えて最近は映画まで作った…それがヒムカイザーですわ
    門川町長の演技がヘタクソッ以外は面白かったよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:59:41

    >>36

    悪の秘密結社ってあれどっかのご当地キャラなんスか?

    全国どこにでも居るイメージがあるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:00:21

    >>38

    今はドゲと合わせて福岡メインじゃないっスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:01:46

    この変質者は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています