- 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:21:36
- 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:22:23
そのくらい潜在能力が溢れてんのやろ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:22:53
- 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:23:23
貧乏ゆすりで地震おこすしな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:24:17
野球だとストレートは速いけど藤波並にぶつけるノーコン投手ってことか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:26:58
修行しないで潜在能力だけでゴリ押ししてるから
- 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:28:58
悟飯 パワーS 修行Z
- 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:31:52
悟空は器用な描写多いな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:31:54
サボってるから
- 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:31:55
- 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:33:03
- 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:33:44
クリリンを舐めたらいけないというかクリリンがすごいのもある
- 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:34:48
セルゲーム前みたいに常時ビーストで過ごしたらどうなるかオラわくわくすっぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:35:24
ヤムチャでも繰気弾があるのに…
- 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:35:34
- 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:36:05
アンチ乙悟天は可愛いからマスコットだから
- 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:38:13
- 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:38:18
ビーストは漫画後日談で今回は修行でちゃんと自分のモノにしてるって自他共に言われてるから
本当に才能は爆発的に高いけれどコントロールしているとはいいがたいんだよな
それ以前は訓練してなかったから自由意志で変身もできてなかったし - 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:38:43
- 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:39:28
- 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:41:38
潜在能力無限のパワーゴリラとか怖過ぎなんだが
- 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:41:41
というか基本悟飯ってブチギレて限界超えてが多いからその限界ブチ抜いたパワーアップ毎に精神のコントロールが追いついていないイメージ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:46:13
- 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 15:55:48
性格とか戦い方とかあまり悟空に似てないよな
- 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:12:31
悟飯が理性なくしたらブロリーコースだし
- 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:20:59
妊娠中のビーデルさんが心配なあまり自分で料理作る旦那でもある
- 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:21:48
セルゲーム前のアニメで親子揃って食器壊してチチに追い出される所で笑った
- 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:24:43
- 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:26:10
ブウ編の天下一武道大会のパンチングマシンで悟空が1番低い数字を出したのはコントロールが上手いということらしい
- 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:48:32
あまり修行しないから戦い方が下手なんだと思う
- 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:53:10
普通のサイヤ人や地球人と微妙にシステムが違うから「癖があるマシンを乗りこなしにくい」みたいなことなのかもしれない
- 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:54:20
- 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:55:14
スタンダードが悟空ベジータで癖があるのが悟飯ブロリーってとこかな
- 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 16:56:16
次から次へと出てくる潜在能力に技術が追い付かんのやろ
- 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:03:41
悟空がアルティメットに覚醒した悟飯に界王拳を伝授しなかったのはキレた時に使ったら反動で身体を壊す可能性があったから?
- 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:04:22
あそこは単に経験の差だと思う
- 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:07:56
太陽拳すら使わないんだよな
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:08:28
まぁ普段は60%位の力でコントロールしてるのに、ちょっと気が高ぶっただけで90%、ブチギレたら300%の力が出てくると考えればコントロール出来るわけ無いと納得は出来る
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:09:00
センスの悟空
努力のベジータ
師匠適性のピッコロ
潜在能力の悟飯
料理が美味いチチ - 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:10:42
- 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:12:17
悟飯は子供の頃から大切な人がやられた!許せない!の感情で覚醒してるから技術もクソもないんや
- 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:12:21
悟空は段階踏んでるからね、亀仙人様のところでは基礎体力伸ばして神様で気のコントロールと精神関係、界王様でさらにそれら伸ばしつつ新技という具合に…
いきなりピッコロのところに放り込まれたのと比べるのはあまりに酷だよ…、その後も実戦形式ばっかりだし - 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:13:04
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:23:21
悟空は楽しく修行する期間があったけど悟飯は4歳からほぼ戦い漬けだからなあ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:28:57
真面目に考えると悟天は性格的にも経験的にも連携技が向いてるからバランス型ではないバランサーという印象
- 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:29:05
例えとしてそれまで戦闘力1万のやつがコントロールも上手くできるとして
覚醒で10万になっても上手くコントロール出来るわけじゃないとかそんなんでしょ
悟飯だけ急激に強くなりすぎなんよ - 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:31:01
- 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:33:09
怒る場面が「そりゃ誰でも怒るわ…」って状況ばっかなのと超入れても20代半だからしゃーない。
- 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:41:28
- 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:45:28
ラディッツ戦から瞬間的なのも併せたら原作ほぼ参戦したシナリオ中に一回は味方最強に躍り出てる男だからな
フリーザ戦も第二形態時にピッコロ参戦まではベジータはノーダメだったけど悟飯はフリーザ自身申告もしてるが
明確にダメージを与えてたし例外は19号20号戦、ブウ初戦ぐらいだろう - 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:48:09
悟飯ファン的にはGTと復活のFは黒歴史
- 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:49:01
ビーストが出たのも結局はファンはアルティメットみたいに儀式でパワーアップよりブチギレ悟飯が見たいからでしょ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:49:09
技術の修得をしながら少しずつ強くなった他の面子と違って悟飯は技量に対して常に出力が先行してるからね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:58:16
クウラにもこいつは将来厄介なことになるから先に殺しとこう言われてるくらいだしな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:19:42
というか他ならぬ作者が儀式で強くなってはい終わりじゃつまらんと切り替えたからな
- 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:21:42
悟飯は悟空の初登場も12歳ぐらいだったこと考えると、4歳サイヤ人襲来から9歳セル編までとか考えると十二分にコントロールできてる方ではあると思う
ブウ編はハイスクール通うために勉強したりで停滞してメタ的に修行しろとの意見もあるが、
同時に順当に修行して潜在能力を開花させ続けたら誰も追いつけなくなるから扱いが難しい - 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:32:14
コントロール出来てないのは潜在能力であって気のコントロールじゃないぞ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:32:34
そこで家族の危機ですよ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:42:49
- 60二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:43:54
ブウ編だとスポポビ.ッチ戦の未遂以外はブチギレしてないんだよな
- 61二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:44:05
- 62二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:44:40
あれで怪我で済むチチは中々の手練
- 63二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:45:34
へへへ…で済ませてるし本人は自分の潜在能力に気づいていない可能性がある
- 64二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:49:11
- 65二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:49:40
- 66二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:52:10
暴投というかセル編以降の悟飯はむしろ壊しそう
- 67二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:58:35
球技の領分だから天津飯とヤムチャが一番上手そうだな
- 68二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:59:49
- 69二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:01:34
ビーデルさんや悟天に舞空術を習得させていたし教えることは不得意ではなさそう
- 70二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:02:44
- 71二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:03:28
- 72二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:08:07
悟飯の中では常に父親が最強だからしゃーない
- 73二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:23:24
- 74二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:28:07
これからも家族に危害を加えられる度に家を壊してそう
- 75二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:29:24
- 76二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:35:20
「他人に説明して理解させる」は学者になるには必須スキルだしね
- 77二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:39:05
- 78二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:53:11
- 79二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:00:06
泣き虫ヘタレのおぼっちゃんがあんなパワーゴリラとは思わないじゃん
- 80二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:03:24
麻痺してるけど5歳児が必死に戦ってるから気づかないのもわかるし、成長してやっと自覚したぐらいだからな....子供なのに大人びてるよこの子
- 81二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:13:55
スポポビ.ッチにブチギレするか神殿でみんなが殺されていた所に居合わせてたら覚醒してたな
- 82二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:25:45
- 83二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:00:47
- 84二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:20:08
- 85二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:53:29
- 86二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:27:31
- 87二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:09:01
原作の悟空はクレバーよな
- 88二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:22:38
戦う相手が小技も何もないのばかりだし少年以上になってからはブチギレばかりだし
- 89二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:30:47
悟空は天下一武道会でいろんな相手と競い合う経験を積めたけど悟飯は大体殺し合いだからな
- 90二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:50:17
- 91二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:50:44
ナメック星のときは知恵を回していた気がする
- 92二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:07:06
小さい頃は戦闘力がない分頭使う必要があった
- 93二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:13:23
- 94二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:19:59
キレたらやばい、が本当にやばい奴
- 95二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:20:44
改めて見たら濃い幼年期で草
- 96二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:13:42
- 97二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:33:29
悟空の息子かあ…潜在能力おばけにしたろ!とか普通思わんやろ
- 98二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:51:13
4歳の頃から相手は殺しに来るし圧倒的戦力差だから小技もへったくれもない状況だし
- 99二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:59:56
まあ正面から相手をうち壊すパワーとそれを当てるスピードがあれば技なんていらんからな……
- 100二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:26:56
スーパーヒーロー見たけどあれでビースト化するの怖過ぎ
ビーデルや妻子を○したらどうなっちゃうの…? - 101二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:32:59
悟空クリリンヤムチャが上手い方に挙がるあたり亀仙流がやっぱり大きいのかね
悟飯は戦い方の流派としては組み込んでるけど亀仙人に習ったわけじゃないからコントロールが苦手なのか - 102二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:58:21
あと戦いが殺しあいばかりだったからモチベーションが中々向上しにくかったんだろう
- 103二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:21:06
- 104二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:30:58
- 105二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:06:36
超2とビーストは割と冷静にキレてるけど後者はパンが誘拐されたときは狂暴だったのに覚醒したら一周回って冷静なの怖い
- 106二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:37:39
でも超サイヤ人で強盗ぶっ飛ばしてるんだから充分コントロールできてるでしょ
スーパーヒーローで家壊したのはブチ切れてるからだし - 107二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:42:22
セルはベジータの細胞を持ってるんだ…
- 108二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:42:56
感情の起伏は多分敵からしても想定できるというかむしろ楽しんでそうなんだけど、そこから出力されるパワーが想定外すぎる
- 109二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:50:43
悟空は一周回ったら冷静になってフリーザを見逃すけど悟飯は一周回ったら冷静にキレるタイプだな
- 110二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:51:24
- 111二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:01:41
技の多様性が少ないのは結構意外なんよな
グレーとサイヤマン見てるとピッコロの巨大化とか天津飯の四身の拳とかヒーローものに出てきそうな技は好みに合いそうだけど(そもそもできない技なのかもしれないが) - 112二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:06:01
強盗を大怪我させずにノックアウトしてるのは技術と言ってもいいんじゃ
- 113二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:08:53
- 114二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:26:54
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:30:54
精神と時の部屋でかめはめ波しか教わらなかったのが意外
他にも太陽拳とかジャン拳とかあるだろ