- 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:34:07
- 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:38:33
リガド「しゃあっ アクセラ・レート!」
ギーツIX「見える」ゴーン
リガド「えっ」 - 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:40:27
お前にはかっこいい変身者とかっこいい変身ポーズとかっこいいシステム音声とかっこいい見た目とギーツⅨに肉薄する戦闘力がある…それだけや
- 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:43:19
- 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:48:28
でもね俺このバトルが一番好きなんだよね
肉弾戦に持ち込みたいジットと加速を封じたい英寿の駆け引きが見応えあるでしょう - 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 17:56:03
出番だけが足りないのは終盤登場ライダーの悲哀を感じますね
- 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:06:39
変身者のジットは終盤結構出てたのに全然変身する気配無いどころか変身する流れでも生身戦闘させてて不思議でしょうがなかったんだよね
リガド1話退場させるならスーツ改造少し待って途中ゲイザーに変身させるとかできたんとちゃう? - 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:06:41
意味のない存在やん
元気しとん? - 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:08:34
嘘か真か知らないが
リガドに変身したジットは警棒使ってないから負けたというオーディエンスもいる - 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:09:56
- 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:11:39
- 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:14:19
根本的に強過ギーツなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:15:40
- 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:17:29
しかし、逆に言えば最強転生主人公が神にならないとどうにもならなかったレベルの終盤インフレ環境なのです…
- 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:18:46
- 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:20:01
ギーツの未来人はタイイチで勝負しても神には勝てないけど直接対決で無ければ倒せたり神の力を自分達の力として利用するだけのパワーは持っている位のバランスだと思っている
それが僕です - 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:20:49
リガドΩ…糞
リバースが無法を超えた無法で戦闘行為が茶番になるんや - 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:21:53
- 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:22:37
- 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:23:30
- 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:25:17
ケケラは倒したからマイペンライ!
- 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:25:19
う〜んなんならダパーン出して塗装出来なくて映画の撮影も遅かったレベルなんでパンクジャックは出せなくても仕方ない本当に仕方ない
- 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:25:30
- 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:25:33
スレ画はジャマ神とブジンソードなら勝てる範疇だろうけど流石にファンタジーじゃ無理スかね
アクセラレートと透明になる速度のどちらが速いかの勝負になりそうなのん
まあ技量はメスネコの方が劣るんやろうけどなブヘヘヘヘ - 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:26:29
バッファすげえ…ジャマト因子植え付けるまではゾンビだけで生きてるし
- 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:27:01
- 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:28:16
- 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:28:23
待てよ リバース使われる前はリガドΩにも食い付けてたんだぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:30:20
- 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:31:23
- 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:34:08
ウム…英寿だから対応出来ただけで普通の奴はアクセラレート使われるだけでもクロックアップとマスクドフォームくらいの速度差ありそうな感じなんだなァ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:35:01
- 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:35:31
- 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:35:45
- 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:36:17
- 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:36:38
- 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:36:54
リガドとリガドΩってパット見同じじゃないですか!案件なのにΩはバイザーが開眼してるナイスデザインでかっこいいよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:37:00
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:37:19
あるとしたらブジンソードの刀の方の代わりに新しく忍者っぽい片側バックルになると思ってるのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:38:17
創世パワー無しのドゥームズと互角以上でブジンとファンタジーの2人がかりでもボコられたキングジャマトを逆にボコり返してたりするから創世パワー持ちやジリオンドライバー持ち除けばジャマトと創世パワー由来の複合だけあってプロージョンは最強格っぽいんだよね
対ライダー戦だとジャマ神の方が強いだろうけどねっ
- 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:38:26
驚いたと言ったんですよリガド先生
まさか時間干渉能力は女神じゃなくて完全に未来人の技術力によるものなんて流石にビックリしましたよ - 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:38:49
何をやっているこの男は?
- 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:40:14
バッファ退場からのギーツ無双もキレてるぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:40:26
- 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:42:17
Vシネでの使われ方もキレてるぜ
- 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:52:37
このノリでビートアックスやゾンビブレイカーも使って欲しかったと思ってるのは…俺なんだ!
- 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:56:39
- 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:58:16
たしかにかっこいいと思う反面…どうしてもアサルトウルフヤンケという想いに駆られる!
- 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:04:22
変身後でも自分の有利な状況に持ち込もうとしててクレバーだったよねパパ
よしっ加速して一方的に弱いところを殴りつけてやるぜ これで俺の方が有利だ
あっ一発で見切られた
よしっ厄介なギーツバスターをはたき落としてやったぜ これで俺の方が有利だ
あっ一発で足場を制限された挙句ギーツバスターを再生成された
ねーっ 何なのコイツ
- 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:04:50
しかし…ギーツⅨvsリガドの格闘戦を見ると時間加速や武器召喚といった特殊能力をフルに使いまくって食らいついてるのはむしろリガドの方でギーツⅨ自体はリガドの特殊能力打ち消しにしか創世の力を使っていないのです
(高速移動を邪魔だクソゴミするのに鐘を鳴らしたり足場を限定させてあちこち走り回るのを防いでいたり)
その上で互いに組み合って格闘やってた時にはギーツⅨを上回るスペックのリガドでお互い互角レベルの勝負を展開してたから格闘戦だけでも普通にキツかったんじゃないかと思うのん
- 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:07:32
リバースのインパクトでかき消されるっスけどリガドオメゲの肉弾戦がジット以上なのが分かるんスよスエル
- 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:38:02
足場が浮上した後の一瞬で勝負が決するのもリアルな強者同士の戦い感があっていいよねパパ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 23:01:15
- 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:06:49
創世バリアをラッシュでバリバリ割るくらいには肉体派なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:00:33
ぶっちゃけそこまでいった経緯が鞍馬親子によるオーディエンス離脱で動けなくなったところに必殺技ぶち込まれた事だからあんまりスエル本人の強さ関係ないと思うのは俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 04:14:00
ヴィジョンドライバーでラスボスに変身するのかと思ってたのは…俺なんだ!
実際なんでジリオンドライバー出て来るのあんなに遅かったんスかね 販促にならなくないスか? - 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:15:44
しかし… ジリオンドライバーは三次受注まで行ったのです