アベレージワンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:04:18

    凄さがわからんやつ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:05:52

    千年弱凄いダビスタしたロードのお家ですら2属性くらいと考えるなら5属性を200年程度のお家で持ってるのは凄いと思えない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:07:52

    遠坂は特段歴史が長いわけでもないからこそアベレージワンの価値があるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:08:42

    いや凄さしかないけど大丈夫か?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:08:57

    めっちゃ凄いはずなんだけど基本的にサーヴァントが大暴れする作品だから凄さが出てこねえんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:09:22

    虚数属性とどっちがレアなんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:09:27

    パラケルススと同じと考えあれば凄さもわかる

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:09:31

    実は現状虚数属性より登場キャラが少ないヤツ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:03

    まぁ1つの属性でもやってけるし普通は一つの才能を極めるだけでも一生かかるからな
    5属性持ってても全て極められるだけの才覚がセットで付いてこないと宝の持ち腐れになりかねない

    なんか両方揃っちゃった

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:14

    凄いけどFateって基本凄いやつしか出てこないからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:26

    便利だけど人間の寿命で全部は無理なので半端になる属性だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:27

    ポケモンで言えばミュウみたいなもん

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:34

    無属性君…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:10:59

    晴ノッブもアベレージ疑惑あるんだっけか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:11:42

    >>11

    凛でも地方の名誉教授止まりとかだからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:11:45

    シャルルマーニュもアベレージワンだったような

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:11:58

    >>6

    虚数はレア属性だけど時計塔にもチラホラ居るのは判明しているからな

    URとSSRで悩んだ末にUR選んだのがトッキーだ、母親の血も継承しているなら次の子も最低でもSSRいきそうだし

    もしかすると更なる上位互換のURが出来るかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:12:32

    >>6

    レア度で言うなら虚数が上

    便利さで言えばアベワン

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:12:43

    究極の一とかさんざん言われてるから全属性とか言われても1属性極めたほうが強そう

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:13:19

    これも全部遠坂の凄さに驚いて説明できる奴が第五次にいないせいだ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:13:21

    ざっくり言えば大抵の魔術に適正があるってことだけど適正があることと実際にその才能をどう伸ばすかは別なわけで
    結局一生のうちに伸ばせる能力量には限界あるから
    よく言えばどの分野のスペシャリストでも目指せるけど扱いを間違えればただの器用貧乏にもなる才能

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:13:30

    時計塔の歴代100位内に入る才能だからな凜ちゃん
    才能だけなら現職のロードすら超えかねないレベルだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:15:14

    >>19

    どの学科もどの属性を伸ばすか悩むところを「全部伸ばす」と言ったのがエルメロイ二世

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:16:43

    ヘラクレス殺せるけどシエルには遠く及ばんくらいだっけか
    魔術師的には

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:17:47

    そもそも属性の重要さがイマイチ分かってない…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:18:36

    凛レベルに要領が良くないと扱い切れない才能なのはたしか

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:19:05

    >>24

    限界まで引き出してリメイクよりだいぶ弱い同人時代のシエルくらいとかだった気が

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:19:56

    凜の活躍が宝石魔術でアベレージワン感ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:20:24

    >>18

    いやどうだろう、虚数ってトリシャ、ライノール、桜とそこそこいるけどアベレージワンは当代に数人しかいないらしいからな、今んとこシリーズでも英霊のパラケルススしかいないし

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:20:48

    すごい便利で有用だけどその分コスパもどえらいって印象

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:21:26

    >>18

    レア度で言えば虚数が上なんて言われてないぞ


    むしろアベレージ・ワンは冒険で一時代に数人しかいないって明言されてるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:23:20

    >>27

    名門魔術師すら遥かに凌駕する大魔力にロアの冠位魔術師知識乗ってるからリメイク前でもシエルは強者側なんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:23:57

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:25:08

    FGOで言うなら従来の魔術師の才能は個人毎に上限や解放できるツリーが半強制で定められてるクラススコアみたいなもん、凜ちゃんだと既存ユーザーのクラススコアみたく好きなのを全てを開けられるけど育てるには何もかもが足りねえ状態
    どこかの簒奪公はバグ技か何か利用するつもりなのか全部育てるとか言い始めた

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:25:35

    >>32

    魔術の腕の話だった気が

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:26:35

    柔道テニスバスケ…って色々なものに才能があるって印象。勿論沢山才能あるに越したことないけどだからこそ器用貧乏にもなりやすいし「我が家は代々柔道の名門だから」ってなったら別に柔道の才能だけあればええやんってなりそうって思ってる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:26:36

    >>34

    多分マジで全部育つんだろうな、将来的には


    あとは多分パラPも独学で全部育たせたタイプのアベレージワン

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:27:00

    >>25

    同じ属性の攻撃の火力や成長率が上がりますよって感じかな

    炎属性の人なら炎属性じゃない人も炎の魔術使えるけど炎属性の人の方が火力や練度はかなり上

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:27:19

    >>37

    これやって歴代TOP100かぁ…時計塔やべーな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:27:41

    凛の場合第二魔法の才能の方が重要な気も

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:27:54

    どの属性の魔術も最大効率で使えるようになるのは強いだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:28:10

    最近までルヴィアもアベレージワンだと思ってたぜ!勘違いしてる人結構いるんじゃないか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:28:12

    >>37

    パラPは……まあパラPだからな……

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:28:19

    >>30

    コスパ悪いのは宝石魔術使いだからなだけであってアベレージワンが特段燃費悪いとかそんなんではなかったような

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:29:20

    >>42

    よく二人が張り合ってるからそれで勘違いする人が出てくるのは仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:29:26

    >>39

    上位あたりはゼルレッチとか時計塔創設メンバーだろうランキングだからな

    むしろ100でもだいぶ異常なレベル

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:29:39

    >>23

    全部伸ばすというか『五大元素』という一つの属性として扱うという方針だったと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:30:07

    やっぱソロモンもアベレージワンなのかな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:30:20

    判明してるの凛とパラケルススだけだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:30:59

    クラピカのエンペラータイムがデフォな才能として備わってるようなイメージ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:31:20

    >>47

    そうそれ

    投稿してから思った

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:31:25

    >>48

    属性ごと召喚術特化な印象ある

    属性:召喚とかあるのかどうか分かんないけども

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:31:44

    >>16

    厳密に言えばジュワユーズがアベレージ・ワンの力を持ってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:32:15

    どんな魔術相手でも後出しじゃんけんで相性有利取れるとかいう才能の暴力

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:41:18

    >>54

    後出しジャンケン出来るのは巡る五つ星を使ってる時だけでしょ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:42:16

    >>43

    知らん土地の魔術にも対応するやべー奴だしなアイツ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:48:15

    >>55

    『巡る五つ星』を使えば10倍以上の差が有る魔術でも相性差で勝てるからな

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:49:18

    >>44

    ごめん、学ぶことも多いから大変そうって言いたかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています