暗殺チームに夢のねぇ事言うの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:15:16

    お前ら能力どころか顔すら開示してないからNO1かどうかの判断基準すら分からないんだ
    厚遇は諦めてもらおうかぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:35:13

    ウム…殺しは金にならないんだァ
    見てみい麻薬チームを
    ただの塩を麻薬に変えて売り捌いてるわっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:37:53

    聞こえがいいだけで実際は使い潰しの鉄砲玉、それが暗殺チームや

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:39:16

    ああ、あの暗殺チームか、殺すだけならお前らじゃなくてもできるやついるから厚遇しない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:39:42

    自分たちのスタンドの強さに誇り持ってる所悪ぃんだけど
    一般人暗殺するなら最低限子供くらいの力しかないスタンドでもできるんだくやしか

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:43:35

    そもそもパッショーネが司法と繋がってる時点で暗殺に大した価値がないよねパパ
    せいぜい国外の敵対組織を始末する位しか使い道が思い浮かばないんだァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:43:39

    リゾットとプロシュートとギアッチョいる戦闘チームって
    もうめちゃくちゃだな

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:46:15

    与えられたナワバリで実績を出さない、メンバーの性格的に暗殺任務しかできない、そのくせ待遇の改善だけ要求する

    こいつらクソっスね
    忌憚ない意見って奴っス

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:47:17

    >>8

    どっかのチームに統廃合したほうが良かったよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:47:50

    身内で固まった仲良しチームで裏切り者2人も出しといてリーダーに詰め腹切らせないし他の奴らの待遇もそのままとか温情を超えた温情だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:48:40

    一度も殺しをしたことが無い上にマンモーニ呼ばわりのペッシがいなかったら
    まだ殺しの才能を買われたプロフェッショナル集団を名乗れたかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:49:05

    バリエーションのある殺し方ができるのは長所だと思う反面…そもそも散歩してたら刺殺されるような街なんだからリゾット1人で十分だという衝動に駆られるっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:49:43

    >>9

    待てよ

    スタンド能力どころか性格も顔すらわからない連中とかそもそも振り分ける材料すら無いんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:51:16

    >>12

    あっこいつワシのレスギロったマジ殺す

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:51:20

    殺しの報酬が高額なのは返り討ちやバレた時のリスク込みだけどスタンドなら見えないから返り討ちもバレもしないからね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:51:25

    アニメ版のホルマジオがクリアした暗殺の報酬をチーム内分配するとほんとに鼻くそみたいな報酬額だと知ってボスのみみっちさを感じたのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:52:42

    >>16

    一人でも余裕な仕事を7人で分けたらそりゃハナクソみたいな額になると考えられるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:53:13

    >>15>>16

    スタンド能力使って一切バレる心配の無い暗殺で200万とか十分すぎるだろうがよえーっ!

    何で1人分の報酬を9人で分けてるんだよあーっ!


    そもそも貧乏はアニオリで実際はオープンカーに乗り回せる程度の金は有ったと思われるが……

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:54:14

    まあそれにしても人1人殺して報酬2000万リラは安すぎを超えた安すぎだからバランスは取れてるんだけどね
    ポルポの遺産が6億円なのをアニメで100億リラに換算されてたから2000万リラを日本円換算すると120万なのん
    ボスは年棒制にしてこき使えば良かったと思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:54:31

    >>18

    ホルマジオとか結構良さそうな部屋に住んでたよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:54:31

    >>14

    あれクズお前知らなかったのか

    ブッ殺すと心の中で思ったならその時スデに行動は終わってるんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:54:48

    能力を明かせよ
    組織に忠誠を誓えよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:55:23

    >>6

    パッショーネが発展途上だった十数年前は暗殺バブルだったんじゃねえかなと思ってんだ

    恐らくリゾットは暗殺バブルが弾けるギリギリで入ったからこそメンバーにもそれが伝わったんだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:55:45

    そういえばボスはアバッキオの能力把握してたけどブチャラティが報告してたんスかね?
    そういうこともせずスタンド隠してたんなら反逆の恐れアリってことっスよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:56:21

    あのぅちゃんと立っていただかないと正確な身長表作れないんスけど…

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:56:49

    メローネの自動で追跡してくれるやつは使い所がまだありそうだよね
    目立ちまくるギアッチョやプロシュートは退場ッ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:57:38

    >>25

    全員ちゃんと立ってないから逆にマイ・ペンライ!

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:58:45

    そもそもこいつら情報収集能力が異常なので暗殺よりそちらの才能を全面に出していけば良かったと思われるが……
    燃やした写真の灰から復元とかどんな技術力してんだよえーっ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:59:11

    ホルマジオだけシノギに役立ちそうなスタンドなのに暗殺チームでくすぶってるのが不思議なんだよね
    密輸とかやり放題でしょう

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:02:31

    給料が安いっていうけどね
    お前たちの暗殺がダイナミック過ぎてその後始末代が凄いんだァ残ってるだけありがたいと思ってもらおうかァ…
    政治家暗殺を見てみぃパーティの真っ最中に人体から車が出てきて無関係のメスブタまでやりやがって

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:02:36

    そもそも飼い殺しにするにしたって収益的にゴミみたいなのを専門的なチームにし続ける意味はなさそうなんだよね

    スタンド使いもそこそこいる組織だし要人暗殺なんてチーム編成せずともいけそうだと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:02:57

    >>29

    ウム…ホルマジオとイルーゾォとメローネあたりは恐らく別部署のほうが稼げるんだァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:04:25

    問題は…暗殺チームしかそいつらの能力を把握してないって事だ
    自己申告が絶対じゃないのはボスもスタンド使いでポルポ以外にもスタンド使い幹部もいるだろうから
    能力を秘密にしたいって所を一応尊重してる(でも秘密にするなら相応の扱いは覚悟しとけよ)って感じなんスかね

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:06:33

    なんなら殺しの才能の元のスタンド与えたのも組織だからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:08:13

    「暗殺チーム」というより「殺しくらいしかできないみそっかす」という感覚ッ
    もしかして親衛隊に入れるほど忠誠心もなければシノギで役立つほど社会性もない、スタンド使いだから野放しにもできないガチの窓際部署なんじゃないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:10:38

    ボスが見事だ…ってあれだけボロボロにやられてもリゾットを称賛してた辺り
    能力の凶悪さと特殊さも合わせてマジで忠誠心さえ見せてれば親衛隊辺りになってたんじゃねえかと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:11:08

    現実の3K仕事みたいなものと思われるが…
    いくら必要といっても直接利益を出すわけじゃ無いものに大金なんて出せないんだよね
    これは差別じゃない差異だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:15:29

    >>36

    そもそもチョコラータすら親衛隊入り出来るんで暗殺チームもちゃんと忠誠を示せばそれなりの待遇は得られたと思われるが……

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:15:41

    普通の組織ならスタンド暗殺者なんてメチャクチャ重宝されて重要な位置与えられててもおかしくないけどね
    チンピラ扱いの連中すらスタンド使いのパッショーネからすればスタンド暗殺者の価値なんて知れてるんだくやしか

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:17:26

    というか暗殺チームとは別に「親衛隊」ってもっと待遇良さそうな戦闘チームがいるのが
    暗殺チームの組織内の立場を表してんじゃねえかと思ってんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:24:31

    >>19

    逆に普通に殺しあいする覚悟のある奴だらけのスタンドギャングの中で

    殺しだけが仕事のスタンド使いにチンピラ以上の報酬与えてたら暗殺チームはよくても

    その他の連中の方の不満が溜まるんじゃねえかと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:27:12

    能力:不明 顔:不明 組織が調査しても分からない
    この暗殺チームのリーダーを名乗っている不審者は……?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:44:24

    ひょっとしてポルナレフが襲来した時にこいつらぶつけたら良かったんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:45:30

    >>43

    自分の情報を持っているかもしれない敵に信用ならない連中をぶつけられねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:50:46

    >>44

    大事な相手の暗殺にも使えないとかマジで雑魚掃除専門ッスね

    奇譚のない意見って奴ッス

    結局兄貴が否定していた仲良しサークルみたいな集まりになってるのは悲哀を感じますね…ガチでね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:57:25

    >>45

    待てよそれは流石に愚弄の精神が出過ぎなんだぜ

    そもそも大事な相手にしか暗殺は成立しないんだァ

    >>44が言ってるのはあくまでボス自身に迫りうる動きをさせられないという事だと思われるが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:02:55

    >>32

    ホルマジオは麻薬の運び屋とかさせたら組織内のパワーバランスがおかしくなるんじゃねえかと思ってんだ

    コイツに麻薬の密売ルート覚えられたら好き放題やられそうで話になんねーよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:04:48

    >>44

    ボス!裏切ったらまとめて殺せ

    暗チは忠誠心がない…

    たとえ裏切られてもさほど痛手はないはずだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:22:57

    暗殺と言えば聞こえはいいが、警察官さえも賄賂で動く以上一部の政治家を脅して「オ前邪魔ヤンケシバクヤンケ」するよりも死人のように生きているクズどもに麻薬を売った方が儲かるんだよねいらなくない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:26:08

    >>17

    パッショーネのスタンド使いなら1人で簡単にできる仕事のために専門チームを作るってま、まさか……

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:32:15

    せめて能力と正体を開示しておけば内部粛清要員くらいにはなれたかもしれないのになぁ
    お前たちは学ばないのか正体も能力もわからない強いだけのバカなんか厚遇されるわけがないんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:46:39

    >>50

    親衛隊も居る以上本当に信頼も何も無いスタンド使いを放り込んでおくための部署にしか思えないんだ。悲しみが深まるんだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:53:20

    嘘か真か、"輪切りのソルベ"は親衛隊の暴走でボスからのメッセージではなかったという専門家もいる

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:55:18

    若そうな奴らほどネジ外れてる辺り人格面で難ありでどこにも身の置き場がないけどスタンド持ち放流する訳にもいかない面子の寄せ集めって言われても否定できないのは俺なんだよね年行ってそうなメンバーはパッショーネが成り上がる時期に仕事してたメンバーなんじゃないっスかホルマジオは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:07:31

    正直暗殺チームが仮にボスを倒しても組織が空中分解するのが目に見えてると思われるが……

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:18:56

    >>55

    こいつらが狙ってたのは組織じゃなくて麻薬のルートだったから最悪麻薬チーム周りを奪えれば組織なんてどうでも良かったんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:27:35

    と言うかパッショーネのレベル感がおかしいんだよね
    みてみいこのズッケェロを 一般通過チンピラのくせに一時的に戦闘不能にした数はトップやわ

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:33:24

    >>57

    恐らく組織の風潮的にスタンド能力の強さは親衛隊みたいなのは置いといて全く重視してないんじゃねえかと思ってんだ

    スタンド持ってたら構成員が他の組織との縄張り争いのケンカに負けることはあらへんやろ程度の扱いだと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:44:56

    タイミングが上手いことズレて護衛と合流してたら面白かったんじゃないかと思う反面ボス側の難易度がディアボロの大冒険並みに上がるからないなと思うのが俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:46:32

    >>59

    お言葉ですが暗殺チームと護衛チームではトリッシュや一般人へのスタンスが違い過ぎて間違いなく組めませんよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:48:18

    >>59

    娘利用して麻薬ルート乗っ取ってやるぜって連中と

    麻薬は許せねえし何も知らない者を利用するのはもっと許せねえって連中が組めるわけねえだろうがよえーっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:49:49

    対ボスで暗殺チームと妥協できるような性格ならそもそもブチャラティはトリッシュの事があっても組織を裏切らねえんじゃねえかと思ってんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:50:42

    暗チは個々の戦闘力は凄いよね戦闘力はね…
    しゃあけど国内で完成された組織の中ではそんな強さは不要やわっ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:52:23

    >>60

    >>61

    報酬面の不満から麻薬ルート欲しがってたから待遇変わればええんやないか位にしか覚えとらんかったわ申し訳ありませんでした

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:57:46

    暗殺チームは性格破綻者を掃き溜めにわざと集めて仲間割れを狙う場所だったんではと思っとるんだァ
    まさかリーダーが真面目にリーダーするなんて思うかよえーっ かもしれん

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:59:56

    正直、殺し以外の能力なさそうなんだよね
    賭場の運営とかそういう実務能力ないから冷遇されてんじゃないのって

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:00:33

    ブチャラティを見てみい
    地元の方々に信頼されとるわ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:00:53

    暗殺チームと護衛チームが組んだ場合ポルナレフが矢を渡すに値すると信用しないだろうからむしろ詰むと考えられる
    どう考えても矢で暗殺チーム側のスタンドがレクイエム化したら第2のディアボロでしょう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:04:14

    暗チ愚弄されてるけどこういうのの殺しって見せしめも含めるだろうから異常性極まった殺し方も需要あるんじゃないかと思うのは俺なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:04:44

    >>63

    ウム…コイツらに向いてる仕事は強敵との戦闘とか大量殺戮とかで暗殺はぶっちゃけスタンド使いなら誰でもできるんだなァ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:05:33

    リゾットも暗殺チームのリーダーとしてはあれまとめてたのは有能とはいえ他に活かせるタイプではないから無関係な所でボス交代しててもチームごと詰んでそうなんだ荒んだ生き方しかできないでしょう見てみいあのプロフィール

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:08:41

    >>69

    それ見せてビビらせたい相手が国内に存在するか怪しいのん

    わざわざそんな事しなくても組織は君のすぐ後ろにいるよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:11:31

    >>69

    ホルマジオの殺しとかアニメの誇張であって普段は全員能力がバレないように殺してると思うんだよね

    いきなり破裂して車が出てくるとかスタンド能力ってものを知ってる相手には能力を考えるヒントになるでしょう?

    それにそれはそれで逆に組織に能力隠してるつもりなのかよえーっって事になると考えられるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:03:43

    >>69

    しかし……スタンド使いの何割かは不可能犯罪も惨殺も容易なのです

    例えば同情されないゲス野郎相手ならブチャラティを送り込めばバラバラ死体にできるし、仕事に応じて適役を送り込めばいいと思われるが……

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:06:09

    こいつら強ければそれでいいディオ様ならおーっめちゃくちゃ強いやん!500億ドル決定ェ!して大金払ってくれそうなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:25:51

    >>75

    DIOはマフィアというよりスタンド強盗団だからね

    逆にスタンドの強さよりもマフィアとしての有能さを評価して

    億の金を組織に納めれば稼ぎ方は問わず幹部の座という権力を約束するディアボロは真逆のやり方だよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:32:02

    >>76

    カネを稼げる奴はもっと稼げるように幹部の椅子を用意するぞ

    もっと稼いで組織にもっと上納金納めろよって結構いいシステムなんじゃないんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:37:20

    隠し財産の噂が組織中にあったポルポを見逃してるとか恐怖で押さえつけてるって割に自由にやらせてるよねボス

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:37:33

    ヤクザとして金稼がなあかんのやけどホルマジオとか暗殺以外でいくらでも稼げそうなのに稼いでこないのはやる気ねえのかなこいつらと思われても仕方ないと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:28:13

    >>78

    隠し財産って言っても組織の金チョロまかしてる訳でも無いだろうしカネを稼いで忠誠を示せば案外ボスは寛容だと思われるが……

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 03:15:48

    >>78

    刑務所入って悠々自適の生活してるし新入りの試験管も任せられるくらいには脅威にならないって判断されてそうなんでボスの正体暴こうなんて欲さえ出さなければボスは放任してそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:13:09

    >>3

    待てよ。スタンド使いが一般人相手の暗殺ばっかとか使い潰される要素すら無いんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:29:44

    ホモ!コンビ粛清した時点で「裏切った暗チは解体ッ 能力明かして組織に再忠誠誓うやつだけ別部署に異動させてあげてもいいよ」みたいな采配しとけば良かったんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:55:56

    そもそもスタンド能力が有ればマトを弾く位余裕を越えた余裕な行為でしか無いんだ くやしか
    もしかして暗チは戦闘以外使い物にならない便器に吐き捨てられたタンカスを集めた窓際族だったんじゃないっスか?
    ギアッチョやホルマジオにトトカルチョ買収やシノギの仕事やってこいって命令したところで
    「ぶっ○すと心の中で思ったなら!」にしかならないしなっ ヌッ

    そもそもパッショーネは社会に寄生して商売するマフィアであってスタンド戦争を目的とした組織じゃないんだ くやしか

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:22:48

    >>26

    >>66

    ペッシが一番暗殺に向いてるとかそんなんあり?

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:28:02

    正直言って暗殺なら
    チョココロネ→メローネ戦の如く所持品を毒生物化
    ハゲラティ→腕を遠くから伸ばして触りバラバラ化
    アバ茶→親しい人間の姿を“再生”して殴り殺した後“再生”解除
    ワキガ→遠距離射撃
    恥知らず→カプセル遠投
    ド低脳→頭部銃撃
    って感じに護衛チームでもできるんだ いよいよ暗殺チームの存在意義が危うくなるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:48:27

    >>38

    チョコラータは危険すぎるから親衛隊という名目で目の届くところに置いて監視しやすくしてるだけだと思われるが

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:55:29

    暗チが愚弄される理由…聞いたことがあります
    ファンがウザいからと

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:00:00

    お言葉ですがパッショーネが勢力を伸長する為に敵対ギャングを潰し回った時は春の時代だったと思うんだぁ
    ただ警察や政治家とも癒着して完全に権力を盤石にした以降ではぶっちゃけもう必要無いんだよねパパ
    だっていくらでもスタンド使いなら増やせるし虫を殺すのにミサイル持ち出すなんてバカじゃないですか

    まあかといって放逐したら面倒な実力の集団でもあるからこうして恐怖で飼いならすんだけどね…………あっちょっと待てよ(トリッシュ発覚)

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:55:48

    もしかして暗殺チームは「ギャングスターすげー めっちゃクールやん」程度の気持ちで入団試験に来てブラックサバスの矢に刺された程度のやつらなんじゃないスか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:09:52

    >>89

    ウム…その強さは愚弄できないんだなァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:26:25

    待てよ
    ボスというか組織はその強さすら把握できてなかったと思われるんだぜ
    リゾットとか正体不明だしな(ヌッ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:29:58

    部署替えとか全員粛清すべきとか言うけどね
    ボスからしたら暗チがなんのヒントも無いのに自分の正体を探り始めたとか逆に都合が良かったと思うんだよね
    これでおおっぴらに冷遇したって暗殺チームは何も文句言えなくなったでしょう?

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 13:43:25

    >>93

    っていうか確か扉絵の説明みたいなやつに暗殺チームはボスの予想通りにタブーを犯し

    ソルベとジェラートが粛清され首輪を付けられたみたいな事書かれてたような覚えがあるのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:15:42

    護衛チームはブチャラティがレストランでも賭場でも経営してシノギ稼げそうだし他はナランチャが不安要素だけど
    まだ若いしミスタ辺りと荒事担当すればよさそうなの考えると暗殺チームはマジでただのチンピラ連中なんスね

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:41:27

    仮に暗殺チームが縄張り大量に貰ってもろくに維持できるとは思えないんだよね。怖くない?

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:02:21

    待てよイルーゾォとホルマジオがいる以上やろうと思えば密輸とかのデカいシノギはできそうなんだぜ
    恐らくボスからの信頼が足りないせいで暗殺ぐらいしか仕事を回されなかったのだと思われるが…

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:06:05

    >>89

    この解釈に感心したのが俺なんだよね

    確かにヒットマンの仕事なんて毎日あるものじゃないから各々表稼業をしながら稼ぐのが当たり前っぽいしリーダーもターゲットに最適な最小人数で仕事に向かわせるのが当然なんだよねん。仕掛人みたいになぁ!

    それをしないで毎回全員出て報酬を分配ってのは"昔はそれで全員大金貰えるほどの仕事と報酬だった"ってのは確かにありそうだねっ

    そうか…君たちは昔の羽ぶりが良かった時代から何も進化出来ず冬の時代で食い詰めているんだね…かわいそ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています