- 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:52:07
- 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:52:52
だとしたら?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:53:37
待てよ「原作では語られなかったストーリー」みたいな触れ込みだから出てないだけで原作時空にも存在しているんだぜ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:54:49
ちなみにダークファイトは時系列的に何処らへんなんスかね?
- 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:56:33
- 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 18:59:45
- 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:01:13
- 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:01:32
- 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:01:47
シオン戦のすぐ後に力丸パパの葬式があってそこからハイパー・バトル展開が始まるからシオン戦以前だと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:03:25
- 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:05:13
- 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:05:44
- 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:06:35
こいつ蛆虫だけどアイアン木場のお陰で更生ってだけで物語へのジョイントどのオリキャラよりあるのがムカつく それがボクです
- 14二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:06:53
参ったなァまんまとダーク·ファイトをプレイしたくなっちゃった
- 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:07:40
- 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:08:25
- 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:11:12
- 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:13:01
ダークファイトはお前なんで原作あるゲームでこんなオリキャラ出しまくったんだ…ってなるだけで設定はキャラゲーの割にはちゃんとしてるよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:13:26
第1話でキー坊と気持ちよく戦って惚れ込んだオカマが次の戦いで倒した復讐鬼の介抱を任されるもその後のオゾンがその敵でそいつが合流してくるんだけど見事にそのオカマ消えるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:13:42
- 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:14:42
- 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:15:02
- 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:15:45
返答も「それはコッチのセリフや」なんだよね 渋くない?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:16:20
この愛と熱量が向けられるに足る出来になれなかったのは人生の悲哀を感じますね
- 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:17:34
- 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:18:19
- 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:19:29
- 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:20:16
- 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:22:01
タフカテで使うネタとして買って実際にプレイする前はなんでじゃーっなんで朝昇やヨッちゃんとかがいないんじゃあっという感想だったワシもクリアする頃には雰囲気がタフそのまんますぎてオリキャラたちへの不満が無くなってたんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:22:48
- 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:23:13
むしろ原作に登場してほしいとまで思うのは俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:23:16
おおっ…各種中古市場にもそこそこ在庫がある…
ムフッ近場の店頭でも少し見て判断しようね - 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:25:31
- 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:26:35
- 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:29:17
割りと良いセリフがあって困惑してるのが俺なんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:30:02
オゾンはそもそも更生って呼ぶこと自体が猿だと思われるが…
- 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:30:13
- 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:30:28
マジで猿先生か熱烈なマネモブが監修してるんでしょうねマジでね…
- 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:31:35
- 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:31:42
- 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:35:31
オゾンはバックボーンは嫌いじゃないんだよね
ストーリーのオチがひどすぎるんだ - 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:36:18
誰がダークファイトの英語記事をFandomに作ったのか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:36:41
ダークファイトの正体見たり!クソ·ゲーの悪名を冠する本作の内実はキャラゲー·原作再現としては余裕で合格点の正統派タフシリーズ外伝だったのかあっ
- 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:37:04
- 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:37:10
- 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:38:13
お前喧嘩売るゲーム間違えたな ダークファイトはゲーム部分以外は猿先生リスペクトに溢れ初回購入特典の猛人注意ステッカーも美味しいフルコンタクトファンアイテムだ
- 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:38:59
- 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:41:04
定期的に立つダークファイトを語るファンスレには好感が持てる
- 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:42:05
- 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:42:35
- 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:43:15
- 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:43:16
- 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:43:29
- 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:44:51
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:46:00
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:46:02
- 57二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:48:03
- 58二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:48:23
- 59二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:48:40
文字通り闇の中すぎてあまり話題になってこなかったけど最近光当たって良かったのォ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:49:00
- 61二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:49:30
- 62二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:50:23
寺島本人が誰より自分を中身のない男だと思ってそうなのは人生の悲哀を感じますね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:51:54
攻のカーリョン語録と守の寺島語録が揃っている そんなダークファイトを誇りに思う
しかも意外とチャルニー語録とアラン語録も使い勝手がいい…! - 64二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:52:23
ウム…富も女も何もかも手に入れてきたのに空虚しか感じなかった男なんだなァ…
- 65二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:53:23
六角形パラメータのTrwの意味を教えてくれよ
他が打撃膂力タフ敏捷関節なのはわかるけどねっグビグビ - 66二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:53:43
- 67二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:55:52
- 68二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:56:32
- 69二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:57:47
- 70二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:58:13
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:59:07
- 72二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:00:44
- 73二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:01:36
>>66あざーっすガシッ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:02:16
ほう面白そうだな
どれ実況動画でも見せてくれ - 75二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:03:11
実況動画なんてないよ
- 76二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:03:32
まあそれはそれとして原作キャラもうちょいいてもよかったと考えられる
こういう時こそクロちゃんとかの出番ヤンケ - 77二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:05:14
よりによってゲーム制作があの悪名高いドリファクなんだ悔しいだろうがクソ.ゲーに限りなく近づくんだ
- 78二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:06:59
ちなみにオリキャラではあるけど登場キャラはすべて猿先生の書き下ろしらしいよ
- 79二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:10:21
嘘か真か実在人物モデルのキャラが多過ぎて著作権的に出せなかったからオリキャラ祭りになったというマネモブもいる
- 80二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:14:26
- 81二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:16:23
- 82二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:24:48
- 83二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:28:48
何気に今気づいたけどカーファイ・カーリョン兄弟も龍と虎だし鬼龍とオトンの関係と対比させてる所があるんスかね?
- 84二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:30:54
泣きながら謝るしか出来ないのかもしれないね
- 85二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:35:05
九十九は微妙だけど全編にわたってキー坊の人生への問いみたいなファイター多いし可能性はあるんだよね
- 86二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:37:39
- 87二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:39:56
シナリオ原案やキャラ設定を担当したスタッフも悔しかったと思うよ、自分の考えたキャラに猿先生がイラストまでつけてくれる環境で懇親のリスペクトを放ったのにゲーム面担当したスタッフがジャワティーだったんだからね
- 88二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:41:11
えっオトン介護されてるのにバトルキャラとして出てくるんですか
- 89二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:41:37
- 90二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:14:51
昔はなんで原作のキャラ出さないんだよえーって愚弄されてたけどこれ見るとオリキャラで良かったタイプ? 原作追体験だとシナリオの良さすら原作そのままだから当たり前やんけで消滅してたんだよね
- 91二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:24:15
というか原作のスキマ時間に入ってる外伝だからオリキャラオンパレードだからこそって部分があるんだよね
多少の関係者はいても知らないファイターたちとの戦いの果に戦いののちの敗北と死を望んでるファイターが立ちはだかるんだ これはセック ス以上の快感だ!
- 92二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:20:13
まいったなぁ
しっかり深掘りされてなかっただけでマネモブ目線で見ると名作に思えてきたよ - 93二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 00:36:07
隠しキャラは鉄拳伝坊でオトンと金時は最初から使えるっスね
- 94二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 03:17:56
リー・カーリョンは香港の俳優ラウ・カーリョンって人が元ネタっぽいんだ
こういうところも猿漫画っぽいんだよね - 95二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 04:23:49
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 04:46:56
ストーリーとキャラの扱いがガチすぎると言ったんですよ制作者先生
セリフ回しも展開も原作の美味しさそのままだった時はさすがにビックリしましたよ - 97二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:01:16
紹介するやつみんなオリキャラだらけなこととゲームバランスにしか言及しないだけで割と普通にファンアイテムなんだよね すごくない?
- 98二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:39:45
そもそも今でこそ愚弄されたり語録で遊ばれているとはいえ昔は鉄拳伝は隠れた名作扱いされていたし、TOUGHもマネモブが発生した原因とはいえ"宮沢熹一"の到達点を描ききった良作だと思うわ
龍を継ぐ男の話はするなワシは(ry - 99二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:01:58
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:47:15
龍継の設定だけみたらまさにカーリョンとか出しても違和感なかったのになァ…
- 101二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:28:56
どうしてラノベやドラマCDやスピンオフでやらないで格ゲーでやったの?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:31:41
なんでって…格闘モノでやるとしたら映像作品かゲームが一番だしOVAは思いっきりずっこけた過去があるからやん…