- 1二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:27:37
・募集は19:30からです
・レースを走りたいオリウマちゃんをフルゲートの12名まで募集します
・30分以内に集まりきらなかった場合、過去のレース出走者を賞金順にNPC出走させます
・集まったら「一般OP 新潟 芝 障害2850m 天候:曇 馬場:良」のシチュエーションでレースSSを>>1が書きます
・テンプレを書いてからスタートまでの間は、好きになりきって楽しんでください
・レースもポイントごとに様子を聞くので、どう走っているかを挙げてください
・他の子に不利益を強制する行為は即失格です、なりすましが怖い場合はトリップをつけてください
・スレがお通夜になるので、再起不能展開はご遠慮ください
※名前と脚質のみ必須、他は無理に埋める必要はなし
名前:
身長:
体重:
スリーサイズ:
路線:
脚質:
参加:最初だけ or レース中も、
- 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:28:48
- 3マンタスカイの人24/08/10(土) 19:33:54
名前:マンタスカイ
身長:155cm
体重:痩せ気味(食細め)
スリーサイズ:B75/W62/B80
路線:障害(シニア期から転向)
目標レース:中山大障害
脚質:先行
追加設定
平地時代は未勝利であり、クラシック期の未勝利戦のタイムリミットが迫りくる死んで苦しんでいたが、偶然目撃した練習中の「葦毛の障害王者」の飛越する姿に魅せられて一念発起でジャンプレースの世界に飛び込んだ
夢は彼女のような美しい飛越と強さを兼ね備えたジャンプウマ娘で、現在の目標をJ・GⅠ勝利と定めている
座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」
マンタスカイの秘密①:実は、『絶対王者』を目指す者に密かな対抗心を持っている
マンタスカイの秘密②:実は、名前に反して泳ぎは上手くない
その他プロフィール
髪の色:茶髪(鹿毛)
瞳の色:空色
学年 :中等部3年生
目標:J・GⅠ勝利
趣味:スポーツカイト
昨日大豊食祭衣装選抜に出でボテ腹になってたけど気合いで直してきた…疲れた
でも負ける気もないからよろしく - 4デュニアアウロ24/08/10(土) 19:35:42
名前:デュニアアウロ
身長:193センチ
体重:普通だよ…?
スリーサイズ:B75-W59-H66
目標G1:中山グランドジャンプ・マイルチャンピオンシップ
脚質:差し
なかなか自分に自信が持てないウマ娘。とある事情で障害に挑戦している。(芝もやる)
ごく普通の平凡な家庭で生まれ、神奈川出身の都会っ子で、勉強もできない、情緒不安定だけど、芯はしっかりしてる。なお人と話すのはとても苦手(姉妹揃ってそう)なので、流れについていくことができない。
今日も何か希望を見出すために走る。ちなみに意味はインドネシア語で「神(アッラー)の世界」であるが、特に自分を神だと感じたことはない。ちなみに妹はジュニア期のデュニアブッダ。 - 5ダテノダンケツ24/08/10(土) 19:39:45
名前:ダテノダンケツ
身長:170
体重:現状維持だ
スリーサイズ:B83・W56・H79
路線:障害
脚質:差し
参加:レース参加
少しキザな障害ウマ娘、かの絶対王者とそれに挑む者達に触発されて障害へやってきた、想いは誰にも負けないつもりで居る
さて、どれくらい集まるか - 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 19:45:58
名前:デュオモンテ
身長:154cm
体重:微増(改善傾向)
スリーサイズ:ないものはないの。
【目標G1】:菊花賞・中山大障害→URAF-ジャンプ
脚質:先行
展望:"超"長距離(ハーフ/フルマラソン/長距離クロスカントリーなど)
学年:高等部3年
レースの予定がなかった進学科から、急遽転向したウマ娘。
長距離といっても「10000mトラック」の上位層であり、マラソンランナーとしての将来を嘱望される。
「フルマラソンは人間の領分」として注目されにくいロードレースを花舞台ととらえる。
「短距離」レースであるトゥインクル・シリーズに間違った偏見があったのは過去の話。
特にジャンプレースは「不整地を踏破する実用的レース」として譲れない感情を持つ。
「実際に誰かの助けになれる力」を持つこれらを制し、平地でも実績を残す「真の名バ」を目指し、
長距離を誇る3つのレースを目標に選択した。
//一瞬立ってないのかと - 7デュニアアウロ24/08/10(土) 20:11:08
(アイアムガロが英国際sの選抜戦出走してる…!?)
- 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:18:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 20:23:15
このレスは削除されています
- 10◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:27:59
すいません腹痛と嘔吐で死んでました……明日明後日は用事があるので今日すすめますね…
そして参加者の皆さん本当にありがとうございます……
マンタスカイ 先行
デュニアアウロ 差し
ダテノダンケツ 差し
デュオモンテ 先行
ゴクラクユメミドリ UNKNOWN
ライトニング 自在
以上六名で開始します、本当にすいません! - 11◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:31:19
枠順決めです
マンタスカイ 先行 dice1d10=2 (2)
デュニアアウロ 差しdice1d10=9 (9)
ダテノダンケツ 差しdice1d10=2 (2)
デュオモンテ 先行dice1d10=8 (8)
ゴクラクユメミドリ UNKNOWNdice1d10=4 (4)
ライトニング 自在dice1d10=1 (1)
- 12◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:34:44
- 13◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:35:44
枠順発表!
1枠1番ライトニング
2枠2番ダテノダンケツ
3枠3番マンタスカイ
4枠4番ゴクラクユメミドリ
5枠5番デュオモンテ
6枠6番デュニアアウロ
それでは始めていきます - 14◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:37:20
- 15◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:43:52
少数精鋭、ある意味「ジャンプレースらしい」メンバーとなった今回、一人一人が注目株の出走メンバーを紹介していこう
1枠1番
短距離とジャンプレースの二刀流、距離の差も関係のない自在の閃光、ライトニング
自身の勝ち鞍である新潟OPは距離こそ違えど同条件同コース、得意のレースで勝利をつかんでほしい
2枠2番に入ったのは敗北こそすれど未だ君臨す、障害レース7勝、平地でも重賞で入着とまだまだその力は疑いようのない王者ダテノダンケツ、前走は同じコースで入着、再び前評判を覆そうと虎視眈々と勝利を狙っているだろう
雌伏の日々を過ごす、こちらも未だ不動の障害二番手
3枠3番にはマンタスカイ、入着を逃したりなど悔しいレースが続くが、君の実力と実績は君を見守るファン、そして共に走る仲間達が示している、ここで復権となるか【空の王者】! - 16◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:49:02
4枠4番には衝撃のジャンプ×クラシックウマ娘ゴクラクユメミドリ、少数立てとなったこのレースに参戦、得意のマーク戦法もこの人数では打つ手が限られそうだがどう出るか!
5枠5番 夏のレースは彼女には狭すぎる!超長距離路線を目指して駆け抜ける初代二刀流デュオモンテ、この新潟の地で今回はどのような策を取るのか、他のウマ娘との騙し合いとなるか!動向に注目です
そして最後に外枠6枠6番デュニアアウロ、僅かなキャリアながらも掲示板をはずしたことのない実力者、この安定感が他のウマ娘に勝つ武器となるか! - 17◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 20:50:20
(大変お待たせしました!)
最近となっては珍しい逃げウマ娘の居ない今回のレース、果たしてどのような展開となるのか
各ウマ娘、ゲートに揃って……
スタートしました!
①の描写を21:15まで募集します、特になければオートで - 18マンタスカイ24/08/10(土) 20:54:02
(人がいなくて)寂しいなぁ…仕方ないとはいえもっと障害に参加者増えてほしいなぁ
ゲートの出方/スタートダッシュ
dice1d10=4 (4)
10 : まさかのロケットスタート!?
8・9 : 好スタートダッシュ成功!!
3~7 : 普通のスタートダッシュ
1・2 : 【!出遅れ】(次の飛越を1d7で判定を行う)
- 19ダテノダンケツ24/08/10(土) 20:54:55
- 20ダテノダンケツ24/08/10(土) 20:55:26
……出がいいな?作戦変更、今日は先行する
- 21[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:02:59
(…あー…並んできてますわね)
(少数開催にありがちな…)
dice1d4=2 (2)
1 牽制模様を演出
2 内を閉めて露骨に追い抜きを誘導
3 前に立とう、注目されていない時くらい自分の弱点を克服したい
4 ただ逃げるんじゃない…まるで2400mしかないかのようにハナから押し切る態勢
- 22ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 21:03:21
- 23ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:06:05
最近人数少ないから恒例みたいになりつつあるな、良いよ、相乗りだな
- 24マンタスカイ24/08/10(土) 21:09:31
(デュオだけじゃなくてダンケツ達も先行来るの!?)
…早めに抜け出しとこ
飛越ダイス/通常(竹柵)
dice1d20=7 (7)
20 : [飛翔の走り](加速+2)
16~19 : 綺麗に飛べた!(加速+1)
5~15 : 成功!
2~4 : あまり良くない(加速-1)
1 : 危ない!(加速-3)
- 25ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:10:36
- 26ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:11:04
- 27ライトニング24/08/10(土) 21:11:29
……今日は先頭で走るぞ
- 28マンタスカイ24/08/10(土) 21:11:40
飛越は問題なし、コーナーで塞がれる前に抜け出す…!
コーナリング
dice1d10=6 (6)
19・20 : [曲線のソムリエ](加速+2,次の直近のダイス目一つに補正+1)
14~18 : [コーナー加速](加速+1)
5~13 : 成功
2~4 : あまり良くない(加速-1)
1 : 膨らみ過ぎた!?(加速-3, 次の直近のダイス目一つに補正-1)
- 29マンタスカイ24/08/10(土) 21:13:51
シーン加速値:±0
デュオに閉められる前になんとか前に…!(先行位置で走ります) - 30[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:16:19
(…見事に釣れましたわね…新潟なんてダッシュ殺しのジャンプで有名なんだからそう無理して出ることもないでしょに)
(逃げ気勢が弱い顔ぶれだからと力んじゃってまあ…)
//先行位置なのかでも後ろに下がります、このまま前だけが焦るスローペースを作りたい - 31デュニアアウロ24/08/10(土) 21:21:37
- 32デュニアアウロ24/08/10(土) 21:22:18
飛越大失敗した。思いっきり減速や…
- 33◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 21:22:28
逃げウマ娘の少ない今回のレース!少数立ても手伝って普段とは全く違うレースとなりそうだ!
ライトニング後ろに dice1d3=2 (2) (1で半バ身、2で1バ身3で2バ身差)の差をつけて先頭をキープ!
続く先行勢はマンタスカイとデュオモンテ、そしてダテノダンケツと並んでゴクラクユメミドリが出てきた!前の争いはどうなるか!
小さい方が前
マンタスカイdice1d5=2 (2)
デュオモンテdice1d5=3 (3)
ダテノダンケツ&ゴクラクユメミドリdice1d5=3 (3)
最後方となったデュニアアウロ、飛越で少しつまづいたが何とか走っている、追走の手応えはdice1d10=3 (3) くらい
- 34マンタスカイ24/08/10(土) 21:24:26
(本来差しのダンケツが先行に来たら勝てない)
(無理を通してでも前に行って距離とペースを保ちたい、その前にデュオに閉められると不味い)
(でも思ったより加速できてないんだよなぁ、まいったな) - 35◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 21:25:36
1バ身差をつけて先頭を走りますライトニング今日は逃げの手!
そして先行勢はマンタスカイが番手を取った!これはいつもの形に持っていけるか!
しかしデュオモンテ少し下がったか、前との差を保ってゴクラクユメミドリ、ダテノダンケツと並んで追走
デュニアアウロここから立ち直せるか!正面スタンド前、障害も増えていきます!
21:45まで②コーナーを曲がりきってスタンド前直線でハードル障害を三つ飛越、コーナーに入るの描写を募集します、特になければオートで - 36◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 21:26:17
- 37マンタスカイ24/08/10(土) 21:26:20
あっ…良かったーー!一応閉められる前に抜け出せた!!
- 38ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:29:54
- 39ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:30:21
差が激しいな!まぁ加速は出来た!そのままコーナーに入る!
- 40[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:30:49
- 41[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:32:52
いつももう一個降ってるんだよなぁ
[1つ成功中]
[52以下で+1、24以下でさらに+1]
dice1d100=61 (61)
(ちょっと地面をつかみ損ねているが、前進気勢を抑えて体力を温存している)
- 42ナガソネモロハ(観戦)24/08/10(土) 21:34:31
(あのバカ狼……!今日障害あるってのに選抜戦行くって……日付間違えてるじゃんあんの………)プンコプンコ
(マンタ先輩……ダンケツ先輩……あのバカ狼が障害すっぽかしたこと……後でシバいて反省させるんで……今日は私が来るってことで勘弁してね……) - 43[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:35:34
「(まあ今更ハードルなんかで)」
「うわっ幅ちいさっ?!」
(…1角側のコーナー中のハードルはちょっと仕様が違う、着地点が近いのだ)
(…1種類の障害しかないコースというのは日本にはない)
(思わず下を向いてしまって創造よりもかなり近いところに着地してしまった)
「…うわぁド派手に」 - 44マンタスカイ24/08/10(土) 21:36:06
ここから差を広げる為には…攻めるのみ!
もっと…“手本”よりほんの少しだけ低く、前へを意識して…飛ぶ!
飛越ダイス/[飛翔の走り]任意発動(竹柵)
dice3d20=18 4 12 (34)
18~20 : [飛翔の走り](加速+2)
13~17 : 綺麗に飛べた!(加速+1)
9~12 : 成功
4~8 : 飛越が乱れた(加速-1)
1~3 : 危ない!(加速-2)
コーナリング
dice1d10=10 (10)
19・20 : [曲線のソムリエ](加速+2,次の直近のダイス目一つに補正+1)
14~18 : [コーナー加速](加速+1)
5~13 : 成功
2~4 : あまり良くない(加速-1)
1 : 膨らみ過ぎた!?(加速-3, 次の直近のダイス目一つに補正-1)
- 45デュニアアウロ24/08/10(土) 21:45:23
巻き返したい!
飛越
dice3d100=81 44 53 (178)
- 46◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 21:48:01
連続障害を越えていくウマ娘達!先頭は依然としてライトニングが列を引いている!このままペースを保てるか!瞬発力を武器としていた彼女としては珍しいレース運びだ!
dice1d3=2 (2) 差
先行勢飛越の調子は様々、ダテノダンケツ終いの飛越は決まったがどうか!マンタスカイ、デュオモンテは自身のペースを保てるか!
マンタスカイdice1d5=5 (5)
デュオモンテdice1d5=5 (5)
ダテノダンケツ&ゴクラクユメミドリdice1d5=2 (2)
デュニアアウロまずまずの飛越でバランス良く飛んできた!後半へ向けて巻き返しの準備だ!
- 47マンタスカイ24/08/10(土) 21:48:10
“手本”をより忠実にこなした上で…理想の「空に羽ばたく様な飛越」を、常識破りの「王者の飛越」と違って“手本”の延長上に置く…それが私やり方だ!
シーン加速値:+1
//ペースをあげて後続を突き放しに行きます - 48ライトニング24/08/10(土) 21:48:17
そろそろアレやってみるか
コーナー中間のハードル障害
dice1d4=3 (3)
1.忍の技術で上手に飛越!
2.ちょっと危なかったけどリカバリーした!
3.やらかした
4.秘技、飛雷神
向こう正面直線のハードル障害(3回)
dice3d4=4 4 3 (11)
- 49ライトニング24/08/10(土) 21:48:56
- 50◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 21:49:51
前との差は変わらずと言ったところダテノダンケツが前に出た!先行勢2人が後ろへ位置取る!デュニアアウロも詰めてきて馬群が詰まってきたぞ!これは消耗戦になるか!コーナーへ入っていきます!
22:10まで③④の描写を募集します、特になければオートで - 51[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:53:42
(溜めた……なぜ…?)
(瞬発力勝負……ゼンマイを放つようなもの)
(できないなどと思わないことですわ…)
【飛越指標】
dice2d45=2 41 (43)
【追走指標 -短距離適性 10pt】
dice2d45=5 41 (46)
【集中力=100+疲労7】
dice1d100=94 (94)
- 52[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:55:15
(折り返して1つ目から大幅に前に踏み込んだ位置で踏み切る)
(そしてまたダイスが少ない…)
【集中力=100+疲労7】
dice1d100=88 (88)
- 53ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:56:44
- 54[5]デュオモンテ24/08/10(土) 21:57:02
(足が合わないまま、今日は足先で柵を割るというより、膝ほどの高さまで思い切り脛を取られたまま突破する)
(…「これは遅れるぞ」とさすがに力んだ表情になる) - 55ダテノダンケツ24/08/10(土) 21:57:48
結果的に正解だったな、このまま番手抜け出しと行こう
- 56マンタスカイ24/08/10(土) 22:02:00
…っ!!!(マズイ、先を越された!?)
さ、せるかぁ!!!
飛越ダイス/[飛翔の走り]任意発動(ハードル、竹柵×3)
dice4d20=12 5 9 8 (34)
18~20 : [飛翔の走り](加速+2)
13~17 : 綺麗に飛べた!(加速+1)
9~12 : 成功
4~8 : 飛越が乱れた(加速-1)
1~3 : 危ない!(加速-2)
ここで追い抜かす!!
[領域:風に舞え、空を征け](発動条件:飛越時任意/1レースにつき1シーンまで)/シーン④に適用
dice3d10=7 8 7 (22) (出目が3以下の場合、飛越の出目に+1d3)
+ dice3d3=3 1 3 (7)
- 57ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 22:08:17
(……困ったな、ダンケツの飛び方真似してるだけで喋る事が出来ない)
- 58マンタスカイ24/08/10(土) 22:08:29
シーン:加速-2
(心がざわついて鎮まらない、入りたいのに上手く入れない)
「くそう、[領域]また不発っ…!!」
余計な雑念に引きづられて「美しい飛越」が乱れる
「なんで…なんでそうなんだよ私!!」
差し位置まで下がりますね… - 59ライトニング24/08/10(土) 22:09:36
- 60ダテノダンケツ24/08/10(土) 22:10:12
- 61ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 22:11:14
まあ今日は体操服だから大丈夫でしょ(しれっと心の中を読む)
- 62◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 22:11:34
了解です、タイムテーブル間違えてたので…すいません
- 63デュニアアウロ24/08/10(土) 22:13:35
飛越
dice3d100=76 35 38 (149)
加速
dice1d100=96 (96)
(10以下減速)
- 64デュニアアウロ24/08/10(土) 22:14:25
飛越は少しだめやったがその分ギアを上げていきます
- 65◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 22:16:14
さぁ向こう正面でも障害を越えていくウマ娘達!ライトニング踏み切ってジャンプ!おっと!?これは懐かしのアクロバットだ!なんとか堪えて飛越を終えるライトニング!後ろとの差はどのくらいか!
dice1d3=1 (1)
そして前に出ているダテノダンケツとゴクラクユメミドリ、何やら話しているようだが内容は二人だけの秘密としておこう!マンタスカイがつまづいて下がっていく!デュオモンテはどこまで距離を詰めるか!
ダテノダンケツ&ゴクラクユメミドリdice1d5=2 (2)
デュオモンテdice1d5=3 (3)
後ろはデュニアアウロ!飛越はそこそこだが徐々に加速を続けている!下がってきたマンタスカイはどうだ!
デュニアアウロdice1d5=5 (5)
マンタスカイdice1d5=3 (3)
- 66◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 22:18:42
ライトニング後ろとの差が縮まっている!このまま粘りきれるか!ダテノダンケツが番手、並んでゴクラクユメミドリ、デュオモンテもしっかりと詰めてきた!
マンタスカイなんとか堪えて五番手!デュニアアウロが変わらず後方だが確実にレースが動いてきている!
コース内の最終コーナーへと入っていく!
⑤の描写を22:40まで募集します、最終障害の飛越はこちらでやるのでその前まで - 67ダテノダンケツ24/08/10(土) 22:23:37
いつぶりだろうな、こんなに前に位置取ってレースをするのは
このまま抜け出す、らしい走りってのが出来るってのも見せようか! - 68マンタスカイ24/08/10(土) 22:24:39
(靄が掛かったように上手く頭が働かない)
「ああもう、こうなったやけくそだ」
「ここからスピードを一気に上げてゴールまで突っ走るやる」
「最終障害もぶっ飛ばす勢いでやってやる」
!:【掛かり】
コーナリング
dice?d10= -1
19・20 : [曲線のソムリエ](加速+2,次の直近のダイス目一つに補正+1)
14~18 : [コーナー加速](加速+1)
5~13 : 成功
2~4 : あまり良くない(加速-1)
1 : 膨らみ過ぎた!?(加速-3, 次の直近のダイス目一つに補正-1)
- 69マンタスカイ24/08/10(土) 22:26:12
dice1d20=18 (18)
- 70マンタスカイ24/08/10(土) 22:30:26
[コーナー加速]発動
こうなったら本職じゃないけど差し切ってみせるよ
シーン加速:+1
先行集団へどんどん距離が縮まり始めている - 71[5]デュオモンテ24/08/10(土) 22:33:46
//やべぇ…中の人もやや調子に乗っていたせいでスキルゼロ描写作ってなかった…()
(徹頭徹尾調子が上がっていない…というより、物理的に足が上がっていなかったりする彼女は)
(そのたびにスプリントを繰り返す)
(…それ自体は、「キビキビと止まって、ハキハキと飛び越す」…の飛び越えられていない場合に合致するのだが)
(これまでは1歩で狙った位置に足が置けていたのが、その位置がずれ始めて、さらに通過速度も削られた)
(高速道路の自動精算ゲートと窓口精算を対比するように…かなり厳しい速度から急加速を繰り返す)
(スプリンターで大成できるなら、もとから苦労していない)
("一瞬の切れ味"というのが、もしあるとするのならば、それは十分に前がスピードに任せて体力を使い切っているという確信をもっての時)
(できることは少ない。"そうあれかし"というだけのことであった) - 72ライトニング24/08/10(土) 22:35:09
コーナーで仕掛けて逃げ切るぞ
たとえ致命的なミスをしたとしてもな - 73ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 22:38:46
- 74◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 22:50:43
さぁ各ウマ娘最終コーナーを回って最終障害へ抜けてくる!
どんなに転がろうと、足を打とうと、その歩みは決して止まることはない!鮮やかに逃げ切りとなるか先頭を駆け抜けるライトニング!
番手抜け出しの横綱相撲、まさしく「強いウマ娘」の走り、日々後方から覆すと言う真反対の走りをしているダテノダンケツここはどうか!
憧れの前に、貴方の前に立って見せる、そう宣言したゴクラクユメミドリ、少人数の中でも夢の道標は開くのか!こちらも抜け出すのを狙う!
手練手管を尽くしても、万能と言える訳ではない、だが故に、残された一つの手に全力を尽くした先に生まれる景色もある、強く踏み出せるかデュオモンテ!
雌伏の時、牙、いや翼を潜めた王者、今再び空へ駆け出す時!全てを賭けて、勝利へと羽ばたくかマンタスカイ!
安定感は勝利を掴むために!一瞬の切れ味をここで見せるか!殻を破って精鋭、ベテラン相手に勝利を!デュニアアウロ!
最終障害、踏み切って
飛越しました!
最終障害
ライトニングdice1d10=7 (7)
マンタスカイdice1d10=3 (3)
ダテノダンケツdice1d10=6 (6)
ゴクラクユメミドリdice1d10=4 (4)
デュオモンテdice1d10=3 (3)
デュニアアウロdice1d10=6 (6)
- 75ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 22:54:27
プエッ(情けないダメージボイス)
- 76[5]デュオモンテ24/08/10(土) 22:55:47
「(それはそう……でしょうね、認めたくはないですが)」
「(でも……私という女が勝つと最初に決めたとき、描いた軌跡は違った)」
「(計算も、何もなく)」
「(無意識に踏み出した最初の一歩〈メイクデビュー〉のごとく、彼方自分を引き寄せてやまない時計の音に身を任せる)」
「(強いから、勝つ)」
「(そう思えた、あの日の走りだけを頼りにここに来たはずだった)」 - 77◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 22:59:10
「先頭ライトニング!ライトニング!まだまだ頑張っているぞ!きれいな飛越で前へと進む!」
「しかしダテノダンケツ迫っている!隣にはデュニアアウロ!ゴクラクユメミドリ、デュオモンテ、マンタスカイの順の手応えか!まだまだ勝負が分からない!」
慣れない少人数、障害では慣れない単独逃げ、それら全てを成し遂げるのか、それとも再び実力を見せるのか
何れにせよ、全てを早計だろう
勝負はまだ終わっていないのだから_!
ラストスパートその2
ライトニングdice1d10=2 (2) +7
マンタスカイdice1d10=8 (8) +3
ダテノダンケツdice1d10=2 (2) +6
ゴクラクユメミドリdice1d10=8 (8) +4
デュオモンテdice1d10=10 (10) +3
デュニアアウロdice1d10=1 (1) +6
- 78マンタスカイ24/08/10(土) 23:02:45
(踏み込みがやや甘い、少し高く飛び過ぎたかもしれない)
(でもそんなこと知るもんか)
(体勢が乱れる。知るか)
(誰よりも速く駆けろ。ただ只管に、我武者羅に、風のように)
(全力で、心の赴くままに、駆けろ、駆けろ…!!) - 79ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 23:04:47
……なんか巻き返せた!
このまま突き進むよ! - 80ダテノダンケツ24/08/10(土) 23:06:02
いや巻き返すのかよ!…ったく、面白くなってきたじゃん!
- 81◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 23:07:22
「先頭ライトニング!耐えきるかライトニング!これはダテノダンケツの手応えが良いか!」
「いやそれだけではない!一気に来たのはデュオモンテ!デュオモンテが抜け出した!マンタスカイも一気に来たぞ!ゴクラクユメミドリも続いている!分からなくなってきたぞ最終直線残り100!」
復活、証明、或いはまた
この勝負も、多くの意味を持っている
ラストスパート FINAL
ライトニングdice1d10=4 (4) +9
マンタスカイdice1d10=7 (7) +11
ダテノダンケツdice1d10=8 (8) +8
ゴクラクユメミドリdice1d10=4 (4) +12
デュオモンテdice1d10=1 (1) +13
デュニアアウロdice1d10=7 (7) +7
- 82ナガソネモロハ(観戦)24/08/10(土) 23:10:20
………もしもし?ゴーちゃん?
うん……うん……ガロ、惨敗か。まぁ、そこは想定通りだね
ん?ソウルさん代表圏内?おめでとう
こっち?こっちはね……今、めちゃくちゃ面白い(ニヤリ) - 83[5]デュオモンテ24/08/10(土) 23:11:35
「分速240…っ!」
(激しく燃え上がる心音を耳にして確信した)
(ああ、「ズレた」んだ)
「まだ、私という女は、限界じゃない」
「速くなれる」
(「全力」の指標だった。脈拍が240を指し示すとき、それが全速力で走れている証だった)
(今日は違った。どれだけ再加速しても、体は十分に動かない、そして心音は激しく、されどゆったりと物足りない疼く熱だけを送り出していた)
「まだ、先がある」
「正確を捨て去ってなお、速くなれるんだ」
(今日のところは、重い脚は風の先をとらえるほどの力は残されていないけれど)
(「速くなれる」という、ただ一つのかけがえない答えが見つかったのだ) - 84◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 23:13:24
「ごった返すバ群!デュオモンテが僅かに前だが先頭変わる!ゴクラクユメミドリか!ダテノダンケツ、いやこれは」
「スカイだ!スカイだ!マンタスカイだ!確かに抜けた!」
「【空の王者】マンタスカイ!今、【王者】を下し!!堂々復活__________!!!!」 - 85マンタスカイ24/08/10(土) 23:14:12
それが私の望み…ウマ娘の本能…
私は誰よりも空を舞うように走るんだ!はあぁぁぁぁあ…!! - 86ダテノダンケツ24/08/10(土) 23:16:20
だから言ったろ?誰も忘れてなんかいない
必ず追い付けるってな…! - 87マンタスカイ24/08/10(土) 23:18:11
- 88◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 23:21:27
重賞2勝、JG1が行われる前にいち早くタイトルを手に入れたウマ娘
阪神で始まり、中山で戦い、京都で再びのタイトル奪取
しかし、憧れの「王者」の姿は遠く、両雄と並び立っていたウマ娘とも、実績では劣らずとも、日に日に差を自分で感じていた
だがしかし、長いトンネルはいつか必ず出口を迎える、再び「羽ばたく」事を思い出した彼女には、迷いは断ち切れているだろう
おめでとう、マンタスカイ【空の王者】よ、君の勝利、この曇天すらも超えて届くだろう - 89ナガソネモロハ(観戦)24/08/10(土) 23:22:39
- 90[5]デュオモンテ24/08/10(土) 23:24:26
「でもまあ…不完全燃焼ですわね。」
(「ああ、また短距離病か、中距離で勝てたくせにぶり返すのか。」)
(これまでも、距離が短いか、テクニカルな部分での敗北によって、身体のスイッチが入ったまま会話をするときがあった、大抵レースの只中のようなおっかない顔をしていることが多い)
(あるいは、フィジカルの力量差が敗因のときはゼェゼェと、怪物のようにおっかない呼吸をしながらラチに寄りかかって反省会…という姿も似合っていた)
(どちらとも違った。)
(さすがに、幾度と彼女の敗戦の弁を聞かされてきたからわかる。)
(今日は、違う。)
「……やっと勝てた、それはもちろん歓迎しますわ。私という女を待ってくれていた時と同じように。」
「でも、こっちも。やっと「速く走れるようになった」んです。」
「ダメージをためやすい筋肉を、活発な呼吸と過大な血流とで強引に目ざめさせることで、3キロを30キロの筋肉で戦ってきました。」
「……今日は、貴女に抜かれた瞬間くらいでした、心拍240を指したのは。」
「貴女が先に行くなら、私という女はさらに速くなります。」
「逃げる必要なんて、もうないって、貴女が教えてくれたから。」 - 91ダテノダンケツ24/08/10(土) 23:25:21
- 92マンタスカイ24/08/10(土) 23:29:40
- 93◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 23:31:15
他のウマ娘達も1着こそ譲れど、少数立ての中接戦を演じてくれた
2着には道中と同じくダテノダンケツとゴクラクユメミドリが同着で入線、追い越し追い越され、二人で競り合い、駆け抜けた結果だろう
両者とも舞台は違えど、君達にしか背負えないものを持っている
その事実を改めて背負い、再び勝利を目指してほしい
4着も同着、デュオモンテとデュニアアウロ
どちらも一時は届かないかと思った中、見事抜け出し、追い込んでの入選、少人数と言えどもこの僅かな差は君達の実力の証明だろう、再び自らの歩む道を目指し、走っていってほしい
ライトニングも初挑戦ながら果敢な逃げ、逃げウマ娘達の居ない障害レースで見事な走りを見せてくれた、入線とはならずとも僅かな差、これもこの熱戦の功績だろう
再び挑み走り、例え手に入れた称号が重荷になろうとも、何者でもなかろうと
それでも君達だけにしか歩めない道がある
再び走り、越えていけ、ジャンパー達 - 94ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 23:31:23
- 95◆aU98hQ0xhI24/08/10(土) 23:36:55
//本日も少ない人数と遅れた進行ながらお付き合いくださり本当にありがとうございました!
//マンタスカイちゃんおめでとう!重賞ウマ娘の復活勝利!これもドラマですね…
//お疲れさまでした!残ったスレはライブとインタビューに使っちゃってください! - 96ダテノダンケツ24/08/10(土) 23:46:21
(お疲れさまでした)
- 97マンタスカイ24/08/10(土) 23:47:58
- 98ダテノダンケツ24/08/10(土) 23:52:49
- 99[5]デュオモンテ24/08/10(土) 23:53:32
- 100ゴクラクユメミドリ24/08/10(土) 23:59:52
- 101ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:00:32
うーんまだギリセーフ!
- 102ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:01:34
- 103ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:01:48
- 104ゴクラクユメミドリ24/08/11(日) 00:07:43
- 105マンタスカイ24/08/11(日) 00:08:55
ヘロヘロじゃないか「絶対王者」
さて久しぶりのセンターだ…!緊張してヘマしないようにしないと
ライブの出来栄え(判定用):
ソロ歌唱 37+dice1d63=13 (13)
ユニゾン 46+dice1d54=53 (53)
ダンス 11+dice1d89=35 (35)
表現力 46+dice1d54=13 (13)
ファンサ dice1d100=74 (74)
(60以上で成功,40未満で補習行き)
ああ、そうだライブ…インタビューもやらないと(インタビュー記事は明日まだスレが残ってたら出します)
//マンタが自信持つようになるのJGⅠ勝つかJファイナルズ勝つぐらいじゃないと無理だと思っています。(そのぐらい未勝利時代の影が重い)
- 106ゴクラクユメミドリ24/08/11(日) 00:10:22
- 107ナガソネモロハ(観戦)24/08/11(日) 00:10:23
- 108ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:10:55
- 109ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:12:08
ほざけ((急に出てきた拳
- 110マンタスカイ24/08/11(日) 00:12:52
//…なんでうちの子はディーヴァ以外みんな揃ってダンスへっぽこなんですかね…(今回マンタ40台なのでジュニアの合格点すら満たしてない)
- 111ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:17:28
//ダンケツは振り幅大きすぎてよくわからないです、なんなんでしょうね…
- 112ナガソネモロハ(観戦)24/08/11(日) 00:19:29
//正味うちのアイアムガロも補正抜きで10以下連発してるんで、障害組はダンスがへっぽこっていう結論で良いのでは?(暴論)
- 113ダテノダンケツ24/08/11(日) 00:23:48
//そもそも下駄なしで安定したライブできてる人見たことないから……(苦し紛れの言い訳)(恥の上塗り)
- 114マンタスカイ24/08/11(日) 00:24:01
- 115マンタスカイ24/08/11(日) 00:27:36
- 116[5]デュオモンテ24/08/11(日) 00:28:31
ネガティヴ(固定値から目をそらしながら)。
- 117◆GMasaRp7GU24/08/11(日) 08:10:50
//ぬぐぐぐぐ……深夜規制め(n敗)
//障害運営さん、昨晩も障害レースの開催をありがとうございました!
//ただ無理せずお体には気を付けてくださいね……GMは身に染みたばかりです(2敗)
//そしてマンタスカイちゃん、おめでとう!
//一人合宿での決意からの復活劇にはきっと多くの人が魅せられたでしょう!!
//ライブについてはまあ、固定値から1d100一発勝負までみんなの自由なので……
//た、多様性の時代ということでお願いします(脱兎) - 118マンタスカイ24/08/11(日) 17:45:24
【インタビュー】
——改めまして復活勝利おめでとうございます
A.ありがとうございます
——今のお気持ちはどうでしょうか?
A.正直、まだ少し信じられません。最後は無我夢中だったのでゴールしたときのことを良く憶えてなくて実感が…あはは…
——ファンの皆さんへのメッセージや他に伝えたいことがあれば
ファンの皆さん…長らくお待たせしてすみませんでした。私はまたここに戻ってきました
私は…「王者」のような何度も勝てる強さがある訳でも、下の世代の『蒼』のような平地を走る“才能”があるわけでもありません
長いこと勝てず、その間に彼女達の眩さに目移りして忘れられても仕方ないと思っています
ですが、それでも私は「空を駆けるように走り」「美しい飛越と強さを兼ね備えたジャンパー」となることを諦めるつもりはありません
負け続けても…必ずここに戻ってきます
あと巷では私のことを【空の王者】と呼んでいるそうですが…私にとってそれは恐れ多く相応しくない“称号”だと思っています
それでも、皆さんがそう思ってくださるなら、少しでも応えられるよう頑張りたいと思いますので、良ければこれからも応援してください