設定調べてたら自分の記憶が間違ってることに気付いた

  • 122/02/15(火) 18:54:02

    こないだ安価スレ立てて遊んでたら、「この設定どうなってたっけ?」ってなって調べたんだ。
    そしたら自分の記憶と数字やらなんやらがいろいろ間違ってる惨事に。
    ああ恥ずかしい恥ずかしい。

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:54:58

    気付けて良かったじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:56:02

    間違いなんて誰にでもあることさ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:57:35

    まあ人の記憶なんてそんなもんよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 18:59:42

    調べようと思った時点で偉いよイッチは

  • 622/02/15(火) 19:01:45

    一番でかい間違いが鬼の捕食数。
    年に何十人と食うのかと思ってたら、予想以上に少なかった。
    選別の鬼が2・3人。
    手鬼が約50人。
    半天狗が200人を優に超える。
    ってことが公式の情報。

    多分鬼の捕食数ってこんな感じなのかなぁって
    50・手鬼
    100以上・下弦
    500以上・上弦

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:02:23

    イッチが頭無惨様じゃなくてよかったよ

  • 822/02/15(火) 19:05:56

    でもこう考えると捕食数少なすぎない?ってなるんだ。
    100年以上生きてるであろう上弦たちが500人やら1000人喰ってると考えると、月に1人喰ってる程度になってしまう。
    もっと毎日のように食ってるもんだと思ってた。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:06:09

    >>6

    そこまで間違ってもないんじゃない?

    上弦が500以上ってのも

    儂が「100や200では澄まないだろ!」って言われてたあたり


    憎で体力使いすぎて人を食べなきゃってなってて食事感覚で人を食べてた+数百年生きてるってのも鑑みて


    下弦も処刑されたやる気ない人達は100食べてるかと言われると怪しいけど魘夢君なんかは血をもらって早速40人は食べてたみたいだしそれ以前を合わせたら100は余裕で行くかもだし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:13:22

    >>8

    人口と捕食数考えたらそんなもんなのかも

    昔は京都(平安貴族だし)で大正が東京と、多分ずっと首都圏にいたんだろうけど

    鬼を増やすほど食われる人も増えるし、今ほど人口も多くないって考えたら

    バクバク食べてたらもっと社会問題化してる筈だし

    無惨様は頭無惨だけど敵を無駄に増やすような事はしたくないだろうと思う

  • 1122/02/15(火) 19:17:41

    あとは2・3人喰った鬼しか入れてない選別の山の話。
    当時の手鬼を捕まえたのが柱の鱗滝さんだから、予想以上に柱や鬼殺隊とのエンカウント率が高い。
    明治・大正あたりでようやくシステムが構築できたのかはわからないけど、殺人が起きた段階で即隊員を派遣できてないとこの殺害数の鬼を大量に用意するのはなかなか難しそう。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:20:30

    現実世界でいうと、肉食の変温動物は一度獲物に有りつければ、一ヶ月以上はほぼ何も食べずとも平気
    肉食の恒温動物となるともう少し頻度が上がるが、それでも一週間に一度程度で良い
    雑食である人間の基準で考えると意外な程に、肉食動物の食事ってコスパが良いんだよね

  • 1322/02/15(火) 19:23:12

    鬼の用意を柱だけに任せたとしたら、
    鬼の捕食発覚→柱が手足切り落として引き渡し→日中運搬→山に放り込む
    って流れになるのかなぁ。

    血戦の情報で考えると共食いしても人間の捕食同様強化されるだろうから、そんなに長い間入れとくわけにもいかないだろうし、何か月か前から準備として鬼捕まえてーって連絡回すんだろうか。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:45:05

    あと公式で食べた数を言及されてるのは妓夫太郎と梅ちゃんか
    えーとどれくらいのペースだこれ?古株の猗窩座のだいぶ後に鬼になった童磨のさらに後だから上弦だと鳴女の次に新参っぽいが…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:56:29

    >>14

    百年ちょいでは? まあ、これは柱を食った数だから、一般人はもっと食ってるだろうけど。

    2、3年に一度くらいのペースでと柱と遭遇、捕食って感じかと。

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:06:57

    >>14

    定期的に遊郭から人が消えていた(だから宇髄に勘づかれた)のは食ってたからだと思う

    実際足抜け扱いされてた須磨ちゃんも食糧庫の帯の中にいたんだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:45

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:28

    >>15

    伯治が江戸の罪人(刺青刑は1720年以降)

    んで大正時代は1912年から1926年だから

    100年位っぽいね兄妹が鬼として生きてた期間は

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:19:06

    累の姉がしのぶさんの見立てだと80人だったね

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:20:30

    小説情報だけど100人分よりもっともっと価値がある風の稀血やばくない?
    鬼になりたてでも一発下弦、ワンチャン上弦いけるってこと?
    迂闊に死ぬわけにはいかないわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:04

    >>20

    稀血の中でも上級な部類だったみたいだしね

  • 22122/02/15(火) 20:42:15

    >>19

    とすると下弦になる条件って100人じゃきかないか、無残に気に入られるかどうかって感じか。

    確かに無残汁の量が強さに直結するとは言われてるしなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:46:14

    >>6

    虎の分際で7年436人も食えるんだから妓夫太郎でも10万くらいは食ってそうなもんだけどなぁ。

    チャンパーワットの人食いトラ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:19

    響凱みたいな元下弦ですらたくさん食べられなくなったし鬼は案外捕食してない可能性

  • 2522/02/15(火) 20:57:07

    そういえば柱の条件も意外とゆるかった。
    鬼を50人倒せばいいって条件、下弦1人倒すよりも簡単じゃないかなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:08

    >>12

    狩りが毎回成功するわけではないから成功したときには食べられるだけ食べて蓄えておいてるんだよね

    逆に草食だと食べてるものの栄養価低いから起きてるときは一日ほぼずっと食べてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:05:27

    >>20

    風の鬼母が食べてたらやばい鬼誕生してた可能性あんのかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:33

    >>27

    普通に3桁食った時点で強いし、長男次男があれならお母さん自身も何か特異体質あったかもしれないし、可能性はあるんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:32:25

    >>23

    遊郭に人は数千しかいない。

    遊郭外でも狩りしてることを祈るけど堕姫って

    そんな積極的に人肉を集めてる感じじゃない。

    陸になれたのは単純に妓夫太郎が強いだけだと思う。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:56:09

    風は父親からして体質が特殊だったんじゃないかと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:06:55

    >>25

    「柱が」こなすなら簡単だと思うけど、一般隊士じゃきついと思う

    隊側で事前に鬼の強さを知るのは無理だし(その土地で2、3人しか失踪して無くても他から移ってきた可能性もあるので)、炭治郎の初任務見たいに初見殺し的に血鬼術持ちと遭遇してもおかしくないわけで、そう言った不測の事態を何十回も潜り抜いて甲まで登り切るのは一握りだろうよ


    後、上であった選別の鬼だけど警邏中に遭遇したのを捕まえて来てるんじゃないだろうか

    一般隊士は割り振られた任務しか無いけど、柱は決まった区域内の警邏もあるから成り立てにも遭遇するのでは

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:20:25

    響凱が稀血を1人食えば十二鬼月に戻れるって言ってたことも追い詰められて出た妄言じゃないのか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:50:20

    >>25

    まず最上級の甲までランク上げなきゃいけない

    複数で鬼を倒せた場合は、討伐者が首切った本人だけになるのかチーム全員なのかも分かってない

    煉獄さんの初任務みたいにいきなりヤベェ奴とエンカウントしちゃう可能性もある

    だから結構厳しい条件だと思うよ


    あと柱の上限が9人だしお館様が任命する形だから

    条件満たしたら必ず柱になれる訳でもない

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:53:00

    >>22

    十二鬼月に関しては無惨様がこいつ強いなって思ったらスカウトして既存の奴と戦わせるかなんかして順位決めてたりしそう

    人間何人食ったら〜とかの条件とかは無いんじゃない?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:54:49

    >>32

    んまあでも稀血で力ちゃんと付ければあのやる気ない連中には勝てるんじゃないかな?

    と思ったけど伍に累くんがいたわ


    下陸復帰はいけるんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:02:40

    メタい話するとワニは数字弱いっぽいしそこまで深く考えてないと思うよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています