もし競馬がオリンピック競技になったらありそうなこと

  • 124/08/10(土) 21:47:08

    初老ジャパンどころか、還暦ジャパンになる

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:48:03

    戸崎圭太 銀メダルで大ブーイング 

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:49:47

    芝&ダート&障害の複合コース(全長6000mぐらい)を走らされる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:54:33

    開催国が絶好枠

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:56:23

    とりあえず、ルール決める段階でヨーロッパスタイルとアメリカスタイルどっちにするか決断を迫られる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:56:57

    開催時期的に夏の一番暑い時にやる羽目になるから
    スプリントじゃないと普通に馬が死にそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:57:19

    >>5

    日本は便宜上ヨーロッパスタイルの亜種かな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:57:57

    牝馬限定レースで牡馬がでる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:58:21

    区分が性別でなく馬場の種類
    競馬 芝平地
    競馬 ダート平地
    競馬 混合障害
    競馬 トロッター

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 21:59:08

    武豊「金メダルまで引退出来ませんね(笑)」
    ノリ「負けただけだな、最高の競馬だった」
    戸崎「人気に応えられず申し訳ありません」
    リンダ「いやメダルじゃないんです。勝つために来てるんで」

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:01:35

    対オーストラリア戦でヤスナリ・イワタ登場→両チーム大歓声

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:02:00

    >>6

    そこはナイターでなんとか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:03:15

    >>12

    ナイターのダートならウシュバ出せばどうにかなるかもしれん

    …パドック見て各国が「JAPANこれ出すの?」ってなりそう

  • 1424/08/10(土) 22:08:21

    騎手も競走馬も自国のもののみという設定でお願いします。

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:09:52

    GIより賞金安い(恐らく)&海外輸送あり&クソ暑い
    これ日本参加するんか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:11:07

    武豊「次はイタリアとフランスが出て来るのか~。デ、デムーロとルメール…何で?!」

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:14:31

    パリでは競輪やってたっぽいが日本代表はどのくらいの選手だったん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:14:42

    1200、1600、2000、3000で距離複合リレーとかありそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:16:32

    地位が上がるまでは各々最強馬じゃなくて国内善戦マンが連れていかれそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:18:38

    馬質によって結果変わりすぎるので競技性の問題が毎回議論される

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:19:20

    >>16

    馬の問題でデム兄弟は大して脅威じゃないけどフランスオーストラリアイギリスアメリカはヤバいな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:19:27

    >>15

    凱旋門賞も行くし、たぶん行くやろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:19:49

    >>15

    ・競走馬は選手生命短すぎるので2回挑戦が難しい

    ・会場ごとに地の利の差があり過ぎる

    ・そもそも騎手や陣営が出したがるかわからん

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:20:37

    日本で開催した場合は競技場は府中中山京都大阪のどこかになりそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:21:24

    予選レースとか一部のパート1国の馬がそれ以外の国にとんでもない着差で勝つとこ見せられる事になりそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:22:12

    動物愛護団体が乗り込んでくる

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:22:37

    まずどこの競馬場でやるかで大揉めする
    日本開催なら日本がメダル確実だしヨーロッパ開催だとヨーロッパ超有利だし

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:22:41

    >>25

    予選とかいつやんだよ!競走馬は1週間空けても疲れが残るんだぞ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:24:22

    >>27

    間を取って中東で

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:26:16

    >>27

    ルーレットで決めよう(提案)

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:26:43

    >>30

    それ本当に公平ですか⋯?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:26:47

    マジレスすると人間より試合の数使えない競走馬で予定替えてまで遠征する意味はなさそう。かろうじてやるとしても国内の2軍3軍馬が出て来そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:27:18

    まあぶっちゃけ名誉枠

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:29:14

    >>28

    それはまあサッカーみたいに五輪の事前に予選大会やればいいから…

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:29:19

    今の日本だと芝の大帝とダートのウシュバしか出なさそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:31:02

    あまり競馬がさかんじゃない国は開催年に走る馬だけ一流繁殖馬をレンタルして国内生産するようになる

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:33:05

    馬場で部門が別れてて距離ごとのレース全部合わせた総合点で決まる

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:33:21

    今の五輪サッカーみたくなりそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:33:59

    馬畜生のスポーツじゃないんで普通に開催国の馬を借りる形だろうな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:35:15

    >>39

    そうなるとハンデ戦の方がいいかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:35:59

    >>39

    それやると開催国がおどうお嬢みたいなのを独占して他国にはG3馬とか渡す不正が横行しそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:36:25

    オリンピック向けの配合がありそう(偏見)

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:37:24

    競馬やれるならモータースポーツ五輪導入の方が先だろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:37:57

    サウジカップみたいに馬場ガチャしよう

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:38:18

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:39:03

    >>43

    そう言えばこの間パリで競輪やってたな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:39:33

    競馬を騎手の技量を競うスポーツにするのは難しいな
    できなくはないと思うけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:44:10

    開催国の2勝クラスの門番みたいな馬たちを集めて乗る馬はくじ引きで決めるとかでどうや

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:45:37

    そもそも馬と内外によって大きく差が出る運試し競技だから五輪には採用しにくいだろ
    伊達に日本で一番人気のギャンブルやってねえからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:46:56

    >>41

    そこは馬も抽選だろ

    もちろん電子ルーレット採用

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:47:37

    >>50

    うーん、これは公正

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:48:09

    近い種目の馬術よりも制約が多いからあんまり現実的じゃなさそうやね

    それはそうと、ジャパンのジャージを着るジョッキは見たい

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:48:28

    >>48

    主な勝ち鞍:○○オリンピック(3勝クラス)

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:50:07

    レーティングが同じくらいの馬を数頭渡して何回か走らせるとか

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:50:52

    >>50

    近代五種選手に本物の馬のプロが正しいテン乗りを見せる胸熱展開よ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/10(土) 22:51:53

    >>55

    テン乗りなら池添で一か八か作戦ありそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:33:37

    やるとしても平地じゃなくて障害競争になりそう

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 02:55:52

    馬質を一定にして全枠順番に走らせてジャッキーの技術を競わせるみたいな?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 03:36:34

    このスレ見てるだけでも競馬がオリンピックみたいな規模のデカい国際的なスポーツ大会にかなり向かない競技?だと分かる
    開催地次第でガラッと別物競技レベルに変化してしまうところも含めて

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 06:51:39

    >>48

    うっかり有力ジョッキーにシベリアンタイガー枠が当たって国際問題に発展しそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:14:57

    >>23

    3歳から参戦していたトウカイトリック、11歳にして3回目のオリンピック出場

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:16:15

    >>24

    阪神競馬場は兵庫県宝塚市の仁川だよ!

    ついでに阪神甲子園球場は兵庫県西宮市だよ!

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:19:11

    >>58

    「馬質を一定にする」が事実上不可能だからなぁ

    仮にオープン以上を条件にしても強さはピンキリだし距離や競馬場で強さが全然変わってくるわけで

    何より距離や競馬場同じにしても馬が同一パフォーマンス発揮できる保証もないしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:27:20

    クロスカントリー見たいにタイムトライアルにすれば枠による有利不利はなくなるな、もうそれ競馬じゃないけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:28:15

    >>1

    言うて今のリーディングトップから順に集めたらそんな年齢にならないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 07:58:46

    >>65

    ルメール

    川田

    戸崎

    横山武

    松山

    岩田


    ざっとトップ10以内の7人はこんな感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:19:24

    >>17

    S1が2人、S2が1人、A1が1人

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:22:43

    >>59

    そもそも枠で有利不利が決まる欠陥とも言えるスポーツだし・・・

    相手が馬だからしょうがないんだけども

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:24:45

    >>24

    お前阪神競馬場を大阪の競馬場って言ったか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:29:12

    もういっそ枠順抽選会もYouTubeで配信して一大コンテンツにしよう

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:44:44

    >>64

    タイムトライアルなら馬術でいいじゃんになるからな

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:52:00

    まあ今の競馬そのままだとスポーツにはならないね
    でも公平でスポーツ味増やしてくと最早別競技になるという
    元がただのギャンブルだから仕方ないけど

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:02:40

    >>63

    レーティング的には同じ馬でも当日水がぶ飲みして激太りでパフォーマンス発揮できないとかありそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:36:38

    というか他の競技に比べて怪我故障発生するリスク高そうなのがな
    場合によっては安楽死だし

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:18:26

    ワールドオールスタージョッキーズみたいな感じでやると思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:43:55

    >>13

    そして繰り出される災害の如き末脚

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:46:35

    マジレスすると芝ダート他の統一規格を決めるところから始めないといけないという

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:55:02

    >>31

    公平ですよ(棒

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています