- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:16:33
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:17:16
数と当時の人工物を考えたらいけなくない?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:21:36
現実における20世紀初頭なのでそこまで高い建造物は無いし大丈夫でしょ
ニューヨークでも数百メートル級のビルが複数立ち並ぶのはあと20年くらい後だし - 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:22:26
高熱持ちで突っ込むだけだからセーフ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:23:04
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:25:15
地形の方が問題になりそうな寸法
でかい谷とかあったら落ちていきそう - 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:26:17
牛久大仏が地ならししてきたら現代兵器で対処出来るかな?
- 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:27:10
エヴァそんなデカかったんだ…
- 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:29:40
無理そうならエレミカ厨がアプデするだけよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:30:04
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:31:22
できらぁ!
- 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:33:29
新しくでかい巨人をユミルに作らせたらいいのでは?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:34:29
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:35:29
数が多いからいけるいける
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:36:27
壁の巨人は足が地中に埋まってただけだから、超大型と大きさ変わらないんじゃなかったけ?
- 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:37:06
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:40:41
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:00:59
それはTV版の話で、新劇では80m固定になったはず
- 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:02:28
- 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:02
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:14
エヴァってウルトラマンよりデカかったのか…
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:04
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:16
でも巨人はかなり軽いから
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:33
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:06:15
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:06:30
往復して踏み潰すからセーフ
- 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:08:05
レミングスみたいなゲーム作れそうだな
- 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:09:36
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:32
時速50kmくらいで不眠不休で行進してるみたいだから
住みやすい平地に密集して生活してる大国ほど逃げられなくて死ぬわね - 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:28:58
空想科学読本愛読してそう