もしかしてラギアクルスが墓から蘇る?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:40:42

    かなり複雑な地形なのに腹這い海竜が登場してるし岩に巻きついたりかなり無茶な動きしてるんだよね

    たぶん地形問題は解決してると思われるが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:41:36

    あれっ
    ナバルデウスは?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:43:18

    >>1

    ばあっ 砂漠に適応した海竜こと"晶竜クアルセプス"でぇース F復帰モンスター枠をブッ奪いに来ました

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:44:35

    >>1

    えっ ワニ型骨格海竜種復活したんですか?

    ま、まずいよ…PCでできたら是非ともラギアクルスに来てほしいよ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:44:51

    >>2

    完全な水棲モンスターだからジエンモーラン戦みたいに船で戦うくらいしかないと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:44:52

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:45:59

    ラギアよりガムート寄越せ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:46:00

    さあね…ただpvで見た時と比べて意外とバーラハーラに愛嬌を感じたのは確かだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:47:03

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:47:16

    でもね俺 割とマジであり得る方だと思うんだよね
    次のPVで海辺の有るマップの発表と同時に海外人気トップのラギアも併せて復活したら爆発的に人呼べるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:47:52

    解決する為にわざわざ20周年からズラしてまで時間を取ったんじゃないスかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:48:01

    >>10

    いいや

    ガムートを出す事になっている

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:48:29

    ラギア復活問題には致命的な弱点がある
    こいつは水中前提なところあるから陸上げされたら魅力が8割ぐらい無くなるところや

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:50:08

    >>8

    地面潜りながら襲いかかる時はクリーチャー感あったけど地上にいる時はちゃんと動物なんだなって思ったね 前足でぺちっと叩いたりモゾモゾした動作がアザラシみたいで可愛いのん 

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:50:31

    水中ステージ…待ってるよ
    ラギアもそうだけど水中が削除されたせいでロアルドロスが一生弱いままなのをどうにかして欲しいのん

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:50:52

    水中戦のないラギア…糞
    tri海竜の魅力は水中と地上でのメリハリにあるんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:51:35

    >>13

    水中ラギアは滅茶苦茶カッコいいのに陸に上がると低姿勢の腹這いになるから威厳が感じられなくてあんまり好きじゃないのん…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:52:05

    >>8

    あんよが短くてカワウソみたいに思えてきたのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:53:31

    いいんですか?
    海と陸の共振を専用BGMにしてしまっても

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:54:02

    >>14

    >>18

    その気持ち…わかるぜケンゴ!思ったより愛嬌ある動きですビックリしたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:55:59

    >>20

    モンハンって凄いぜ どんなに恐ろしい見た目の奴でもちゃんと化け物ではなく動物として描かれてるんだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:58:30

    ワールドのPVに出てきたラギアクルスみたいに水辺を泳ぎながら戦うと思うのん バーラハーラの砂漠での動きを水辺でやるんだと思ったね


    PV見る感じだと登場はしてないだけで新大陸でもラギアクルスは生息してるタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:05:50

    >>12

    わりと出せると思うのん 導きの地の倍の広さのフィールドらしいから周囲に何もない大型モンスター専用エリアくらいあっても違和感ないんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:06:50

    技術的に無理というのは仕方ない反面、同じ骨格のタマミツネはライズで出れてるからいけるんじゃないか?という思いに駆られるっ!
    まっ、人気投票3位だしエンジンも作り変えたみたいだから出してきそうな気もするけどね!(グビッグビッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:08:06

    20周年記念作品なんだし歴代メインモンスター全員に出て欲しい
    それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:08:36

    >>24

    別骨格なんだ…だから…すまない

    正直あの程度の差なら骨格弄っても大して違和感ないだろうし変えてよかったんじゃねえかと思ってんだ

    IBオウガの例もあるしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:09:37

    >>24

    タマミツネは腹部分がS字型で思いっきり地上に接触しないよう浮かされてる別骨格なんスよね でも今回のバーラハーラはラギアと同じくゴリゴリ地面と干渉してるタイプの腹なんで技術の進歩でラギアが出る可能性は十二分にありそうっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:09:44

    えっIBジンオウガって骨格違うんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:12:22

    ガムートも悉ネギの決戦場みたいな所に配置すればええやん…
    まっ、そこまでの存在か?と言われると
    ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:12:33

    >>28

    もともとジンオウガがかなり特殊な骨格でオンリーワンなんだ

    ジンオウガだけのために新規で作るの面倒だから比較的似てたベヒーモスの骨格流用したのがIBジンオウガなのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:13:57

    >>26

    >>27

    なにっ、別骨格!?

    無知で申し訳ありませんでした!

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:14:26

    >>28

    確かベヒの流用って聞いたからマガラ骨格っぽいんだよね

    マガドも元はオウガ骨格だったらしいしかなり似通った骨格なのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:14:59

    >>30

    あざーす(ガシッ

    確かに他のジンオウガに比べるとこころなしかガタイがいいっスね

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:15:13

    まっ気にしないで骨格なんて1部のマニアしか興味ありませんから

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:15:30

    嘘か誠かガムートの懸念点は動きの遅さにもあるという科学者もいる
    ワシのコメント)象なんて時速40km出せる動物やんけ 何を鈍重面しとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:16:18

    >>35

    動きが遅いのはいいんだよ

    問題は…段差だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:18:13

    >>35

    象に似た見た目ではあるけど骨格は全然違うのだと考えられる 

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:19:45

    >>35

    まあ気にしないで

    元からopだとメチャクチャ全力疾走してたアプトノスがゲーム内だと小走りだったりしてましたから

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:19:59

    >>36

    いいんですか?

    あの巨大でハイスピードアクションをしても?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:20:55

    >>26

    地域による個体差ってことで良いと考えられる


    ワイルズは天候で地形が変わるから禁足地のラギアは水辺が少なくなった時のためにより陸上で動きやすい体つきになってる設定なら違和感ないんだよね


    禁足地の水辺の事情次第ではむしろ自然な進化なんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:21:04

    >>39

    いいんだ

    Gにはそれが許される

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:22:11

    >>40

    ◇この亜種は…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:22:31

    ガムート…聞いたことがあります
    前方移動より車庫入れ(死語書き文字)の方が俊敏だと

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:31:42

    >>42

    まてよ、Xシリーズのほうの原種かもしれないんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:34:39

    >>42

    亜種は海棲のラギアクルスが陸生に特化した種でワイルズラギアは湖に生息するラギアが陸生に特化したことにすればいいのん 湖が干上がるから新しい水辺を探してる設定なら亜種ともだいぶ違うんだよね


    長旅のために餌をたっぷり腹に溜めないといけないから気性も荒くて攻撃的とかならアグレッシブに動きやすくてうまいで


    まぁ骨格変えないでもバーラハーラ見る限り大丈夫だとは思うんだけどなぶへへへ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:35:36

    >>30

    待てよベヒ骨格を流通したってソースは何処にも無いし、販売前生放送で拘って作ったって言ってるあたり普通にオウガ骨格を使ってる可能性だって十分なんだぜ

    元からある骨格を使う事自体はガワを作るより簡単だろうしな(ヌ ッ)

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:38:31

    今のところ殺風景な砂漠地帯しか映ってないから次のpvでいきなり海ステージからのラギア復活とかしようものなら
    大ヒット確定ェなんだよね
    この前の総選挙でラギアの人気も分かったし相当話題になると思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:39:32

    >>45

    海竜の癖に湖とかに生息してたら笑いものっスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:41:56

    >>29

    いっそ通常種じゃなくて銀嶺以上の特殊個体として専用ステージ貰うとかにすればいいんじゃないスか?

    それやるならウカムの方が良くね?ククク…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:43:49

    >>29

    いいんだ

    四作連続で出番をお預けされてるゾウさんにはそれが許される

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:45:30

    もういっそラギア原種は出さないでラギア亜種だけ出すでもいいんじゃないスか
    亜種なら地上を拠点にしててもおかしくないしな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:47:02

    ガムートもラギアもどっちも出せばええだろうがよえーっ!?
    というか雪原地帯は普通に出して欲しいのが俺なんだよね ワシめっちゃ初めて渡りの凍て地に入った時のモンハンの進化した感忘れられてないし

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:50:40

    技術面で問題ないなら人気投票3位のラギアクルスを出さない理由はないんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:55:41

    というか周年作品なんだし全員集合してほしいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:56:43

    >>54

    ウム…

    ガムートとティガやディノとマガドの縄張り争いとかみたいんだなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:57:36

    >>54

    しかし…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:04:05

    >>48

    アグナコトル、ハプルボッカ、オロミドロ、バーラハーラ「許せなかった…“海竜の癖に湖なんかにいたら笑い物”という流れ弾で愚弄されるだなんて…!」

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:11:01

    >>57

    実際のところ水棲の海竜でも淡水でも栄えてるし海竜という名前だけど水中ならどこでも生活してるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 10:12:40

    >>3

    ふうん今回のF枠ということか

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:23:43

    ひょっとしてグランミラオスの登場も期待できるタイプ?

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:47:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:48:56

    ラギア復活して欲しいっスね
    と思ってMHXの動画をみるとやっぱ陸上だと海中に比べて迫力に欠けるっスね
    ◇心が2つある…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています