- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:44:40
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:46:46
ジャンライン?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:47:22
これはクロコも許す
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:47:46
- 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:48:04
亜空カンバグ!亜空カンバグじゃないか!
- 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:53:43
- 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:54:33
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:54:43
- 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 08:59:13
ホントはこんなのでカンなんか出来ないんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:00:52
アップデートじゃないなおい
- 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:05:02
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:06:08
加槓だからポンの時点でおかしい
- 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:07:17
これは麻雀ではなく「ジャンライン」というゲームなのでルール違反ではありません(暴論)
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:09:32
説明しましょう!
亜空カンとは、ジャンラインというゲームに存在したとんでもないバグの一つです!
麻雀では同じ牌を3つ持っている時に誰かがその牌を捨てた際、『カン』を宣言して自身の同じ牌を公開すれば捨てられた牌を拾える、というルールがあります!
しかしジャンラインではこの『カンを宣言するための同じ牌3つを選択する』フェーズで、『選んだ牌とその右二つの牌を公開する』というとんでもない処理が為されているのです!
例を挙げますと、例えば
…發發發…
と手牌を持っている時に誰かが捨てた發でカンを宣言すると、『手配の中の發を選択する』状態になるのですが、この時3つ並んだ發のうち真ん中を選択すると『真ん中の發、右の發、さらにその右の全く関係のない牌』が、右の發を選択すると『右の發、その右にある関係のない牌、更にその右のこれまた関係ない牌』が公開されてしまうのです! - 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:10:57
プログラミング初心者かよ
コードの書き方以前にアルゴリズムの考え方がなっちゃいねえ - 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:11:07
サンキューコトリ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 09:16:27
因みにこの亜空カン、右端3つが対象になっているなどで右の牌が存在しない場合は何も起きません!
その結果どうなるかと言いますと、カンによって足りなくなった牌を補充する処理だけ問題なく動くせいでなんと多牌になってしまいます!
こうなるとアガリすら宣言できない詰み状態になってしまう…とかなんとか!
- 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:54:49
当時メジャーシリーズが独走状態な上に、大奥記やヌギャーといった粒揃いの中
修正パッチ追加で一気に大賞候補まで登ったヤツじゃん(なおその後のパーフェクトクローザー) - 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:27:49
ほかはまぁ3Dだったり独自システムのRPGだったりでバグるのもわからなくないけどジャンラインはさんざん手垢のついた麻雀ゲーでこれだからな
- 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:29:52
なら「姫雀鬼」を…
- 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:32:03
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:37:05
なお7年後に開発し尽くされてそれこそ手垢まみれのテトリスで同じような事態が発生した模様(テトリス アルティメット)
- 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:10:24
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:12:21
パフェクロはね…色々と強すぎたんや…
- 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:50:45
このレスは削除されています