ライダーの挿入歌が昔より使われなくなったのってさ

  • 1◆y8Aen/JKhe8A22/02/15(火) 19:48:05

    普通のBGMの方が子供受け良いからなんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:18

    アフレコもガジェットもSEもいっぱいなのでこの上ボーカル曲まで流したら渋滞する
    CMのタイミング(山場や引きを作っておかないとチャンネルを変えられる)の関係で流す場所がない

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:48

    オモチャの音声が豊富になって販促沢山する必要出てきたから挿入歌流す隙がないみたいな話は聞いたことあるけどガセかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:16:40

    CMの数が増えたのが最大の原因だと思うわ
    ブツ切りになるし

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:10

    子供の時に挿入歌でテンション上がってた記憶は確かにないな。大人になった今は大好きだけど

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:21

    時の王者は結構流れてたイメージ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:45

    Wの時は頻繁に流れてたぜ、メインのフォーム全部に専用曲あったからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:34

    >>7

    10年前やぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:35:43

    大体ドライブ辺りからよなあんま挿入歌流れなくなったり音声控えめになったの
    鎧武までは結構聞いた記憶
    もっともドライブ以降も印象深い挿入歌自体はあるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:38:52

    一期と比べると戦いながら喋るようになったし、玩具音声もボリューム増えてるからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:41

    >>6

    同じメロディのBGMはあったけど挿入歌自体は2回しか使われてないんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:04:34

    単純に音響関係のスタッフが変わったんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:03

    昔の挿入歌はEDって扱いだったからじゃないの?
    流すのが普通だったのが普通じゃなくなったのよ
    あとはまあJASRACさんじゃないですかね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:49

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:11:11

    流れててもクッソ音量小さいからただのノイズなんだよな、流すなら流すでちゃんと他のSE絞ってくんないとさ
    リバイスは近年だと聞こえる方だけどな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:59:23

    >>8

    嘘だ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:01:26

    >>15

    マスロゴ処刑曲も聞こえる方だったし流す回数絞って流す時はちゃんと聞こえるような演出にする方針なんかね?

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:03:10

    JUSTICEは神がバグヴァイザーに潜入する戦闘で流れてたらしいけどまったくわからん…

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:05:28

    VOLCANOが一輝とバイスの歌として良すぎるのでもっと流して欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:25:22

    昔みたいにサビだけ流すとかすればいいのにいっつも律儀にイントロから流すよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:47:53

    昭和の○○アクション系流れながら戦うの好きだったなー

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:49:35

    >>19

    ボルケーノレックスの出番がこの先どのくらいあるか…

    Go with the floもいつものBGMのアレンジだしきょうだい揃ってる時は流して欲しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています