信じられないものを見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:54:57

    最終回をリアタイ視聴出来なかった姉が録画してた遊郭編を見てたんだけど妓夫太郎の過去を早送りで飛ばしてた……

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:55:17

    そう…

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:55:36

    泣いちゃうから飛ばしたのかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:56:14

    そこ飛ばしたら10分くらいで終わらない…?

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:57:06

    悲惨なの見たくないとか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 19:58:52

    片手間で見たり、スキップしまくって見た挙げ句、「何が面白いのかわからない」と言う人はいる。残念ながら。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:01:18

    一応観ないのか聞いてみたけど「敵の過去なんて興味無いし、どうせただの悪党でしょ」って言われた
    あんまり勧めても面倒な事になりそうだし放っておいたけどそんな意見もあるんだなと思ったよ
    ただし童磨のシーンは興味津々で観てた

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:01:23

    敵に可哀想な過去とかいらねーってタイプかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:01:53

    興味あるキャラ・推しの登場シーン以外飛ばすって人はどこのジャンルでも存在するんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:02:41

    刀鍛冶編ならただの悪党が完璧に当てはまるな
    まあ回想も2分で終わりそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:52

    敵はいかなる過去があろうとも敵、と割りきってるタイプかも。
    そうなる敵キャラは正直おるよ…。鬼滅のキャラはそんなことなかったけど。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:06:46

    童磨の見た目や声が気になってそれしか考えられなくなってたかもね

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:20:58

    人それぞれだけど、早送り出来ない劇場公開は意味あるな。

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:30

    >>7

    つーか姉鬼滅楽しんでないな

    鬼の過去がメインの作品なのに

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:52:37

    >>7

    別に回想は見なくても良い場合もあるけど

    兄上や無惨の回想は物語の根幹に関わるしな

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:46

    >>14

    過去がわかって鬼の今までの行動が腑に落ちるのが楽しいのにね。いや楽しみ方は人それぞれだけど猗窩座の過去回想とかも観ないんだろうか…

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:01:57

    >>7

    > ただし童磨のシーンは興味津々で観てた

    Twitterで感想見てても童磨の話しかしない人とか割と見るし、陸兄妹に興味ないのかと少し寂しくなることあるよ

    楽しみ方は人それぞれだが…

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:05:34

    トレンドも童磨と童磨の中の人が上だったから世間は童磨のほうが関心あるんだろう
    寂しい話だがな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:58

    過去見なきゃなぜあのタイトルになったのかすらわからんし…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:14

    >>6

    前にここでも感想スレで2期は流し見するくらいで良いとか言ってる人いたし、お姉さんもそんな感じで興味ある所以外は適当に見るのかもしれない

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:20

    お姉さんファスト映画とか見てそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:08:45

    別に見方は自由だけどちょっと悲しいよね、そういうの

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:16:51

    職場のおばさまは逆に、どうせ正義が勝つからと言ってバトルシーンとばしまくってたな。アニメーターの苦労を思うと、「存在してはいけない生き物だ」という言葉が喉まで出かかった。

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:02:58

    展開だけ把握して話題に着いて行きたい人なんだろう
    しゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:07:37

    ミステリでも犯人分かればそれで良いタイプなのかな
    犯行動機とか、そこに至るまでの過程はどうでもいいとか

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:17:55

    家族だからと言って価値観や趣味が合うとは限らないからな
    ただまぁ創作楽しむのはあまり向いてないんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:28:37

    な!

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:36:57

    何となく頓珍漢な作品を語っちゃう記者はこういう観方してるんだろうなって感じた。実際はどうか分からんが。

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:44:13

    儂の過去は飛ばしてくれて構わない
    悲しい過去だと思ってくれ

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:43:20

    >>23

    苛烈なバトルシーンがあってこそ人間ドラマが活きる。


    10話の戦闘は11話の前振りの意味合いもあるのに見なかったら11話の感動が半減するだろう。


    人それぞれとは言え職場のおばさまは自分で感動を薄くしている。勿体無い限り。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:44:26

    姉貴はネウロなんやろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:46:23

    スレ主、お姉ちゃんのこと全く知らんやつらにあることないこと言われてるぞ
    これでいいんかい?

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:48:25

    >>30

    確かに前ふりなんだろうが興味のない人からすればバトルシーンは単に引き伸ばしにしか見えないんじゃないかな?

    だからその人にしてみれば感動は薄くなってないと思うぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:50:41

    勿体ないねぇな、とは思うが楽しみ方は人それぞれで、文句つけたり頓珍漢な感想を言いふらす訳でも無いならいいんじゃないか。すごく勿体ないとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:04:17

    >>33

    30だが、職場のおばさまの真意は分からないけど自分は妓夫太郎推しなので推しがヤラれるシーンが見たくないってのはちょっとあった。激しい戦闘シーンはあったものと脳内補完すれば確かに感動は薄まらないかもしれない。

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:06:19

    アニメで見たらあの過去はちょっと長いな、とは思った
    あと「この悪役クソやな!しね!」と思ってたのに
    悲しき過去を知るとそう思えなくなってしまうから
    飛ばしたくなる気持ちは分からんでもない

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:00:02

    >>36

    この悪役クソやなは

    刀鍛冶で出てくるからな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:59:35

    >>9

    あ、それ僕もあるわ(具体例は……挙げない方が良いよね?)


    >>8

    この可能性は高そうやな

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:00:57

    大切なのは結果より過程ってジョルノが言ってた

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:15:01

    まあ鬼滅ほどのコンテンツになると「話を合わせるために興味ないけど見る」みたいな層もいるんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:16:35

    お前のせいで鬼滅見る女は回想飛ばす低脳のキチガイとか広まってるぞ
    死んで詫びてくれ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:16:59

    それをわざわざクソスレ立ててまで報告する必要ある?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:17:31

    どうせ人殺しのカスなんだし悲しいこと言われても要らんし困るって気持ちはまあ分かる

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:19:21

    >>41

    マジかよあにまん掲示板の影響力すげえな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:21:05

    何のために観てるのか分からんなそれは。話題合わせかなんかかな?
    自分で面白さ潰してるのに気づかないって結構可哀想だわ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:22:38

    外部かはともかくあにまんで同じ文面でオンナさん鬼滅すらまともに見れないwって釣りスレは見たな
    ワートリオタクに乗っ取られてたけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:26:27

    なんか発狂してるやついるけど性別特に関係ない話だろ。

    まとめサイトの記事でアニメ視聴した気になってるやつと一緒。あにまん本家の方にもわんさかいるし

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:27:33

    それは釣りする奴に言えよ…

    海外でも回想は基本飛ばされるらしいな
    どんな過去があろうと悪は悪って考え方らしい

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:27:46

    精々25分くらいのアニメに集中するのすらできないのは普通に集中力足りないのかなと思ったけど早送りってことはマジで展開だけ知りたいんだなって。

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:30:10

    よく見もしねぇでわかった気になっているヤツらは、個人的に嫌いだね。早けりゃいいってもんじゃないんだよ、アニメはよ。

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:30:56

    >>48

    飛ばす理由になるかそれ?


    どんな過去あっても悪党は悪党ってのはわかるけどそもそも観ないっていうことは敵自体が嫌いだから興味ないだけだろ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:31:15

    アメコミみたいな悪人は理由もなく悪人みたいな感じの勧善懲悪系の作品の方が好きそうだなイッチのお姉さん

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:34:11

    >>32

    他のまとめでも同じような事言ってる奴いたから釣りだな

    女は云々の流れに持ってきたかっただけやろ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:46:31

    >>52

    「アメコミみたいな悪人は理由もなく悪人」ってのはスパイダーマンとかジョーカーとかアメコミ原作の話題になってた映画は別にそういう内容ではないしTwitterで話題になってたツイートへのリプ欄も否定的な意見が多かったぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:52:06

    >>52

    お前もそのお姉さんと似たような存在ってバレちゃったねこの>>54

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:37:25

    >>54

    映画どころか昔から悪役の善の面を追う短編とか善良すぎて狂ったとか元は1市民だったのに…みたいな話しょっちゅうやってるよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 03:47:53

    >>23

    楽しく見てもらった方がアニメーターも良いカルマを積める。

    おばさまの分だけあなたが観たら良いよ。

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 13:10:37

    スレタイセンスあるな(笑)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています