ミリマスはアニメしか見てないけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:41:57

    シアター組は765ASの後輩で765ASはあまり劇場にはこないって感じでいいの?
    それともゲームは先輩後輩関係なく劇場に立つ感じ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:51:47

    >>1

    ミリシタではメインコミュで劇場での定期公演をしてるけど、そっちでは普通にASもセンターの公演あったりする感じでどっちも立つね

    周年曲も52人分の音源があって歌い分けって感じだし、765プロ52人の物語ってとこはある

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 11:54:41

    >>2

    なるほどサンキューありがとう

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 12:34:36

    ユニット的には混ざってるシリーズ(メンバー全員をそのシリーズのユニットとかでわけてる)と混ざってないシリーズがあるしシリーズ以外でも混じったり混じらなかったりしてる

    シリーズを略称で書いちゃうけど
    ミリシタ以前
    LTP(全て混合)
    LTH(混合だけどASオンリーユニットやその逆も)
    LTD(混合 デュオなので人数的にシアター組同士はあるけどAS同士はなし)
    LTF(シアター組のみ)

    ミリシタ以降
    MTG(非混合 ASは13人1ユニット)
    MTW(非混合 AS組はAS組でユニットいくつか)
    MTS(混合)
    ミリアニチーム曲(シアター組のみ)
    STARDOM ROAD THEATER(シアター組のみ 現行)
    ASTROGIA(ASのみ 現行 上でシアター組しかなかったLTFの系譜)

    下の現行2つはその前にMILLION MOVEMENTってついているから大枠では1つのシリーズとも取れなくはないところ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 13:11:14

    アニメだけだと分からない部分は多いよね
    ゲームだと普通にユニットも一緒に組むし

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:10:28

    現実的に考えると売れっ子のASは劇場のステージに立つ暇ないみたいな感じになるのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:12:51

    AKBとか全盛期はテレビと劇場両方出てたんかな?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:14:11

    ミリオンは基本的に52人でずっと活動してるよ
    現行ゲームのミリシタの前のグリマスってゲームではそもそも先輩後輩って設定じゃなく50人ほぼ同期って設定だったりもした

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:30:20

    ミリアニ1話みたいにキャパ1万人規模の会場でやってる人たちをシアターくらいの場所で見れたらいいよなあ
    チケットはすごい争奪戦になりそうだが

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:56:35

    >>7

    まあ多少役割分担的にはなってたっぽいな


    まだまだいるぞ! AKB48の“隠れキャラ” | リアルライブ 大所帯のAKB48。その中にはメディア露出が少なくあまり注目されることはなくとも、興味深いメンバーが存在する。 “眉毛キャラ”としてブレイクが期待されているのが、前田亜美だ。彼女...npn.co.jp

    >“AKB劇場のエース”と呼ばれているのが佐藤亜美菜だ。4期生としてAKBに加入。ただ、シングル選抜に加入やメディアに露出などの機会にはあまり恵まれず劇場を中心に活動する。他のメンバーがメディアの仕事で公演に出演できない時に変わりに出演する機会が多く、他チームや研究生の公演にも出場。

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:20:13

    >>10

    この子もアイマスと縁あるな

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:48:29

    >>11

    調べたけどアイマスに縁ある感じなかったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:11:58

    >>12

    デレのありすじゃないの?

    元AKBってのは知ってたけどそんな名前上がる側だったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています