- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:00:32
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:01:31
スレ主田舎住みで映画観に行けないから
教えて下さい詳しい人 - 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:01:42
ゲージ貯めないと撃てないんだよ
格ゲーの超必殺的な - 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:02:28
いや、監督の言ってた言葉の意味
ちょっとモニョったから - 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:03:03
割と初手で撃ってる定期
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:03:37
即撃ちしてる時普通にあるんだよなあ
大抵それでエネルギー減ってやばくなってるけど - 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:03:55
はいスペルゲン反射鏡
- 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:07
弱らせてから撃たないと避けられる可能性が高い
ポケモンに出会ってすぐモンボ投げるか? - 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:10
あー、監督の言葉とか真面目に考えた事無かったけどいいんじゃないかな?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:28
乳酸を溜めなきゃいけないんや
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:39
要するに最初から全力の攻撃を何故しないのかって感じ?
それなら全力の攻撃をいきなり撃っても当たらないとか、先に手の内を見せたくないとか、貯めがいるから隙きをつく必要があるとか、最小効率で勝利したいとか色々あるよね。
見せ場は最後にとか大人の都合もあるだろうが - 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:40
やっぱそうなん…?
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:44
スぺシウム光線肯定派と否定派で割れてたとは言われるな
だから割りとホイホイ撃つ話と決着にしか使わない話、そして最後まで使わない話もある - 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:04:51
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:34
この手の初手必殺技論議をしたい奴は
リングフィットで実感できるよ - 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:52
1.避けられないように弱らせる
2.スペシウム光線が通じる敵か様子見 - 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:05:53
ごめんなさい、書き方悪かったです
あとしまつの監督の発言の話です - 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:07
スレ主はウルトラマン履修済みだったんで
監督の言葉が引っ掛かった - 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:39
じゃあ最初から核攻撃するか?
- 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:39
書き方が下手!!
というのは置いといて、監督の人そこまで考えてないと思うよ - 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:52
仮にあの監督が真面目に考えたとして、それをあの映画で示したとするなら正解なんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:56
いつ終わるかわからない距離わからないマラソンに全力疾走するか?って話よ
普通まずは様子見だろ - 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:08:09
どうせまともな監督じゃねーんだ 見つけ次第やるぞ!
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:10:02
え…要するにあの監督、特撮のドラマパートを「ちんことかうんことかで言い争ってるぐらい下らないもんでしょ!!」って言ってるってこと…?
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:16:54
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:22:14
なんかそういう…「ギャグに見せかけた皮肉だぜ」とかそういう作品だったんですか?
- 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:23:43
原文もなしに批評はできまい、持ってきたぞ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:28
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:17
>15年間温めていた、ユニークな怪獣映画
15年温めたのが俳優頼みのですか?
- 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:28:16
自分はウルトラマンはメビウスくらいしかきちんと見てないけどマケット怪獣のメビウスが初手ビームを吸収反撃でやられてたからそういうもんだと理解してたんだけど監督はどういう特撮を見てたんだろうね
- 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:28:40
15年温めているあいだにパシフィックリムとか怪獣8号とかの怪獣のあとしまつシーンが印象的なヒット作が何作もでていることについてなにかあるんじゃないですかねえ
- 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:30:59
- 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:21
もしかして15年前に怪獣映画を作る話がぽしゃったのはこういう映画にしようとしてたのがばれたからなのでは……
- 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:35:28
15年前ったらネットで「ヒーローなんて〜」みたいなのが猛威を振るってた頃だっけか?さもありなんって感じだな。
- 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:46:26
疲れる技使わないで勝てるならそれに越したこと無いので最初は様子見で行くね…
- 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:29
- 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:03
「なぜ最初から『あとしまつ(スペシウム光線)』しないのか」はというテーマは
結果として「地球は地球人の手で守るべきという」というウルトラマンのテーマに対しての最悪のアンチテーゼとして表現されていると思うわ
リスペクトの無さがにじみ出ている - 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:24
- 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:23
おっリングフィットスレか?
プランクキツすぎて泣いた - 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:42
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:46
- 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:52
- 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:20
ガメラの死体を片付ける話って誰が見たがるんだよ・・・
- 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:33
- 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:26
- 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:05:27
あとしまつに関してはこれでもういいんだ
むしろ一般人のシンウルトラマンへのハードルは下がっただろうし、5月なれば本家本元王道中王道のウルトラマンを見て、これが本物の特撮物なんだって感想を持って帰って欲しい
ウルトラマンは流石にシンゴジラほど捻らないだろうし