- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:07:23
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:08:54
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:09:39
自分は我慢してるのにって気持ちならわかる
というか片親だったし - 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:10:38
親の苦労子知らずって言葉が大昔からあってだな...
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:12:10
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:12:30
- 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:12:49
ひとりなら
ひとりで遊べ
めんどくせ - 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:13:27
子供の悩みとしては割とリアルな方だとは思うから別に嫌いではない
なんか子供を幼稚に描きすぎてる感じのそんな悩み抱かんわっていう方が嫌かな - 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:34
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:38
嫌いは嫌いだったな
わがままで思い通りになんかなるわけ無いだろ?って思ってた
監督なり脚本家なりが舐めて作ってたんやろなあ… - 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:52
親は子供の事を思って仕事もっと頑張ろう!ってシーンがあるとお前の為に仕事長時間頑張ってるやぞって思っちゃったんだよね
今考えたら待たされてる子供がそこまで分かるわけないんだが - 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:58
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:33
辛いというか物語見ててなんやこのクソガキ…ってなったんや
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:41
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:41
親が仕事人間で買ってあるか作り置きの食事温めて食べてたから共感しかない
一緒に食事はおろか休みの日に出かけた記憶とかゼロだし - 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:11
そりゃ仕事は子供のためにしてるんだけど、それはそれとして子供は運動会も学芸会も部活の試合にも親が来ないと中々辛い
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:43
クリスマスプレゼントだろ!
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:30
幼稚園児とかだったら親なしじゃ遊ぶのもままならないからまあそう
それ以上だったらガキが過ぎる - 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:30
物心ついた頃にはいつも仕事大変そうだなって思ってるタイプの子供だったからこの手の描写は理解できない
自分で覚えてないくらい小さい頃ならそんな風に思ってた時期もあったのかな - 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:35
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:19:23
漫画や小説において子供のそういう言動は基本的に大人キャラの葛藤の種になったり足を引っ張ったりするだけになることが多いから、読者にとってのストレスにつながりよく思われないってことかな?
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:21:41
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:23:31
昔はそれとか乳母とかで回ってたんだよ。
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:12
だって子供に大人の事情をちゃんと理解しろって言うのがなんかアレじゃん?って気持ちになるから別に怒らない
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:19
何なら今も嫌いだぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:57
- 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:22
子供視点と親視点のどっちから描かれてるかによるからなんとも言えんな
子供が我儘に感じる時と親が身勝手に感じる時と両方ある - 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:44
自分らは視聴者側だから神の視点で親がどんだけ子供を大切に思ってるかを知る事が出来るけど、子供キャラはそんなもん知らん設定だからな
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:04
- 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:11
環境とか関係なく見ててイラつくだけだろ
昔も嫌いだったし今も嫌いだわ - 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:46
- 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:37
子ども目線だと自分はそう思ってないからなんやコイツ…ってなるけど、ある程度成長して漫画とか話でそういう子どももいることを知るとツラくなった
人生経験の有無もあると思う - 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:40
- 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:00
言っちゃ何だけど金持って来るだけの他人みたいなもんだよなそれ……
- 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:48
- 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:00
- 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:01
なんの愛着もないクソガキが言ってたらイライラするだけだろ
そこに至るまでに好きになれるor同情できるシーンがあるならそこまで嫌悪感がなくなるだけで - 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:34
そういうのにイライラするのは大人げないとしか思えないな
まあ、そういう批判してる人が未成年なら微笑ましく眺めるけど、大人が批判してたら普通に引く - 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:59
「自分のことなんてどうでもいい」までいったら普段の会話すらないに等しいやろ
- 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:32:06
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:32:42
授業参観で親が来なくて寂しがったり拗ねたりする子供が子どものころから嫌いだった
いや嫌いというかなんでそうなる?って感じで理解が出来なくて怖いってのもあるんだけどとにかく嫌い - 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:42
こういうのでマジでどうでもいいと思ってるパターン少ないからな
本当にどうでもいいと思ってるなら同情するけど後から詳細語られてちょっとは情とか人間の心とか持ってたんならわかってなかったお前が悪いよねってなる
まあなんだかんだシチュエーションによるわな
幼少期悟空みたいにパパもママもどこにもいないみたいな話だとわかりようもないし - 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:47
創作でそういう事言うのってだいたい平均以上に裕福な設定じゃないか
今日明日食うのに困る訳でもないのに仕事に没頭してる親、でかい家にぽつんと一人でいる子供、みたいな事が多い気がする - 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:52
- 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:20
- 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:24
- 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:50
子供を大人目線で説教するのは間違ってますよ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:36:03
え? そんなに万能感あった? 自分はもっと無力感あったよ?
- 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:36:56
なんつーか子供相手に上から目線だったり偉そうにグチグチ言う人って小さくてしょうもない人間だなって思う
- 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:37:02
設定によるな
片親で仕事から帰って疲れ果てて寝てるとかなら子供にイライラするし、親が仕事好きで衣食住揃ってりゃいいだろみたいな感じなら親に腹立つし
どんなケースでも一緒くたって事はない - 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:37:34
それは我慢じゃなくて孤独に慣れるだけで子どもの成長とはまたちがうんやで
- 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:37:36
仕事が忙しくて家族との時間が…って言ってるキャラも家族殺されたら途端に仕事しながら復讐計画の準備出来るようになるからなぁ。
- 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:37:46
作り置きでも金ポンって置いてるだけでも生命維持だけはする程度にどうでもいい存在ではないからな
クソ親には変わりないしいくらでも騒いでいいけど嫌われるのはしゃーないところある - 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:38:37
子供の持つ不満に対して理路整然とした理由を求める方が良くわからんわ
下の子が生まれて親がそっちばっか構うから上の子がぐずるみたいに親に関心向けられてないって思えばそりゃ不満に思うだろ - 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:38:54
文句を言えた方が健全だったやつ
- 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:39:26
わかってるけど言わないだけの子が多いだけよ
でもふとした拍子に言っちまうんだ
ソースは両親が別居状態の俺の甥っ子 - 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:41:15
そもそもの前提として子供の思考や心を大人と同じ物差しで測って見るのが間違いなんだ
経験の浅い子供と経験の多い大人が同じ訳が無いんだ - 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:41:28
生活のためだとか親の義務だとか子ども本人がどうしようもないことを振りかざされてもねえ…
- 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:42:33
ただ単にこういう描写が嫌いなのか
こういう子供が嫌いなのか
こんな感じの親が嫌いなのか
リアルと二次元が自分語りも相まって
入り混じったカオスと化してきたな - 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:43:11
子供に求めるハードル高すぎる人多くて草
- 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:43:26
心が未熟だからこそ親が精神的支柱とならなきゃいけない子ども時代に我慢しろとか物わかり良くなれは残酷極まりねーな
- 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:44:02
- 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:45:12
- 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:46:42
なんか親子関係良くなかった人の方が親に理想求める傾向あるの面白いな
諦めてないんだって感じ - 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:00
親にまだ期待してるの偉いねとしか思わない
- 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:06
こういうのって大体が大人側も伝えることを放棄してるから子供を責める気にならんかな
勝手に想ってるだけの想いなど子供に伝わるわけ無いだろ - 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:09
- 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:11
少なくともスレタイみたいなこと言っちゃう子はここの奴らなんか比にならないレベルで可哀想な子だと思われる
- 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:17
自慢というか1が恵まれてる側だから毒親側の辛さ教えてるんでしょ
- 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:27
- 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:43
- 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:57
ワガママなガキかネグレクトかで全然違うってそれ
- 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:48:58
別に子ども側だって親に欲しいものをなんでも与えろとか都合よく傍にいろっていってるんじゃないのよ
ただ自分のありのままの気持ちを受け入れてほしいだけなんよ、話がしたいだけなんだよ - 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:49:14
エレビッツじゃん
- 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:49:55
自分語りスマンがその環境からイマジナリー家族作るとこまで行ったから昔は「なんやねんこいつ親にキレたりしても解決せんのにバカらしい」って思って嫌いだった
今は「やべー幻覚見る前に改善要求してるだけ手のかからん子やな」って思うから好き - 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:49:55
実際親になってみないと苦労とかわからんしな
創作ではそれを客観視出来るから親の方に感情移入してしまう - 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:50:16
例えワガママだとしても大人が偉そうにグチグチ文句吐くのは情けない絵面だよ
- 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:50:37
- 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:50:46
両親が何してるのかもわからないぐらい構って貰えて無いってことやん
- 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:51:06
親に刺さるやつやんけ
- 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:51:47
普通の親は自分から子供の事をちゃんと知ろうとするんですよ?
- 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:52:39
それをしてもらえなかった子どもはもれなくアダルトチルドレンまっしぐらなんだよなあ
- 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:52:43
- 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:12
僕を子供扱いして!僕だって強くなったんだ!戦えるんだ!
こういうのは嫌い
なおエコーズが追っかけてったせいで怪我した模様 - 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:46
こういうの見ると子育てとかマジ面倒くさいもんよくやれるよなと思う
- 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:53
「普通の親子関係」でクレヨンしんちゃんや
サザエさんを想像したり期待するいい歳した
あにまん民はまさかいないよな? - 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:55:05
- 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:55:25
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:55:29
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:55:34
一番身近な大人である親にほったらかされてんのにお前は大人になれってなんのギャグだよ
- 91二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:56:07
ありゃすげえ幸せな家庭よな
- 92二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:08
- 93二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:25
- 94二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:33
結婚や子作りは社会的に大丈夫な人ですアピールのためにするもんじゃないってはっきりわかんだね
- 95二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:44
結論完璧に子育てする自信がないので子供作りませんが一番良い答えって事や
- 96二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:50
仕事ばっかりだけど親も人間だからしょうがないねと子供が悟ったとして
だから僕も人間として生きるねの責任が掛かってくるのは親なんだよね
純粋に駄々を捏ねてる時点で可愛がって依存させておくずる賢さくらい大人なら身に付けておくんだ
失敗してる親キャラいいよね……いい…… - 97二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:59:09
- 98二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:59:50
失敗してる親子関係って子供が苦しんでるのと
同じくらいかそれ以上に親も苦しんでるのがね
救いが無いけど美しい - 99二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:00:53
- 100二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:01:26
- 101二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:11
夫婦間ですら話さないとどんどん拗れていくのに子供にそんなことしたらねぇ
- 102二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:17
- 103二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:22
- 104二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:01
いざ子供出来たら毒親以上の大失敗するパターンやんけ
- 105二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:05
ろくに社会性や知識も責任もない子供の希望を
完璧に応える親は親として破綻してる
っていう前提は当然皆把握してるとは思うけど
親を越えるべき壁として捉えてる作品って
最近あんまり無いな - 106二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:36
- 107二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:04:28
- 108二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:04:42
- 109二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:05:13
- 110二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:29
- 111二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:07:04
自分の子ども時代に我慢したからとて他もそうしろというのはな、悲しい大人のわがままなんよ
もっと自分の気持ちに素直になれ
過去の自分が抑圧してきた気持ちを今の自分が労ってやれ - 112二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:08:16
今現在発生する問題児(親子関係の問題含む)の数と比べてどっちが多くなるかは正直わからんくない?
- 113二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:08:17
- 114二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:32
親だって人間だ、好き嫌いは当然あるし
何事も子供第一で考えて自分の事を全て犠牲にするなんて
到底無理に決まってる
そんなの理想論の世界だけだ
ただそれを子供に理解させる事ほど
難しい事も悲しい事も無いのがね... - 115二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:11:54
- 116二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:12:56
結局こういうわがままな子どもを目の敵にするっていうのは
「自分は物わかりが良い」っていうマウント取りたいだけよな
人間関係や人生、心の在り方を何が上か下か、勝ちか負けかでしか見れない苦しい生き方よな - 117二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:08
昔と比べると子供の権利格段に上がってるからな
子育て難易度も段違い
子供を全員この地位にするなら一カ所に集めて保護者の差をなくすしかない気が - 118二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:38
- 119二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:38
- 120二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:24
この手の話題は必ず現実の毒親自慢し始める奴が出るからしゃーない
- 121二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:42
- 122二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:43
俺もその手のキャラ苦手だった
そんなこと言ったってしょうがないじゃんね…
って困った気持ちになった - 123二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:19
- 124二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:10
- 125二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:40
- 126二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:17
>>2 が秀逸すぎるな
1を否定し流れるようにレッテル貼りしつつ、同時に自分は恵まれてましたアピールまでする技量に芸術すら感じる
- 127二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:31
- 128二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:37
この手のものとはちょっと違うけどわがままなキャラがでる度に親に「お前にそっくり」「お前もこのキャラみたいに改心しろ」「親に感謝しろ」って言われてきたから苦手ってのがあるんだが仲間にいれてもらってよろしいか
- 129二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:26:38
ローマ貴族「子育ては奴隷にやらせよ!」
- 130二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:22
この手の話が出るたび何故かホーエンハイムを思い出す
- 131二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:50
こういうキャラ大好き
- 132二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:22
- 133二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:22
仕事って義務付けすると良さげなのはなんかわかる
現状親の愛情っていうふわっふわなもんでやってるわけだし
時代が進んで親に求められる責任や負担が増えるに従って無償で尽くすってのも無理が出るようになってる
- 134二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:45:02
こんな掲示板でご高説垂れるなんて笑っちゃうんですよね
- 135二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:45:24
- 136二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:46
そもそも最初から親権なんて発生させないって話では?
- 137二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:08
スレ主はあくまで「キッズ時代は嫌いだった」ってだけで今でも理解できんとか言ってないのに大人目線の話とか毒親を教えるって名目で自分語りしてんのは草というか、いくつになっても自分の感情にとって都合の良い情報しか受け取れないものなんだなあって分かるスレ
- 138二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:59
- 139二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:12
- 140二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:41
- 141二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:54:13
ホーエンハイムにエドが反発するの昔はちょっと冷たくない…?って思ってたな
今はそらそうなるわなってなってるけど - 142二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:54:41
スレタイは親にちゃんと愛情あるが故のすれ違いパターンが多いけど、ここでアピールしてる毒親持ちは親の愛情無いから
子供への感情移入というか親への恨みで子供にはイラつかないってのがデカいんじゃね - 143二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:54:56
- 144二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:23
スレ主は…運が悪かった
- 145二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:38
- 146二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:56:32
- 147二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:57:36
親への恨みの有無の違い
↑これだと思う - 148二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:57:45
- 149二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:59:05
なんだぁここは?
地獄かぁ? - 150二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:59:38
実際あにまんなんてそんなもんだけど自虐以外で最底辺っぷりを開き直るのは恥以外のなんでもないので他のあにまん民を巻き込まないでクレメンス
- 151二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:00:39
- 152二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:01:59
スレタイに反論する形で毒親語りする奴出始めた辺りで決まっていた流れなんや
- 153二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:02:17
- 154二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:07:20
釣られながら言うなよ
- 155二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:07:29
勝手に無関係なゴミ捨て出したやつがゴミスレ呼ばわりはワロタ
まあ毒親持ちは親に承認して貰えず承認欲求が満たせてないからな
隙見付けたら注目浴びたがるのは致し方ないね - 156二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:09:41
?「勝手に想っているだけの想いなど、子供に伝わるわけがないだろう!」
- 157二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:18:58
ここって結構闇の深い人多いよね
- 158二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:30:29
- 159二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:59:28
- 160二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:35:29
フィクションであっても子供の言う事にいちいち腹を立てる大人のひとって・・・
- 161二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:39:23
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:19:37
- 163二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:22:23
この2種が両立して作中でもそのように扱われている作品見ると楽しいなぁってなる。
- 164二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:41:56
なんで自分はこういう時こう思って嫌だったから子供には出来るだけそんな思いさせないようにしようって出来ないんかな
- 165二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:21:00