- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:12:31
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:12:53
特撮に対する理解じゃないっすかね…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:13:25
巨大うんこのあとしまつにすればよかった
- 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:13:40
俳優に悪いところは無いよ
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:13:41
俳優と造形とコンセプトに非は無い
脚本 - 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:05
- 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:11
この映画に関しては怪獣ものとして売るのが間違ってるみたいな意見を聞く
男女の三角関係をメインに広告すればよかったと - 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:15
シンゴジラのスタッフ呼んできて、かつ庵野監督に気持ちを落ち着かせて取り組んでもらう
- 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:26
まじめにやれ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:29
マジで金渡しただけだよねこれ
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:14:36
監督の方向性が向いてなかった
つまり特撮に明るい監督 - 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:03
脚本以外は普通にできがよいしどう考えても脚本(あるいは脚本化前の企画立案者)が戦犯
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:15:15
"最高に"面白くするならそれしかないよな
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:16:11
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:16:44
自衛隊から全面協力を仰いだ上で、真摯にアドバイスを聞け。
日本の大規模災害救助及び後始末なら、あの人らの右に出る者はいない - 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:01
柳田理科雄先生とか参加してほしかったけど、見た後だとこんな作品に関わらなくて良かったなって気持ちしかない
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:31
言われてみれば特撮だけじゃなくて自衛隊とかにも失礼だよねこの映画
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:35
脚本とネタを全部ボツにして庵野監督を出しつつ自衛隊に巨大不明生物の死骸処理はどうしますかと取材を重ねてお仕事映画として仕上げる
- 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:17:52
広告の方向性かな?
ガチ特撮系を期待した人が肩透かし食らってるのが多そうだから最初から分かってたらこれはこれでってなったんじゃないかな - 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:18:55
脚本 小中千昭 監督 川崎郷太
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:20:42
下ネタ封印
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:21:13
一応怪獣(生物)対策のプロが鯨の腹が爆発する話をしながら膨らみを棒でツンツンし始めた時点で後始末要素は諦めたよ
ど素人の撮影クルーがやらかして隊員が巻き込まれるとかならまだしもさ… - 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:21:17
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:22:30
きのこが全身に生えて股間に●ついてて「あそこだけ違う」ってCMを夕方のご家庭にお届けしなきゃ…
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:44
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:17
いっそ全体のノリからCMまでネタで吹っ切っときゃいいのに、中途半端にシリアスな雰囲気で
言ってることだけ馬鹿の見本市だから「なに言ってんの?」が先に来て笑いにくい - 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:06
怪獣の死体という厄介事尻目に馬鹿が不倫下ネタふざけまくりますコメディもどきという事実を素直に出していればここまで燃えなかったと思う
そもそも客が来ないだろうからね - 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:13
- 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:40
監督をウルトラマンとかを撮ってる田口監督にかえる。個人フィルムで似たような題材やってたし、話も描ける人だから、王道の怪獣映画になりそう。
- 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:51
怪獣ものやりたいなら怪獣ものとして作れ
- 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:20
パシフィックリムの怪獣解体シーンのがまだ後始末要素あるよね
- 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:24
映画レビューしてる人の意見で見たけど怪獣一体の処理じゃなくていろんな種類の怪獣をいろんな方法で解体するお仕事映画なら面白そうだった
- 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:32
どんな邦画もそうだけど、親子愛だの恋愛だのを上層部から流されるままに押し付けられるところから間違ってる
- 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:30:02
極論言えば怪獣を題材にしたとしても怪獣ものをテーマにするか恋愛をテーマにするかは監督の自由で
一番の問題はその方向性をちゃんと広告で宣伝してなかったことだと思う
そんな映画作成してウケるかどうかは別問題よ - 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:59
切り開いて毒性中和して漢方とかにして売りさばいて利益を得て脳みそを活用しつつ卵とかまだ生きてるやつが出てきてパニック……ってこの映画に求めてたものがあるよね
- 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:32:52
素人でもある程度は改善案が思いつくあたりが、この作品のヤバさでもある
- 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:34:22
ぶっちゃけジャンルとして形容するにもどっちつかずでどんな広告の方向性でも駄目だったと思うよ
脚本から変えろ - 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:37:40
- 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:39:04
あれか、ジャンルが違うけど怪獣ものに理解の無い静野孔文を監督の片割れに起用したアニゴジと似た現象が起こっているのか
- 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:39:33
>>22それこそクジラやイルカ、アザラシやトドなんかの海の巨大生物に詳しい人らにも協力を仰いだらどうか
- 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:40:44
困惑しつつとりあえず猟友会が肉食獣の解体用ナイフを使う→折れる
でかい刃物を使う→折れる
もっとでかい刃物を使う→折れる
ヤケクソになってチェーンソーを突き立てる→折れる
とか巻きでやるだけでも笑いは取れるよね