- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:24:52
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:25:29なんかハサミのやつだけ好きだったんだなぁ 
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:26:37主人公が異能に目覚めるのが3話目だったてネタじゃなかったんですか? 
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:28:04
- 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:29:45このレスは削除されています 
- 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:31:51
- 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:34:33聞いたことがあります…ラスボス格の総理が無能力者だが上澄み道具を下っ端の部下から借りてもちゃんとありがとうが言える強き者と 
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:35:29
- 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:37:42大人党「3年間の在学中に結婚するシステムの学校を作ってやねぇ主人公のヒロインをそこに入れてやねぇ」 
 主人公「うおおおおっ許せねぇ突撃してテロるんやっ」
 大人党「異能者がいるってマジなんですか?これはもう法案を通して合法的にガキッで実験できるようにするしかない…」
 怒らないでくださいねバカ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:40:09先生ハメたのも大分蛆虫じゃねえかと思ってんだ 
- 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 14:53:08な…なぜだ…なぜ男子というだけで裁縫をしてはいけないんだ 
 み…見ろ髪を切られた女子のために授業中カツラを縫っているんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:00:03でもね俺U19好きだったんだよね 絵がよかったでしょう? 
- 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:02:17一応現代が舞台のはずなのに主人公が能力で敵殺してそうなんスけど…いいんスかこれ 
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:04:00他作品の見た目不良の主人公をそのまま解釈したのかもしれないね 
- 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:12:28許せなかった!事前に校則だから髪を切れと通告したのに切ってこなかったからと言って髪を無理やり切るなんて! 
 ムフッ痴漢の冤罪かけて先生を追放しようね(主人公書き文字)
 なにを言ってるこのバカは
- 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:16:59どうして担任を本山先生みたいにするんじゃなくて濡れ衣を着せたの? 
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:17:52逆に今時のリアルにいそう感あるよね冤罪に教師をハメる生徒ってね 
- 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:18:07
- 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:18:35
- 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:18:52ヒロインも優性遺伝子だから フフフ…S〇X!するとかじゃなくて 
 普通に共同生活から恋愛させようとしてくるんだよね
 悠長すぎない?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:21:25教師がやっていい事じゃないでしょうが 
 って冤罪かけられた先生が連れられてくシーンで、大人党の政策で良識のある教師が居るという証明という科学者もいる
- 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:21:28主人公の能力が目覚めたのが三話からってネタじゃなかったんですか 
 遅すぎを超えた遅すぎ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:24:07あの頃の新連載組軒並みつまんねーよ 
- 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:25:51
- 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:30:19倫理観がおかしい作者の定石だ… 
 自分が言われて嫌だったことを悪役に言わせるが
 読者からしたら悪役がまっとうなことを言ってて主人公側が蛆虫にしか見えなかったりする
- 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:40:02敵の総理が能力を推察して対応してたのが主人公みたいで好きなんだよね 
 主人公は鋏のやつを置いていった挙げ句、ストレスによって能力が発現するっていうことがバレたから即政府の管理下にいる子供達が拷問をかけられるキッカケになったからマジで好感が持てないんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 15:44:02クソ漫画が特に熱かった時期だとお墨付きを与えている 
 流石にマズイと思ったのか主人公サイドのゴールが総理の拉致から選挙の勝利に滑ったんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:43:08やばい界隈の奴らってマジでこんな感じで反逆=カッコいい程度の感覚でエスカレートしていった結果全方位愚弄マシーンになるってネタじゃなかったんですか 
- 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:45:18もしかして作者が描きたかったのは悪い政府に正義の反逆する話ではなく、いい政府に身勝手な理由で反逆しているだけだけど自分たちの中ではエコー・チェンバーになってて正義だと信じているテロリストの悲哀なんじゃないスか? 
- 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:46:398話辺りから話が加速して 
 あっってなった読者が多かったらしいよパパ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:50:38リアルより恵まれてるのは悲哀を感じますね 
- 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:51:13恐らく今は物語の山場でこれから挽回すると思われるが……って場面で最終回なせいで 
 ただ主人公勢力が引っ掻き回して情勢悪化しただけの話になってるんだよね酷くない?
- 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:51:43同期のポロも割と不快寄りだったけどこれのせいで霞んでたってネタじゃなかったんですか 
 まぁ気にしないで ひつじボーは成長して今は立派にカラー奴隷やってますから
- 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:51:55
- 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:05:26
- 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:17:55
- 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:22:47
- 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:04:16でも俺熱量は感じたからそこまでこの作者嫌いになれないんだよね 
 もっと勉強して編集がちゃんと舵取れば名作描きそうな気配もあるでしょう
- 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:13:46
- 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:24:071話のカラーの初っ端から髪型校則違反ってて何度も言ってるのに聞かねえから無理やり切ってやるよっ!って微妙に共感しづらい状況を悪として描いてるんだよね 
- 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:30:55作中のガキッどもはずっと大人党政権で過ごしてきてるはずなのに今更頭髪だの利き手だの持ち物だののルールに引っかかるのがよく分からないんだよね 
 ちょっと反骨精神に溢れすぎとるんとちゃう?
- 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:39:50おおっ、主人公の恋敵が主人公達と同じ超能力に覚醒しているっ 
 決着後こいつもなし崩しに仲間にして俺達の戦いはこれからだエンドなんやっ
 あの…倒すだけ倒して放置していったせいで恋敵の男の子が人体実験にかけられて敵に能力発現の仕組みを解明されるとかいう猿展開かましてるんスけど…いいんスか、これ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:40:33
- 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:41:47えっ U19の作者ってこんな面白い読み切り書いてたんですか 展開が二転三転しておもしれーよ 初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「完魂葬裁」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1002222 
- 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:43:25
- 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:43:26主人公勢力の一挙手一投足に自分がよければ周りへの悪影響とかお構い無しな空気を感じるんだよね、酷くない? 
- 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:46:44敵も味方もガラが悪いけど正義を体現してるんだよね前作からの改善すごくない? 
- 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:29
- 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:56:00ふうんピーターパンということか 
- 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:54:55… 
- 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:22:40