ウマ娘が馬の擬人化なら

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:22:08

    トレーナーは騎手の擬人化なの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:22:29

    騎手は人間定期

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:24:19

    騎手もウマ娘に吸収されてる

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:22

    >>3

    そんな魔人ブウみたいな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:25:24

    なんかオペのペットになってなかったっけリュージ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:03

    騎手と馬がウマ娘に含まれてる
    トレーナーはあくまで補完的な感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:08

    陣営の擬人化というか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:21

    どっちかっていうと調教師かしら
    だからごるしのとれーなーはやせろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:24

    △馬の擬人化
    〇競走馬の戦績や取り巻くエピソードの擬人化
    だと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:41

    >>5

    オペ自体がTSリュージみたいな見た目してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:26:49

    あくまで一部分だけじゃないか
    騎手要素はむしろウマ娘側にある

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:27:06

    >>5

    手鏡ですね。手鏡…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:28:07

    >>5

    ペットはいないよ!

    たしか大事にしている手鏡の名前がジョゼフィーヌ、歴史上の有名なジョゼフィーヌさんの誕生日がリュージと同じらしい

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:00

    >>9

    キング&キング母のエピソードは大体ユーイチ&ユーイチ母だし

    ウララはウララブームの擬人化に近いしな

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:29:53

    >>9

    ウララなんかは最たる例だよね

    馬自体はワガママだったらしいけど、高知競馬はじめ関わる人たちがこうあってほしいと願ったウララ像がウマ娘になってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:30:51

    >>15

    キャラが定まっていなかった初期は馬自体と同じくワガママっ子な感じやったと思うわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:31:16

    納豆とテントウムシが好きで勝ったら敬礼のポーズをとるデムーロソウル盛り盛りなフラッシュ
    デムーロジャンプとデムーロブーンは他のお手馬に任せる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:00

    >>17

    デムーロジャンプ女の子がやったら大変な事になるし・・・

    あとデムーロブーンは普通に罰金だし・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:33:50

    武が大量に擬人化されている

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:36:49

    ウンスとライアンの性格は時代が違うだけで大体ノリさんだって聞いた

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:39:24

    ゴルシって騎手要素とかあるのかな?馬要素しかない気がするんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:40:45

    >>21

    アニメで焼きそば作ってるのは騎手ネタらしい

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:43:59

    騎手ネタが少ないのってオグリドトウジョーダンとBNW辺りかな

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:45:09

    >>1

    マジレスすると

    ウマ娘=ウマ+騎手で、トレーナーが騎手+調教師


    だからウマ娘+トレーナーでウマ+騎手+調教師というセットになる

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:45:13

    >>22

    岩田かな?

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:47:21

    マヤノの天才気質な性格や一着時の投げキッスも騎手要素だね

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:51:03

    ikzeがギリギリのラインにいる気がする

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:42

    >>27

    カレンチャンがインスタやってるのはikzeネタ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:38

    ウオッカオグリジョーダンとか乗り替わりが多いとお手馬感減るから騎手ネタも少ない気がする
    プロモーターネタは分霊箱とか言われてるけど明日実装のアヤベさんはネタ多かったりするんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:09

    ルドルフも割と大僧正
    現役の大僧正は表向きには今の川田騎手から感情抜いたみたいなキャラしてたらしいけど素は結構面白おじさんだし

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:46

    >>3

    騎手は勝負服なんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:49

    スイープはかなり馬の要素が強いけど野菜嫌いは騎手由来

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:05

    馬の性格そのままにするとトレセン学園がヤンキー校と化すからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:25

    >>7

    ディープインパクト陣営の擬人化とか滅茶苦茶ドス黒くなるやんけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:53:24

    デムーロの子供っぽさはフラトレにぶちこまれてる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:57:09

    >>9

    だからこそ、馬自身の性格と戦績・エピソードが強烈に結び付いている場合は

    余程の気性難でない限りは実馬に近い性格になるな。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:16:37

    騎手ソウルとウマソウルを混ぜて分けたのがグラスワンダーとそのトレーナーだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:51:01

    >>16

    ハルウララがんばるだっけ?

    あとうまよん

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:51:33

    ドトウは騎手の現役時代のやらかしをマイルドに昇華しまくった結果がドジっ子属性になったっていうのはどっかで見かけた。

    騎手要素が強いのは、ウンス、キング、オペかな
    あとトプロも強くなりそう
    アヤベさんはでした。さんしか乗らなかった数少ない子だけど騎手要素入ってくるかね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:26:24

    >>32

    トマトが大の苦手なんだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています