- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:30:14
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:33:51
確かに反応は気になるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:33:59
叶えたい願いはあるけど参加したくてしたわけじゃない人を巻き込んでまで叶えたいわけじゃないって鯖もおるやろ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:34:07
まともなサーヴァントなら巻き込まれならしゃーないね……で終わる気がする
- 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:35:44
- 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:39:07
とはいえ二度目の生という奇跡と望みを果たすために召喚されてるの考えるとはいそうですかで諦める程お人よしでもないだろ、カルデア召喚じゃねえんだし
- 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:41:03
まあ腕もがれるのがオチ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:42:06
スレ画の娘もそれするんだろうか……?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:42:38
令呪ある腕をもいで他人に付け替えさせたらワンチャンマスター権移動しないかね
- 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:44:04
ジャックちゃんが元のマスターから皮剥いで令呪移植してた気がする
- 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:44:41
まぁ、自分1人でやるからマスターは隠れてろ、ていう奴はいるよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:45:17
そういえば聖杯戦争を辞退するときは教会に行って保護してもらうみたいに言われるけどその時の鯖ってどうなるんだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:47:09
令呪で自害でもさせるんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:47:20
- 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:51:00
トリスタンがLB6でシリアスに語ったが召喚される事そのものが得難いチャンスだからな、死後なら猶更
- 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:56:11
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:07:12
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:07:54
さすがに巻き込まれただけの戦闘経験皆無現代人にそこまでの覚悟求めるのはテスカトリポカくらいだろ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:15:32
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:17:01
そもそも教会に行けばある程度面倒みてくれるんじゃねえかその辺は
- 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:18:37
カルデアのサーヴァントは人理の危機だから協力的で穏やかになってるだけであって
本来のサーヴァントは従僕に身をやつしてまで叶えたい願いがあってわざわざ来てるし、敵意もカルデアの比じゃないほど好戦的 - 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:04
つっても了承得て逃げるにしても一般人マスターはサーヴァントととの令呪含めた、魔術契約切れないだろうし聖杯の魔力供給圏外に出たら死ぬデストラップもあるから兎に角は協会いくしかねぇなサーヴァントの方から契約切れる技量あるなら別だが
- 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:20:26
何度も言うが悪、中庸、善のアライメントってそう わるいひと ふつうのひと いいひと じゃねえから………
- 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:22:34
セイバーさんめっちゃ優しいなと思った
なお士郎はその後 - 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:22:58
そもそもカルデアには別に願望器無いから争う理由も無いしな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:23:42
だから監督役のところに保護を求めに行く必要があるんですね
令呪取って他マスターにサーヴァント共々再分配してくれる可能性もあるし終わるまで保護くらいはしてくれるだろうし…監督役が黒幕だったとかは知らん - 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:24:38
士郎とかも魔術素人って訳じゃ無いからな
- 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:25:42
都合よく新しいマスターが見つかる保証もないからなぁ…
- 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:25:44
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:27:21
- 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:29:12
- 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:29:24
召喚のときにこういう案件なんで誰か来てくれませんか?が伝わってるパターンなら話が通じるけど冬木式って聖杯が欲しいかーー!!!しか伝わってなさそう
ムーンセル式は召喚者の意図が伝わってた気がするんだよな - 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:30:00
そんな元マスターって価値ある資源を無駄にするようなことレジライがするかよ!!
きちんとマスター権と令呪までしっかり使いきるように立ち回るはずだ!!
具体的には乗り換え先のマスターと接触しつつマスターを失ったサーヴァントへのマスターの提供とかも目論むに決まってるさ!!
- 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:30:25
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:31:34
この条件に至るには、最低限の魔術師の才能あって
その条件満たした上で開催地に願い叶えてえ!て考えの他の魔術師が居ない、更に開催まで時間が無いから数有り合わせするぞ!て聖杯が決めて
サーヴァント側も聖遺物無しでも参加してえ!
ここまでやってやっとだ、アポ世界線の亜種みたく7騎揃わないで戦争開始!てなるパターンも起こり得る - 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:32:03
- 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:34:34
たまたま素養のある一般人に令呪がでることはあったけど
召喚陣もなしにサーヴァントが出てくるパターンてあったっけ
単独で出てこれる奴らは置いといて - 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:37:36
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:41:09
とりあえずこのスレはサーヴァント達が如何にただ巻き込まれただけの被害者を切り捨てるのかを妄想するスレということでいいのか
- 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:45:13
- 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:46:49
- 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:51:35
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:53:29
- 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:54:18
- 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:56:09
- 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:56:13
- 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:57:00
一度死んでて達観してるから「今を生きる人類殺してまで…」ってなる奴も居るだろ
- 48二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:57:48
戦士にどういう幻想抱いてるんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:58:02
初手例外枠なんであんまり参考にならないやつ〜
- 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:58:58
- 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:59:04
FGOの状況ではなくSNやZeroのような街中聖杯戦争であると仮定するなら、結構な数のサーヴァントが「本当に良いのか?本当に戦いから降りるんだな?」と圧を掛けてきそう(殺ろうとするかはともかく)
聖杯をあまり欲しがらず、戦う力が無く命が惜しいという感覚に理解を示せるサーヴァントなら「残念だけど仕方ないな」と穏当に関係を打ち切って終わりそう
とはいえ大半は人理の為という前提に集ったサーヴァントとしての気質しか見えてないから、いざその状況になるとどうなるか想像付かんのも多いな… - 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:59:35
アーチャー組は最悪マスターどっか隠して単独行動作戦アリだからそれでいけるな
- 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:00:51
- 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:01:01
他fateシリーズにも聖杯戦争降りようとする一般人枠が出てこないから参考になるのがないんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:02:23
- 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:04:28
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:05:36
ジナコが一番近いか?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:10:37
マスターが一般人ならしょうがないで済ませる奴はそもそも聖杯戦争に召喚されない
- 59二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:14:14
聖杯で叶えたい夢がある&召喚自体が奇跡みたいなもんだから機会を逃したくない って考えると逃亡を許してくれる方がかなり少数派ではあるよねたぶん
- 60二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:18:49
戦士だからこそ巻き込まれてるとは言え自分の事しか考えてない
糞みてえな指揮官は後ろからぶち殺されるって話になるからな - 61二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:22:38
FGO初出のサーヴァントはマスターとの関係は型月恒例の初手例外なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:26:33
夢見すぎと言われればそうかもだけど、価値観が比較的今っぽい近代鯖は少なくとも殺したりする人はあまりいない気がする
- 63二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:34:25
初代Fateの時点でメディアが自殺まがいのマスター殺ししてるあたり、鯖は願望機のためなら何でもするのが普通、というのも偏った想像だと思うが
- 64二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:04:20
触媒なしの場合は聖杯マッチング召喚になるんだから、巻き込まれ一般人には助けてくれる鯖が召喚されるんじゃないの?
数少ない類似例のジナコがそうだったし - 65二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:14:21
そもそもマスターが現世との楔である以上考えなしにマスターを殺そうとするのもアカンからな
- 66二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:39:34
- 67二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:50:21
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:52:56
- 69二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:02:30
メディアは叶えたい願いはあるけどこれだけは耐えられないって地雷を踏んだりしたら戦う気のあるマスターだろうと殺すパターンだったよね
- 70二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:18:42
一ちゃんと逃避行、いいよね
- 71二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:21:48
- 72二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:30:46
言峰って令呪が出てきたから時臣と共闘する話になったのか、最初から時臣と共闘する話が出て参戦したのかどっちだったっけ
前者だと言峰も巻き込まれタイプになるのか? - 73二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:10:39
シグルドやラーマとかは教会まで送ってくれそう
- 74二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:22:51
イアソン様は間違いなく気持ち分かってくれそう
- 75二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:26:12
前者、自分に願いぃ?と疑問詞してた、そしたら同類と思ってたケリィが参加したので色々聞こうとした、自分とは正反対だったのアンチになった
- 76二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:33:52
鯖と願いの方向性によると思う
それこそ兄貴とかは戦い自体が目的だからマスターが戦わなくても勝手に戦うだろうし - 77二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:31:38
サンソンなんかも魂食いや生きてる人狙い等の非道をしたら最終的には自害して座に帰ることを厭わないと明言されてるキャラだからなぁ
人権と平等と命の価値が根付き始めた近代以降の鯖は確かに一般人マスターに優しそう
- 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:32:39
森くんは逃げるマスターをとっ捕まえて小脇に抱えながら戦うだろうな
しかもデッカい声で励まして応援してくれる、まさに忠義者