エイリアン…名作ホラー映画だと聞いています…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:49:23

    主人公の人生があまりに悲惨すぎて可哀想になってくると

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:51:46

    まぁ落ち着いて

    娘は幸せに天寿を全うしましたから

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:53:39

    エイリアン3の冒頭で幼女も含めて前作の生き残りが皆雑に死んだの許せねーよ
    脚本の都合なのが見え見えだしエイリアン2が名作だっただけに感動を返せと思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:50

    3以降の続編不要ッ
    この1と2さえあればいいッ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:56

    しかし…和解できたのです

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:55:38

    ホラーとしては1の方が好きなのは俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:55:43

    4はもう人間辞めて神の視点になってそうなんだよね
    怖くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:56:21

    なんか動いたヤンケシバクヤンケ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:57:49

    >>3

    ヒックスとくっついて幸せになるリプリーを期待してたのに…こ、こんなの納得できない

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:59:21

    1の時点から主人公は船長を怪しんでたりゼノモーフに寄生された船員を宇宙船に入れるなと警告したり
    割とずっと最適解の行動をとってたのに同じ企業の人間に全部邪魔されて惨劇に遭うのが悲哀を感じますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:08:24

    ただの貨物線の構成員だったのが修羅場を潜り抜けすぎて最終的にエイリアン4で歴戦の女戦士みたいなのが出来上がってたのは面白かったんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:14:34

    >>8

    どんどん減ってく残弾カウンターにヒヤヒヤしたのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:17:46

    嘘か真かは知らないがバイオ2のクレアとシェリーはエイリアン2のリプリーとニュートのオマージュだというファンもいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:50:56

    おおっ!今まで数々の修羅場を潜り抜けてきた主人公に遂にエイリアンが寄生しとるッ!今度はどうやって切り抜けるんやろなぁ…
    自殺する えっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:53:55

    1は見た事があるけど2→3の猿展開が怖くて先に進めない…それが僕です
    TOUGHで感動したら龍継ぐを突き付けられるみたいな気分なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:56:09

    >>15

    はい!エイリアン2で見るのを止めていいですよニコニコ

    まぁワシは3も4もつまらんとは思わんかったけど1と2には勝てないんだナァ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:56:30

    >>15

    はいっ アクション映画としても凡作だから2以降は見なくていいですよ(ニコニコ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:58:22

    >>15

    はい!2まで見たら「そして彼女達は地球でいつまでも幸せに暮らした」で脳内補完して大丈夫ですよ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:58:29

    で生まれたのがこの俺
    実はエイリアンはアホどもが持ち込んでいたと分かった
    エイリアンvsプレデターよ
    もう勝手に戦えって思ったね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:59:16

    昔は重火器の似合う185センチの女丈夫だったのになあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:59:53

    あれっ 全ての起源が判明するプロメテウスとその続編のエイリアンコヴェナントの評価は?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:00:14

    >>19

    時系列を無理矢理合わせるとエンジニアVSプレデターが起こってたことになるんだよね

    やばっめっちゃワクワクする

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:01:10

    >>21

    コヴェナントゼノモーフかっこいいのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:01:10

    >>21

    映像は綺麗…それだけだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:02:11

    >>16

    >>16

    >>17

    >>18

    今度会う甥っ子に「昔の名作映画を見せてくれよ」ってせがまれてるんだけどね グビッグビッ

    エイリアンシリーズは2作目で終わって3以降は悪質な二次創作だと教えるつもりなのが…俺なんだ ニィーッ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:02:33

    >>21

    マイケル・ファスベンダー=神

    あとは何でもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:03:38

    >>21

    剛力彩芽…あなたはクソだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:05:12

    >>25

    歪んだ思想は退場ッ

    この甥っ子の選択だけがあればいいっ

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:05:12

    リプリー…すげえ
    ウェイランド・ユタニ社の尻ぬぐいするだけの人生だったし

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:05:57

    >>27

    剛力抜きバージョンがわざわざ作られたってネタじゃなかったんですか

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:07:15

    エイリアン3はあんな全員死ぬ脚本にする位なら
    別主人公用意してリプリーは前作主人公として終盤に出てくるとかそういう脚本じゃダメだったんスか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:08:54

    3の監督は3以外名作なのになァ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:09:17

    >>31

    最初はそういう脚本だったんですよ

    アホほど揉めた結果がアレなんだ、満足か?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:13:05

    >>7

    リプリー本人ではなくリプリークローンなんだ

    そんな風になっててもおかしくないと思われる

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:13:22

    真ビショップ…糞
    多分リプリーのエイリアンとの心中がこの糞社長への最大の報いって事なんだろうけど
    やっぱエイリアンに直接襲われてくれねーとスカッとしねーよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:13:53

    AVP…糞
    妊婦にプレデリアンが幼体を流し込む所気持ち悪くなるし

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:15:42

    コヴェナント=神
    ウォチパで人間サイドに腹立てて皆でエイリアンを応援してたんや

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:17:04

    ロムルス…すげえ

    アメリカでアホみたいに宣伝してるし

    アメップの試写会の評判がめちゃくちゃ良いらしくて公開が楽しみなのは俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:17:45

    エイリアン3は皆ハゲてるから誰が誰なのか分かりにくいのが割と致命的だと思ってんだ
    1と2は割と登場人物が皆キャラ立ってて覚えやすかったけど3は全体的にキャラが薄い気がするんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:18:12

    ロムルストレーラーの時点でおもしれーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:19:09

    でもね俺3も割と好きなんだよね
    1の路線に戻そうとした感は好感が持てるでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:19:21

    >>37

    あんなんでも新天地の発見を任された人類のエリートチームなんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:20:17

    宇宙では

    あなたの悲鳴(PC文字)は誰にも聞こえない

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:21:25

    >>22

    あいつら白ハゲが武装して強いなら喜んで狩りの獲物だゴングをならせ戦闘開始だっ!って平然としそうスね

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:23:36

    AVPはもし新作出すなら
    現代が舞台じゃなくてエイリアンの未来世界でプレデターと戦ってユタニ社を滅茶苦茶にして欲しいんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:25:08

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:26:28

    >>38

    あれぇ酸のよだれは垂れないんスか?本場アメリカなのに手抜きしちゃダメダメェ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:26:33

    エイリアンのゲームは大っぴらにやれよ
    リプリーの娘が主人公だからなっ
    後シガニー・ウィーバーが新録でセリフ撮ってくれたんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:28:00

    >>48

    AI…糞

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:58:06

    何でホラー映画は前作をよく台無しにするのか教えてくれよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:04:04

    …で、バスクエス姉貴の乳揺れシーンを何度も見返したのが俺…!!助平高きIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:05:30

    エイリアンの頭にはJISマークが埋め込んであるから

    性能や安全が日本から保証されてるんだよね凄くない?

    https://twitter.com/hyakume1979/status/1350417625935867907

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:10:14

    1と2でかなり路線が違うのにどっちも支持されてるんだよね、凄くない?
    プロメテウス路線はですねぇ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:12:02

    >>10

    うろ覚えなんスけど船長て悪い人なんでしたっけ?

    船医ポジの白濁駅アンドロイドが悪者なのは覚えてるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:12:56

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:15:02

    もしかしてエイリアンの正体明かさない方が神秘的でよかったんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:15:15

    >>38

    試写会のこれもウマイで!

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:16:38

    >>54

    最初からエイリアンを捕獲する目的で貨物船を指揮してて

    自分は人工人間だからノーダメな1の黒幕ポジですよ

    嘘か誠かエイリアンよりもいきなり船長が人間らしさを捨てて電子音を発しながらリプリーに暴力を振るい始めた場面が1番怖かったという観客もいる

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:18:33

    >>58

    あ、あの人が船長だったんですね!

    ワシてっきり火炎放射器装備で単身挑んだモジャモジャ毛の人かと思ってたんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:21:50

    >>59

    今調べたらあいつ船長じゃなくて化学主任だったのん…

    船長はダクトで荼毘に伏した奴で合ってるっス

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:32:04

    ちなみにエイリアン2でビショップが1のアンドロイドは旧式で出来が悪くて人間に対する安全装置ついてないみたいなこと言ってたのん
    アンドロイドが会社の命令受けて行動してたのは間違いないスけど1の事件を事故だと説明されてもビショップが納得してたあたり元々問題あるタイプのアンドロイドみたいなのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:35:02

    そういえばこの映画って女が活躍するから○リコレ的には満足なんスかね

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:39:32

    やっぱり1番の敵はゼノモーフよりアッシュだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:42:10

    狩ラセロ…早クエイリアン共ヲ狩ラセロッ ∵

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:43:03

    >>62

    お言葉ですが厄介な層は女が頑張ってるのに男は無能!とかいうのでどのみち批判されますよ 

    多分作った奴もポリ云々は考えてないだろうしなっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:44:52

    20世紀の映画にポリだのなんだの気にしてたら映画とか見れなくなるから
    お前死ぬよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:51:44

    >>64

    おーっ 筋肉モリモリマッチョマンの変態に負けたキモメンやん 元気しとん?

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:57:23

    エイリアン…糞
    1.2.4は面白いけど他の作品は糞映画やったりなんか芸術方面を目指しすぎててよく分からんのや
    お前自分をなんやと思っとるやモンスターパニック映画やぞ?神話だの芸術だの見せられてもふぁ~眠い眠いってなるだけやんけ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:58:16

    >>68

    待てよ コヴェナントのホラー要素自体は悪くないんだぜ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:02:09

    3観るなら色々とマシになってる完全版を観た方が良いと思う、それがボクです
    実際セットや映像面は素晴らしいしラストは掛け値無しに胸が熱くなるんだなぁ

    まぁ2の生存者ほぼ全滅とかそもそもキャラの見分けが付きにくいとかの欠点は是正できなかったんやけどなブへへへへ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:05:25

    なんやかんや言われても結局は革新的な1と王道メリケンアクション映画の2が一番人気になるのが哀愁を感じますね…
    もしかして観客は恐ろしいエイリアンを人間が頑張って倒すところが見たいだけでエイリアンの神格化路線とか興味ないんじゃないスかね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:08:02

    エイリアン…聞いています
    「エイリアン」という単語の意味を"異邦人"から"宇宙生物"に書き換えた強き映画だと

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:11:23

    リドリーさんワシは心からコヴェナントの続きが見たいです
    どんなに興行が悪かろうとロムルスよりコヴェナントの続きが見たいんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:12:09

    >>12

    終わりなきエイリアンに絶望したけど

    実はあのときエイリアン側も全滅しそうでやばいとこまで追い込まれてたんだよね

    セントリーガン君に勲章を贈りたいよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:12:21

    昔はビッグチャップって呼ばれてたのになあ

    お前は成長しないのか
    今はゼノモーフって強そうな名前なんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:18:42

    4の海賊どもの武器ギミックが子供心に刺さるんだぁ
    あと水没フロアがめちゃくちゃ苦しそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:20:16

    3の犬…と交配して産まれたエイリアンが最強に見えるそれが僕です
    2のやつら雑魚すぎるーよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:22:04

    4は前作主人公感あってよかったんだリプリーがクソ強いし生態知り尽くしてるしなっ
                ・・
    あとエイリアン側がお祖母さんとしてリプリーを丁重に扱うのも高度な知的生命体感あってイイのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:28:50

    3を見なくても1~4が成り立つ当たりもしかしてエイリアン3の社内評価はスターウォーズのEP8なんじゃないスか?

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:30:58

    >>77

    あ、あの…2でも拳銃の弾が弾かれてるんスけど…いいんスかこれ

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:33:58

    クイーン「卵へ銃火器を向けられてるんだぁ息子たちよリプリーに攻撃するのはやめろっ見逃してやる代わりに卵も見逃してもらうんやっ!!」 

    ワシ「おぉ!人質の概念を理解している!エイリアンとリプリーで取引が成立する!ウム…高度な知的生物なんだなぁ」

    リプリー「舐めてんじゃねぇぞコラッ!テメェらを見逃すわけねえだろ!!(少し離れたら)手榴弾と火炎放射器を放てっ!!」オラオラオラオラ
    クイーン「いやああああああ!」

    ワシ「なっなんじゃあこの野蛮人は!?」

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:39:42

    >>81

    嘘つけっ 卵からめちゃくちゃフェイスハガー出てきそうになってたやんけっ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:39:45

    >>81

    待てよ エイリアン側が先にフェイスハガーをけしかけようとして交渉決裂したんだぜ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:45:27

    1の研究主任は人工人間だったから自分の命を度外視してエイリアンを持ち帰ろうとするのは理解できるんだよ
    2の派遣社員 お前はなんだ?自分も荼毘に伏すかもしれない人間の癖にあの極限状況下でリプリー殺してエイリアン持ち帰ろうとする余裕が生まれるんだ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:49:30

    4では本来死ぬはずの母体が生きてたし混ざり合ってたもんでクイーンからお母さん扱いされるリプリーに萌えるのん

    えっ孫がなんかクイーンを吹き飛ばしてリプリーをママ扱いしているっ
    な…なぜ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:51:11

    >>84

    そういやぶん殴られたけどあのクズって生き残ったんやっけ

    なんかモヤるのん

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:02

    はーーっ2の海兵隊隊長はお勉強はできるけど経験不足のお坊ちゃんで情けないのぉ

    (終盤)おおおおおおおぉおおおおおぉおぉ!!!漢に成長しとる!

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:55:16

    骸骨エイリアンがクイーン殺したのわけわかんねーよ
    なぜ…?

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:56:40

    >>88

    フンッお前なんか母親と認めるわけないだろう やっぱりリプリーだよねママは

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:57:13

    >>86

    2のアイツは自分だけ逃げようとしたらエイリアンに捕まって荼毘に付したのん

    ちなみに完全版だとその後繭にされた所をリプリーに発見されて助け求めたら自決用の手榴弾握らせて放置されるシーンが追加されたらしいっス

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:58:36

    ぶん殴られて生きたのは3のクズっスね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:59:20

    ワガママだった囚人たちが最後はリプリーを仲間として認め命かけて守ろうとするの…神

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:06:58

    >>91

    あっ

    やっぱ刑務所副官も最後に間違いを悟り兵隊に殴りかかって射殺されてたんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:08:13

    >>89

    腹を痛めて産んだのが目に入らねぇのかあーーーーっ?

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:10:09

    エイリアン3の噂は聞いています
    本編よりDVD特典のドキュメンタリーの赤裸々なgdgd制作暴露と愚痴の方が面白いと

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:15:36

    4は味方が頼もしすぎるんだ
    リプリーも頼もしすぎるしなっ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:20:30

    >>95

    鬼のように変わる脚本、脚本が未完成のまま作られるセット、尻拭いを押し付けられた新人監督“デヴィッド・フィンチャー”がエイリアン3を支える………


    リプリー「監督(アンタ)の方がエイリアンよっ!」

    監督「もう映画撮るの辞めようって思ったね」

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:23:42

    えっパワーローダーって実在しないんですか
    いかにもありそうな形と動きだったのにこ…こんなの納得できない…

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:31:15

    >>43

    ひょっとして何も知らされないまま指でナイフゲームされたタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:34:55

    >>98

    だからこれから作るんだろ!!

    実際、強化スーツとかは研究されてるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:48:40

    >>93

    しかし…家族がいるし頭が悪いと周りから愚弄されてる中十分奮闘してた方なのです…

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:59:31

    エイリアン2…知っています
    サントリーガンや装甲車に心惹かれた男子が少なくなかったと

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:32:32

    >>102

    このビール作ってそうな銃は…?

    それはさておきスマートガンもカッコイイよねパバ

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:39:56

    そしてこの私は その恐怖を全て受け継いだ 正当後継者である

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:40:32

    >>104

    なんか…このエイリアン最強じゃない…?

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:40:44

    >>66

    ポ×コレアンチも最早自分達がなんなのかわからなくなってるのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:41:13

    登場人物みんなアホで、各々がミス起こして死んでくのはルールで禁止スよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:43:47

    >>107

    まぁ気にしないで1の時からどいつもこいつもバカでしたから

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:54:35

    >>1

    やらせろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:28:40

    >>108

    待てよ初代はマッチポンプやらかした蛆虫ロボさえいなけりゃ最悪、犠牲者1だけで済んでたんだぜ

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:35:36

    3のシン・ビショップは本当に人間だったのか教えてくれよ あんだけ殴られたらシンプルに荼毘ると思うんだァ

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:39:35

    映画史的に名作なのはその通りなんだろうけど
    最近1を見たら当然だけど色々と古臭くて見るのがキツかったのが…俺なんだ!

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:48:38

    >>20

    リプリーのノールック・シュート成功シーンは麻薬ですね

    CG不要っ!と、こだわったせいでリテイク数がとんでもないことになったんだ

    役者たちの絆が崩壊しかけたんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:12:48

    >>111

    完全版だと「私は人間だっ」って言ってるシーンあるけどアンドロイドにしか思えないっスね

    忌憚のない意見てヤツっス

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:31:51

    >>110

    怒らないで下さいね。

    不用意に卵に近づいたケイン、一人になったブレット、通気口で油断するダラス、びびって動けなくなるランバート、殴りかかりにいって即返り討ちにあうパーカー、猫みたいに寝ているエイリアン。全員バカみたいじゃないですか

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:38:35

    >>75

    フェイスハガー→チェストバスター→ゼノモーフの順に成長していくんだァ

    今では1作目のゼノモーフがビッグチャップと呼ばれている感じっスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:41:54

    >>110

    というか業務外の惑星探査させなきゃフェイスハガー喰らうことすら無いんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:42:51

    >>115

    …で最後まで特に活躍もしないけど生き残ったのが俺!悪名高きエイリアンが襲ってくるシーンで無駄にインパクトを遺した猫のジョーンズよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:44:18

    >>104

    新作がアイソレーションも結構参考にしてるらしいんだ期待が深まるんだ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:45:02

    >>115

    うーんパーカーは火炎放射器使うとランバート巻き込むから仕方ない本当に仕方ない

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:02:12

    >>94

    ウソか誠か遺伝的にはリプリーの方が近いからエイリアンを攻撃したという考察もある

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:50:10

    リプリーの方も遺伝子的に近いことを感じ取ってるから泣きながら息子をパーツ単位で宇宙に追放してるんだ…絆が深まるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:38:35

    >>118

    猫=神

    かわいいし生存能力高いしで最も神に近い存在なんや

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:06:47

    ばあっイタリアの超危険パチモン続編のエイリアン2でェーす


  • 125二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:41:54

    >>124

    ねーなんなのこのクソ映画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています