Xが本気になればウイルスのスピードで惑星生物を乗っ取る

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:51:58

    封印解除したら即原生生物が壊滅したんだよね
    酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:52:56

    本当にウイルスのスピードで乗っ取るのはルールで禁止スよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:52:56

    おーっXが外へ飛び出してるやん
    おーっ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:53:13

    スイマセン ウィルスどころの騒ぎじゃ無いんです

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:53:44

    よしっ!こいつを駆除するために大量のメトロイドを投入してやったぜ これでこの惑星も平和だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:15

    こいつよりメトロイドの方が自然の生物らしい生態してるってネタじゃなかったんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:28

    惑星を粉々にするのも簡単な世界だからバランスはとれてるんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:41

    生物由来のパーツが含まれていれば機械にも寄生・擬態できるのはルールで禁止スよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:54:45

    >>5

    ムフ知的生命体に寄生してメトロイドいない事確定したら正体あらわそうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:56:46

    しかもこんなアメーバみたいな見た目してハイパービーム照射ビバババしなきゃ消滅させられないくらい硬い…!
    怒らないでくださいね、生物として完成してると言っても過言じゃないじゃないですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:57:00

    どうしてチョウゾが来る前のSR388では辛うじて元の生態系を保っていたの?
    どう考えてもナード一匹残さず寄生され尽くして居たと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:57:20

    どわーっワ…ワシがもうひとりおるやん!

    もしかして生き別れの兄さん?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:58:50

    サムスを上回る超危険生物と化したXにサムスが苗床にされる展開…待ってるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:59:05

    ムフフ…スライムオナホみたいで気持ちよさそうなのん

    あ"っ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 16:59:33

    ウイルスのスピードというよりウイルスそのものだな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:01:03

    >>11

    初めてメトロイドという外敵の脅威に曝されて繁殖力とかがウイルスのスピードで進化したのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:02:31

    >>11

    嘘かまことか知らないが鳥人族が辿り着く前に何者かが開発したが勿論人的制御は滅茶苦茶無理となって封印されたまま放置されたという科学者もいる

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:03:12

    X…聞いています
    コイツが出てくると収拾がつかないため大体爆破オチになると

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:06:40

    >>18

    ◇この星を吹き飛ばせる威力の反物質爆弾を内蔵している宇宙生物研究所は・・・?


    なんかまずいことしてて問題が起こった時用の自爆装置としか考えられないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:07:06

    もしかして惑星フェイザを破壊すれば消えるっするフェイゾンはこれよりかは後始末は楽なんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:08:04

    Xといいフェイゾンといいあの宇宙ヤバいもん多すぎだろうがよえーっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:08:21

    >>20

    しかし…単純に距離がヤバいのです

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:09:15

    銀河連邦「X捕獲作戦だぁ〜〜〜 連邦軍突撃だーーGOーーっ」

    サムス「」

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:09:19

    >>18

    いいや サムスが出張る事になった時点で大抵収拾がつかないのでおよそ高い確率で爆発オチという事になっている

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:09:27

    >>19

    実際メトロイドとかリドリーの遺体とか隠し持ってたヤンケシバクヤンケ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:10:54

    >>20

    しかし...4が出る以上フェイゾンもX並みにやばい可能性が出てきたのです...

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:11:21

    >>19

    まぁ細かいことは気にしないで

    BSLでの研究は平和利用の為の物ですから

    イシュタルもゲドゥもナイトメアもボクスもリドリーの死体もメトロイドも平和利用のために保存してただけですから

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:12:19

    今にして思うとSR388のメトロイドを絶滅させる必要あったんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:12:52

    >>23

    過激派…糞

    宇宙一のバウンティハンターであるサムスの全盛期をコピーしたけど心はコピーしてないから両親がなくて本能のままに動くSAーXが少なくとも10体くらいはいるのに唯一対抗できるサムスを見捨てて平和に使おうと(軍事利用)してるんだよね酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:13:00

    >>27

    ボトルシップとBSLで割と時系列近い話のはずなのにほとんど再犯してて当時腹筋がバーストしそうになったんだよね

    何も学ばなさすぎやろがあーーーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:14:49

    フェイゾン、チョウゾ、メトロイド、Xの要素がサムスの強さを支える…
    ある意味"最強"だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:15:03

    >>30

    あの組織はあざーっMでリドリーのクローン造っといて制御出来なかったのにまだ懲りないつもりか…?

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:16:36

    >>32

    ま、(サムスに依頼すれば)なんかとなるやろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:16:39

    >>28

    Xがヤバすぎて忘れられがちだけどメトロイドもグラビティスーツとエネルギーMAX状態のサムスすら数体引っ付かせれば倒せるからね!Xを知らなければこんな生物兵器に転用されたらヤバい奴なんて駆除した方が正解なのさ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:18:39

    単独で恒星間航行が可能な渡り鳥みたいな宇宙生物がXに模倣されたらそれだけであの銀河が滅びるんだよねすごくない?
    (そうなる前に)もう惑星ごと滅菌するしかない…!

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:29

    >>34

    しかし…パイレーツは1で大幅に弱体化した上にそもそもまともに扱い切れる気がしないのです…

    どちらかといえばゼーバスを爆破するべきだったと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:42

    確かにサムスは強いが…ゲーム上の表現とはいえサムスを簡単に倒せる生物もまだまだ多い!

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:44

    >>34

    惑星制圧力に長けているのがXなら単体で対処の困難さから来る根絶の難しさがキレている それがメトロイドですわ

    倒すのに凍結とサムスのミサイルクラスの破壊力が大前提ってそんなんアリ?最強の戦士の自覚ありすぎるんとちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:50

    待てよ、SR388ではチョウゾが来る前ですらこいつら以外の原生生物相当に多かったんだぜ?
    少なくとも絶滅はしてないしな

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:19:58

    >>23

    無能を超えた無能

    あのままだと瞬殺された連邦軍になりすまして腐っても宇宙を守っている銀河連邦を乗っ取った結果「うぁぁぁ エ…Xが銀河中を練り渡っている」になると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:21:15

    >>23

    平和を守るためには軍備強化しなきゃいけないのはまあわかるんだよ

    問題は…手段があれなことだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:22:52

    >>29

    シークレットラボでメトロイドを幼生体から最終段階オメガになる過程をすっ飛ばす研究のどこが平和のためなんだよ えーーーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:23:04

    Xには"心"がないのです
    心がないから人の痛みがわからない
    心がないから平然と人を傷つけ殺すのです

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:24:09

    >>43

    ドレッドのラストシーンの意味を教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:24:37

    >>30

    しかし…折角の貴重な個体を保存しとかないのは銀河連邦の損失なのです

    ムフッボトルシップで荼毘に伏したリドリーとナイトメアを回収しようね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:25:05

    ゼノブレクロスのボスだけどコレ系の惑星間自由飛行するタイプのクリーチャーにXくっついたら銀河系の危機だよね、パパ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:25:09

    >>43

    ◇このクワイエットローブは…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:26:32

    まぁルミナス族ボーやクソ親父の寄生対策を見る限り 
    強化アーマーやエネルギー体で全身ガードすれば寄生はまぁ防げるからバランスは取れてるんだけどね
    アーマーに亀裂が入ればそこから侵入されるんやけどな ブヘヘ
     
    ◇この素で寄生に耐えてるサムスは…!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:26:49

    >>47

    おそらく「コイツならこうするだろう」とX側が完全に働きをコピーした結果と思われる

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:26:57

    >>44

    >>47

    ソウハ族のDNAをコピーした自分を吸収させてメトロイドを抑制したんやで ちったぁリスペクトしてくれや

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:28:40

    >>50

    そもXを船に入れる方が危険性高いと思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:29:44

    >>47

    Xをシップ内に入れるとかセキュリティどうなっとんじゃー!

    オラーッ早く出てきて説明せんかいアダムーッ!

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:30:03

    >>44

    手に負えなくなったサムスを弱体化するためにクワイエットローブの知識からソウハ族のメトロイド制御因子を吸収させようとしたと考えられる

    お辞儀したのは自身に戦う意思がないことを示す行動だと知識から判断したんだと思うっス

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:30:35

    >>29

    最強って言ってもたかが“メスブタ1人”で倒せるってことは最強の軍隊である連邦軍なら余裕って事やん

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:31:55

    しかし…クワイエットローブの知識を読み取っているXはあのまま静観してれば星の爆発で確実にサムスを消し飛ばせると知っていたはずなのです

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:32:19

    あの…宇宙一のバウンティハンターの攻撃が一切通じない調査用ロボット複数体製造できてるんスけど いいんスかこれ…
    しかし…強力なロボットを作ったはずがロボットの信号が途絶えたのです…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:32:54

    まぁ細かいことは気にしないで
    E.M.M.I.を派遣すればそんじょそこらのXなんて邪魔だクソゴミ出来ますから

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:33:08

    >>52

    クワイエットローブの知識を持ってすればウイルスの速度でセキュリティを解除する的なことじゃないっスか

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:33:11

    どうしてXが船に入ってるの?フュージョンの頃からXかどうかはスキャン判別できると描写してるじゃねえかよえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:33:44

    >>56

    全ては悪魔のようなあの男が仕掛けたこと

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:34:26

    >>60

    Xも常時ライトニングアーマーでジャマだクソゴミしたってネタじゃなかったんですか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:34:52

    あの親父は蛆虫とは言うけどね
    強さなら間違いなくメトロイドシリーズトップメタなの

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:35:50

    イングとXはどっちが強いのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:37:25

    >>54

    銀河連邦のあほ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:40:49

    生命体として強すぎるしかといってこいつらに個体としての意識は基本ないし敵キャラとして出すのに向いて無さすぎるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:41:18

    >>55

    Xを吸収しまくってるってことはサムスはほぼ進化したXなんじゃないっスか?

    X・ファクトリーの門を開けろ完全なるXの誕生だ!みたいなノリだったと考えられる

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:43:35

    >>63

    フェイゾン由来のダークエーテルの生物であるイングの寄生は惑星エネルギーで身を守るか

    全身フェイゾンそのものなダークサムスでなければ防げない これは差別ではない 差異だ


    まぁダークメトロイド見る限り元の生物の本能があまりにも強すぎるとイング側も影響されて行動を阻害されるからバランスは取れてるんだけどね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:44:09

    >>65

    本編シリーズならまだしもプライムシリーズみたいなストーリー幅もだいぶあるタイプだと噛み合わせは悪いと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:44:39

    >>48

    フュージョンOPのサムスはXに寄生されたのにSR388離脱まで特に体調に変化は無くアステロイドベルトに突っ込み体と一体化したスーツを切り取られ…それでも生きていた

    クソ親父すら寄生されたら直後に影響が出たのに何故…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:45:00

    >>66

    もしかしてあの時のサムスはXから見れば天敵メトロイドでもあり、数多の同胞を食らって同胞と同義化したXでもあったんじゃないっスか?

    見方を変えればサムスが生き延びればXという種は生き延び続けると思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:45:33

    >>55

    Xはですねぇ…得た知識よりも脅威の排除と寄生元への殺意の方が優先されるフルコンタクト原始生命体なんですよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 17:58:34

    >>63

    流石に殴り合いじゃイングはXに勝てないっスね

    問題は制御下に置けるか別としてスナッチできることとウォーリアー以上なら標準装備の亜空間移動がイングを支える… ある意味''厄介''だ

    フェイゾン生命体共々初代直後のプライムシリーズで処理できたの偉業だよねパパ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:12:40

    もしかしてあの宇宙にはまだまだ超危険原生生物が山ほど居るんじゃないっスか?
    …もうサムスにβ線当てて増殖させまくって500億のサムスに警護させるしかない…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:19:48

    もしかして銀河連邦がXを平和利用したいと思うのも まっなるわな となるくらいにはあの銀河には危険が一杯なんじゃないんスか?
    いつまでも軍所属じゃないバウンティハンターさんの力を借りるわけにはいかないしなっ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:25:32

    Xを保管するよりもメ蚊エミーにサムスのDNA吸わせてクローンでも作った方が楽だと思われるが...

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:26:07

    >>74

    ウム…銀河連邦時代のサムスならともかく今はフリーのバウンティハンターなんだから取り敢えずサムスに頼むのを辞めたいのも分かるんだなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:27:13

    銀河連邦!サムスを苗床化しろ!
    サムスももはや生物兵器…野放しにする方が危険なはずだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:27:16

    >>63

    ダークメトロイドの例を見るとダークXになって好き勝手するのがオチだと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:30:18

    >>48

    悔しいが…これが伝説のパワードスーツの力だ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:34:52

    不思議やな サムスがクローンを作るために細胞を提供することを許可してくれるとは思えん 仮に細胞を提供してもらっても混ざりものを超えた混ざりもののサムスの細胞を培養しようとした瞬間にトラブルが発生することが簡単に予想できるのはなんでや?

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:38:06

    >>80

    もしかして次回作の主人公は自分をサムスだと思い込んでる精神異常生命体になるんじゃないっスか?

    勿論ラスボスは道中散々主人公を追い掛け回してくれたサムス本人と最後の最後で共同戦線張って失神KOさせる

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:38:12

    >>80

    銀河最強の戦士を培養させてやる いけーっ!

    あっ一発でガンマ線からメトロイドが発生した あっ一発で培養ミスしてXが大繁殖しはじめた

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:40:11

    >>80

    もしかして次回作はサムスの細胞からなんやかんやあってリドリー辺りが復活してメトロイドパワー頂上決戦になるんじゃないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:45:24

    ドレッド以降のサムスはシャーレで血や毛から手に入れた細胞を培養してるだけで超危険生物が誕生しそうだよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 18:46:42

    >>6

    これでも昔は生態系で頂点も取れない非力な一生物やったんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:01:00

    >>81

    なんか対魔忍みたいな展開ヤンケ エロゲと間違えられちゃうヤンケ

    まっサムスの存在もメトロイド世界だとすでにアサギさんと同レベルな気がするからバランスは取れてるんだけどね

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:08:12

    >>47

    行動原理としてはフュージョンの青Xのようなものと考えられる

    Xがクワイエットローブの記憶から「油断した相手に自分を吸収させてメトロイドDNAを抑制する」という目的に最も適したものを選んだ結果、我々には心があるように見えたんだと思うっス

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:48:55

    もしかして次回作はサムスが連邦やパイレーツに追われる展開になるんじゃないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:49:38

    >>20

    フェイザーからメドロイドプライム(ダークサムス)が送られたり ダークサムスがフェイゾン生命体派生種のイングとも時には殴り合う中メトロイドだけは助けたり フェイザーにメトロイドが原生してる疑惑があったり でメトロイドの厄ネタがプライム4で出てきそうで怖いんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 01:53:10

    >>62

    ウム…特に弱体化してないフュージョンからそのままのサムスがほぼ何も出来ずに瞬殺されかけたんだよね、怖くない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 03:17:49

    サイラックスボー…活躍待ってるよ
    メトロイドもXも一応荼毘に付した以上ハンターズ連中を本編で見てみたいですね…マジでね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:29:28

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:30:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:44:59

    どうして本能だけの癖に宇宙船が帰り着くまで待ってたの?

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:33:18

    >>94

    お前Xを甘く見たな

    Xは擬態元の知識をフル活用してサムスのパワーアップアイテムを強奪したりデータルームを破壊してパワーアップを妨害したり青Xを生み出してサムスを冷えあがらせたりサムスの天敵のE.M.M.I.を速攻で復活させたりする超本格的フルコンタクト危険生命体だ

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:27:52

    >>91

    もしかしたらスペースパイレーツもメトロイドもXも殆ど荼毘に伏したし今度はクリケン族がメイン敵を担うのかもしれないね

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:49:48

    ひょっとしてXはメトロイドでもないサムスが素の免疫で自分達に対抗した体験がトラウマを超えたトラウマになってるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています