言峰でさえ、、、

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:46:55

    埋葬機関ではなかった
    やっぱ埋葬機関化け物すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:53:26

    若麻婆はvs切嗣の時だけはシエルに迫ってるとのこと
    逆に言えば一人の代行者が最も気合が入って人生の絶頂期レベルの戦闘力を発揮してやっと埋葬期間の普段のテンションなんだなぁと

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:03

    月リメによる死徒の抜本的パワーアップにより並大抵の代行者が歯が立たなくなったからな
    第Ⅵ階級の下級死徒にも言峰じゃ厳しいんじゃないかってレベルになってるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:54:47

    でも正直リメイク版のアナル先輩見てるとこれ4次の麻婆でも無理やろって思う

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:55:32

    なんでキアラさんが埋葬機関なんや
    エロの力なのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:01

    そもそも昔の時点でも代行者って基本的にタイマンじゃなくて集団戦闘っぽかったし。
    銃弾撃つの見てから回避余裕とかそんなんだったし、死徒。
    なおシエルはそんな連中に当たり前のようにヘッドショットをかませた模様。

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:57:43

    いやぁ大型車種運転できるだけの凡人ですよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:59:16

    >>4

    旧月姫の時点で平均鯖=二十七祖>シエルぐらいで

    新月姫で二十七祖がパワーアップしてるのにそいつら3体狩ってる化け物だからなシエル

    もう鯖とガチンコ出来ても何らおかしくない

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:38

    コンマテでは衛宮切嗣戦のテンション+予備令呪こみこみの言峰綺礼はシエル先輩に勝てるって断言されてるけどリメイクだと厳しそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:04:52

    まず言峰の時点で聖杯の力があったとはいえ普通にアサシンとタメ張り合えてたし、なんなら勝ってた
    しかもヘラクレスからイリヤ抱えて逃げるわ、魔力使わず
    士郎どうやって勝ったんやお前

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:50

    >>10

    愛と根性と剣山ボディ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:07:47

    むしろそこまで特殊な生まれではないのにクソ強い言峰何なん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:07:59

    そもそも強さはシエルが圧倒的に上だが人生の絶頂期補正で勝てるって虚淵が盛りすぎた事に対するネタ発言なんだけどな

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:08:57

    >>9

    月リメ先輩だと格闘戦で勝ち目があるくらいになるのかな


    何が酷いって魔力とかの才能が自前だからFate世界線でロアが弱体化しても特に強さは変わんないんだよな先輩って…

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:09:27

    ラス峰が名前出してたリメイク版埋葬機関1位のノイ枢機卿はどんなやつなのか

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:04

    こう考えると月姫世界がやっぱ1番ハードな感じか
    最強のアルクェイドいるし、主人公も1番攻撃力あるし

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:10

    助けてAUO!したら勝てるだろうけど麻婆はそんな事言わなそうだし金ピカもノってくれそうにない

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:11:06

    >>17

    アーチャー自害しろ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:11:14

    >>12

    アナルカレーパイセンも元はただのパン屋の娘定期

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:11:33

    対軍クラスの体術てなんだよ…

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:12:39

    洗礼詠唱の威力=信仰心っていう点だと言峰とシエルだと言峰の方がワンチャン上じゃないかなってなるけど実戦での差はとんでもないだろうなって

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:46

    シエル先輩って月姫だと全然強いイメージないんだけど周りが強すぎるだけ?

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:15

    ???「俺も核ミサイルや化学兵器程度のダメージ与えられるけどあの人たちは天変地異だから」

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:51

    >>14

    死徒としての力が弱体化しようがロアの魔術知識はそのままだから大した問題では無いという…

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:15:08

    >>3

    fakeには情報行ってただろうから、「下級死徒」って要するにジェスターと同じレベルだからね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:15:23
  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:15:37

    >>12

    老いてなおボディビルダーのごとしゴリマッチョボディを維持してる八極拳の腕だけなら上の父親から産まれた修行キチガイだっただけだよ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:15:46

    同系統の作品で例えるとシエルは禁書の神裂くらいの立ち位置
    めちゃくちゃ強いが格上はそこそこ居る

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:16:02

    >>26

    この人普通に死徒追い詰めてたんですど

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:16:32

    >>5

    あの人、アンデルセンのバフありとはいえサーヴァントと肉弾戦できるんで…

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:00

    ノエル先生が軽量化の秘蹟使わないと持てない3tぐらいのハルバードをシエル先輩は軽々持ってぶん回すぐらいゴリラ

    旧メルブラの完全武装シエルは「女の身でこんな鉄塊(第七聖典)を扱うのだから強化の魔術ぐらい施して当然(意訳)」みたいなこと言ってたけど多分リメイク先輩は素の力でやってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:21

    埋葬機関だとシエル先輩実力低い方よね

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:29

    >>26

    読んだ時は「随分持ち上げるなー」と思った。

    月姫リメイク出てからは誇張でもなんでもないと判明した。

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:05

    >>22

    リメイク版の先輩めちゃくちゃ強そう(実際強い)だったけどなぁ、ただ準備無しで祖に勝てる程では流石にないようだが

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:43

    型月は強化しなくても体に魔力を通すだけで身体能力は上がるから
    馬鹿魔力のシエルなら通すだけでも並の使い手の強化率を上回ると思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:04

    >>32

    戦う相手の問題じゃない?

    シエルならたぶんミスターダウン瞬殺できるだろうけど、じゃあ真性悪魔祓える?って言ったらノーだろうし。

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:56

    >>28

    新シエルより格上となるともはや人類じゃない奴等ばっかだけどね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:58

    >>26

    カルヴァリア見てからだと納得しちゃうよね

    核以上か?って言われると疑問は残るLEDっ

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:02

    協会の執行者にはこんなシエル先輩とやり合えるやつもちらほらいるらしいのが型月世界現代人の上位層のやばさを際立たせる

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:40

    若い頃の言峰って身体能力が死徒並とか言われてたんだっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:53

    >>34

    聖堂教会が言う所の「祖を狩るための準備」って最低100年はかかる代物なんですが。普通なら。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:33

    >>36

    対吸血鬼ならシエルって感じっぽいし強さどうこうより役割がそれぞれ違いそう

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:34

    ハンザさんより最低でも若峰強くないといけないからなシエルと殴り合うには
    無理じゃ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:24

    リーズバイフェってどんなもんなんだろ
    シエルのちょっと下でコンディションによっては勝てるとかぐらい?

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:24:37

    FGOから入った人に分かりやすく埋葬機関の人外っぷりを伝える人

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:16

    >>32

    >>7に居るミスターダウンみたいに戦闘能力は常人レベルだけど特殊用途専用の能力だけずば抜けてるみたいな奴もいるから階級=強さじゃない

    あとシエルの持つ7位の数字は特別な意味合いがあるらしいから必ずしも最下位という意味ではない

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:36

    リメイクによって原理血戒由来の聖堂とカルヴァリアの星を習得して化け物レベルが上がってる
    ヴローヴの原理を魔力リソースにせず技編み出したらどうなってたかみたかった

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:44

    >>46

    ノエル先輩の紹介順でしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:26:10

    >>41

    その辺の一般代行者とは素材と装備がダンチだからね

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:15

    >>40

    そもそもシエルは一人で死徒をダース単位で相手にしても余裕だから強さの次元が違う

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:39

    >>47

    ヴローヴのイデアブラッド自体がヴローヴに馴染んでなかったからしゃーない


    使い捨ての魔力炉心にするのは勿体無い気もするけど下手に管理ミスってその座に新しい祖が座るよりマシ

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:20

    ただの代行者が通りますね

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:41

    >>44

    実は旧月姫でも直接やったことはないっぽいんだよなあの二人

    討伐数は同等らしいが祖に負けたヴェッセル聖楯と祖を単独で何人かぶっ飛ばしてるシエルとではやっぱり結構な差がある気はする

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:41

    >>47

    多分吹雪と炎なんだろうけど体温調節での気配遮断魔術とか生えても面白そうだ

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:18

    はっきり行って新月姫が発売される前と後での強さ関係の話はほぼ別物と言ってもいい

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:16

    >>53

    リメ後の設定で祖の単独討伐功績は明らかになったからもしかしたらリメ前では生えてなかったのかもしれない

    というかリメ前にその功績が存在してたら討伐数も名声も同等なんて言われないと思うから、リメ後だとまたそこら辺の力関係も変わってくるんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:22

    魔術教会って聖堂教会と敵対してるけど瞬殺されない?
    青崎姉妹とか協力してくれなさそうだし

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:10

    時計塔で魔力量ナンバーワンのクソ強ロードの1.5倍強の魔力があるからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:20

    >>57

    魔術協会も大概化け物揃いやで

    時計塔や執行者たちだけに絞っても上位層には化け物が多すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:24

    >>57

    27祖討伐とかで協力してるくらいには平穏な筈

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:44

    ぶっちゃけ綺礼がシエルに勝てるってのはリップサービス的な意味合いが大きいので…

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:32:20

    >>57

    敵対してないよ

    ちゃんと条約結んでるよ?本当だよ?

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:32:51

    >>57

    実際聖堂教会が魔術組織潰しまくって残った魔術師たちがアルビオンがあって神秘の強いロンドンに集まったのが時計塔やからね

    今はお互い全面衝突はしないようにしてるけど

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:32:57

    バルトメロイもめちゃくちゃ盛られてるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:33:02

    >>62

    アポ世界線では戦争に突入しそうになってた

    まあ世界線によってそこはちまちまやな

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:33:25

    >>58

    きのこも言ってたけどまあそこら辺は一概に誰が一番優れてるとは言えないから……

    マクダネルはシエル先輩よりも魔力回復の速度がとても速かったりするらしいし

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:06

    >>57

    Fate世界では魔術協会のが世界の主役

    月姫世界では聖堂教会が世界の主役(ただし死徒が同じく強くなってるので恐らく魔術協会どころじゃない)

    って感じだから均衡が取れてるんだと思う

    聖堂教会は魔術師の敵だけどそれ以上に人外を敵として定めてるんで

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:54

    この人もバケモンって聞いたけど埋葬機関とかと関係はない?
    フランチェスカに勝ってるようだし

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:02

    >>64

    よくよく考えたら旧の方の時点で並大抵の神秘じゃ比べ物にならないぐらい古い神秘の城壁を腕の一振りで起こした風でぶっ壊してるの頭おかしい


    魔術的に言えば一番効果が見込めないシングルアクションだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:44

    >>57

    本気でドッカンバトルすると互いの組織に損しかないから表向きは敵対してないよ。

    「書類に残らないような案件」なら互いの構成員を謀殺したりしてるらしいが。

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:06

    >>59

    2世の冒険でバゼットが当代最強の執行者として噂されてたし完全にフラガ使いこなしたんだろうな

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:20

    >>64

    魔術協会を掘り下げる作品である事件簿においても僅かにしか触れられてないからなバルトメロイ

    本来なら魔術協会の実質トップなんだからいの一番に関わりそうなポジなのに

    多分三田さんでもきのこに今後月姫で触れるからストップかけられてるんだと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:58

    >>66

    MPが5000くらいあって毎ターンイオナズンを撃ってくるのがシエル。

    消費MPが1なので毎ターンイオナズンを撃ってくるのが青子。

    毎ターンMPが10回復するので毎ターンイオナズンを撃ってくるのがマクダネル。

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:08

    >>68

    そいつはアトラス院の所属の魔術師(魔術は使えない)や

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:08

    パイセン狩ろうとしてたんだっけ
    螺旋館と衝突したりはしないのん?

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:39:10

    >>68

    魔法使いと接続者を除く最も根源に近かった人間

    魔術師ではないがこいつだけ扱う神秘の質が遥かに違う

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:39:12

    >>68

    その人はアトラス院出身の人

    魔法使いに1番近いって言われてる

    普通に強いと思うよ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:39:17

    >>68

    ゴドーワードくんはやろうと思えばなんだってできるっていう点で異常だし封印指定を受けた

    戦闘では声さえ出させなきゃ殺しはできるだろうしフランチェスカ油断してたんだろうなって

    一応陣営としては魔術師側だし聖堂と絡むことはない、はず

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:40:45

    >>52

    天草は代行者だけど第3次の影響で英霊が受肉してるから一応例外になんのかな

    あんまり魔力量少ないし、言峰よりは強いのかな一応

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:41:50

    >>7

    悪魔を3回祓うまではどこにでも連れてければ取り敢えず事態解決するか生存確定してる鉱山のカナリアだよなこの人…

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:21

    魔術教会って将来有望よな
    フラット、ルヴィア、凛、などなどエルメロイ2世のところが育ったらまじ強くなるやろ

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:41

    >>80

    相方も人の姿を留めてない鉱山のカナリアだしカナリアコンビだね()

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:51

    作中では魔術師メタすぎる環境の中だからあまり輝かなかったけど評判や詳細を聞けばびっくりするぐらい強いフォルテさんとかいう旧月姫のネームド執行者

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:45:55

    >>82

    仮にもヒロインやった者の姿かこれが…?

    (厳密には違う人だけど…)

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:42

    >>83

    あの人ビジュアルもまだなんだよな~ほんと見てみたい

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:28

    >>71

    第五次終わりってことは例の四日間のアレを経験した後だと思われるし、そう考えるとパーフェクトになってもおかしくないもんね

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:30

    時計塔にこんな化け物おったんやな

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:53:48

    ひえーーーーーーー

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:54:26

    >>87

    月姫2のヒロインの一人らしいね

    もう一人の新ヒロインはアルクェイドの姉で二十七祖の一角アルトルージュ・ブリュンスタッド

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:29

    素で勘違いしてる人や一時期zero上げの為に曲解して麻婆はシエルに勝てるって吹聴されたけど、きのこが発言したシエルに届きうるって肉体の全盛期+令呪補正+切嗣への執念がミックスされてシエルと戦ってもワンチャンあるか?ってくらい調子良かったんだっていう例に使っただけで、ホントに戦ったら執念補正がないから普通に負けるのよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:56:22

    >>90

    まぁ切嗣戦の前にシエルなら邪魔をするなァァ!ってことで勝てそうではあるが

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:57:02

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:57:18

    >>55

    リメイク前のというか、まだ月姫とFateで世界線が分かれてなかった頃の27祖が

    リメイクやFate世界線における上級死徒ポジションぽいからな

    そこから二段階上がったうえで原理血戒という強化装備が付いてるからホント強い

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:58:41

    >>88

    このソロモンってFGOのソロモンと関係あるのか?

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:01:51

    >>94

    無いはず

    月姫世界は人理が弱いので英霊は基本召喚できない

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:03:42

    >>95

    そこら辺は真祖と英霊のどっちかがいると言う世界線で分岐されてるね

    疑問に思うのはfakeになんで死徒でいるのか

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:03:44

    ネロカオスもメレムソロモンもルゥベオウルフも元のキャラ出ちゃったからな…

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:10:22

    こうやってみると英霊よりも吸血鬼の方が断然強い
    英霊もマーリンとかロムルスとか翁いるけど全然相手にならなそう

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:10:30

    >>96

    両方の中間にあるかららしいがどうなんだろうな

    原理血戒を持ち込まれゼル爺が死徒と化しつつ人理は強いっていう状況でしょ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:27:18

    >>99

    ゼル爺と朱い月の対戦の決着が痛み分けのまま現代まで時代が進んだ世界なんでしょ

    ゼル爺がちょっと汚染されかけた程度のまま勝つとFate(人理優勢)、ガッツリ吸われて27祖に組み込まれると

    月姫になる感じの

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:52:49

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:57:03

    >>98

    祖≧各神話の大英雄>祖の子くらいかなぁ?

    死徒も英霊もピンキリだからどちらが明確に強い!優れてる!ってのはないかな

    ORTはまぁ……うん……

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:02:18

    英霊って言うけど大抵が大分デチューンされたサーヴァントだしヴローヴくらい広範囲だとマスターが巻き込まれ死するのが不利条件すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:30:40

    >>102

    どういう経緯かはわからんけど本編前に祖を2、3体倒してるシエルの発射3分、リチャージ3年の奥義が発射数秒、魔力量が多いマスターだと連射可能、雑魚マスターでも数日置けば再使用可能なエクスカリバーと神秘の規模で同等と言われてるあたり、SN三騎士が大体の祖に対して安心してみれるレベルってのは多分そんな変わってないと思うぞ

    きのこのインフレどうこうはインフレした鯖と同格にするために合わせたって感じだと思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:31:21

    サーヴァントはともかくとして上澄みの英霊達なら祖と同じくらいの強さではあると思うけど

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:37:37

    そもそも本来祖足り得る実力じゃない新参のヴローヴしか比較対象いないしリメ祖がどんだけ強いかとかは今じゃ判断できんしなぁ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:40:56

    事件簿に出てきた彷徨海の魔術師がやたらヤバかったので西暦出身の若手とは言え彷徨海にいて死徒化までしてるであろうリメ版ネロ・カオスの実力が待たれる

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:44:09

    >>107

    リメイクだと教授ナレ死疑惑有るけどどうなのかな

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:46:06

    >>108

    メタ的に教授が中ボスだと格が合わない(教授の格が高すぎて)みたいな理由で中ボスがヴローヴになったんだしわざわざそういう変更理由があるのに教授ナレ死はあるんかなって思っちゃうな

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:57:09

    リメイク先輩の戦闘描写でさらっと50トンパンチとか出てきたときは笑ったよね
    3分限定の決戦仕様なら更にドンである

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:05:26

    >>110

    どっかで見た分身して数秘紋雷霆50トンパンチって文面が忘れられない

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:06:23

    >>2

    ちなみにコレがその埋葬機関に迫る強さだった時の言峰

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:08:03

    今思えば黒鍵と拳だけで異端を滅していく言峰のヤバさが怖い

    肉弾戦を主武装にする代行者たちだってみんな大抵は灰錠っていう概念武装使うらしいのにこの人素手です

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:09:13

    >>111

    出来るかできないかでいったら先輩は出来るしやるかやらないかで言ったら最速撃破しなきゃいけない時とか多分する

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:12:59

    >>45

    極論FGOと月姫リメイクしかやってなくても先輩とキアラが居ると言うだけで埋葬機関のヤバさの説得力が十二分だもんな

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:39:15

    祖と鯖の力関係ってグランド霊基と27祖が同じくらいかと思ってたんだが、どうなんだろう

    一般鯖だと霊基上限あるっぽいから大英雄クラスでも何らかの補正が無いと勝負にならないとおもう

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:24:01

    >>116

    リメイク前に言われていた「二十七祖のうち10位以上は通常の概念では打倒できない(それ以下も力技だけでどうにかなるとは言っていない)」なんてのはまさにビースト系のアレだよね。

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:51:01

    >>116

    後継者でも精霊である真祖より格上だから

    月姫世界だと鯖を殺しまくってたラビリンスのラミュロス(幻想種吸血鬼)ですら多分月姫世界の上級死徒と良くて互角くらいだと思う

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:35:39

    >>90

    まぁそもそも旧作時点でスペックは圧倒的にシエルが上って前提で話てるのに、その後の文章しか知られてない、からな

    まぁギルガメッシュに士郎が勝ったみたいなもんやろ

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:34:07

    そもそも旧シエルと言峰の実力差はリメイクの上級死徒に対する並の代行者(夜属以下)と比率が一緒だからな
    シエルには到底太刀打ちできないって言われてたし、スペック、戦力的には圧倒的にシエル上だけど、奇跡が起きる装備とタイミング(人生の絶頂期)はあるってだけだと思う

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:20:11

    ルート持ちのきのこお手製ブースト全乗せスーパーウルトラヒロインに
    ちょっと性根が人とずれてるだけの一介の求道者が奇跡掴み取れるとか
    化け物過ぎて草です

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:32:57

    実際、同人版の旧シエルはリメイクみたいにぶっ飛んだ強さなかったし
    つか周りが化物すぎて対してシエルって対して凄いキャラって感じじゃなかったからな、人気もなかったし
    設定みてヤバさ知った奴の方が多いと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:20:35

    >>122

    よーく考えてみれば死徒27祖がごろごろいる世界で普通に渡り合ってたロアと戦えてるんだからやばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています