- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:43:52
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:44:56
そうか?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:46:47
ストーリーがかなり進んでから登場したクラスだから
ある程度特別感も出さなきゃいけないからね
性能が尖ってるキャラ多いのはそのせいだと思う - 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:47:54
そりゃ邪神やら何やらが組み込まれれば性格はトリッキーになるだろうさ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:50:44
お栄さんはまあまあさっぱりしてる
北斎はアレだが - 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:51:17
最近は強化でスタンダードに強くなったのも割といる
ただ変な使い方するサバが多いのは否定出来んな、直近は青子だし - 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:51:24
邪神の影響を受けてるか邪神を跳ね除けるだけの精神の強さがあるかはそりゃ癖強い
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:53:39
謎のヒロインXXはそうでもないと思う
そもそもサーヴァントユニヴァース入れるなと言われたらそう - 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:55:05
マジそれな
ククルカンとか - 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:56:14
地球産の力じゃないから地球人には扱いにくいんだよ(適当)
- 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 19:58:56
ゴッホは性能だけなら至極わかりやすいぞ!
クリティカルで殴れば相手は死ぬ! - 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:01:14
火傷!火傷!タゲ集中で着火からの特攻!のユゥユゥもだいぶわかりやすいと思うけどな
コマコも迷わんでいいし - 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:01:18
言うても初期アビーちゃんは新デバフの恐怖引っ提げてるくらいで
特別変わってるとこはなかった覚えが - 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 20:10:21
アビーはストーリーで敵してた頃の無限(有限)ガッツが特別感あった気がする
- 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:35:47
資本に取り憑かれたくらいだもんね
- 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:53:13
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:55:41
ボイジャーはそんなでも無くない?今を生きる人類へのNP以外普通のQアタッカーだと思うけど
- 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:17:46
独自性高い鯖多いよね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:21:28
ボイジャーってフェイカーと同じゲームの都合上フォーリナーになってるだけで元はボイジャー(クラス)ですしおすし