pixivで担当の小説漁ってたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 20:59:57

    当たり外れデカくない?
    悪い奴だと未プレイでももう少し似せれるだろってレベルのあるし…

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:00:30

    再放送助かる
    ちょっとわかるよそれ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:00:41

    それもまた結び

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:01:04

    そんなもんやで。オリ主ageのための舞台装置になることもある

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:01:14

    日本語が書ければ小説は書けるなどというナイーヴな考えは捨てろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:01:34

    そこらの素人が書いたもんだし

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:02

    俺の見た一人称すら間違ってる作品の話する?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:05

    無料で読めるものなんだから、と割り切れ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:35

    前にウオッカの一人称がアタシの奴を見掛けて一瞬で読む気失せた…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:46

    1、お前が誇れる小説を継げ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:02:58

    所詮素人の作品だしむしろ質のいいものを引けたら感謝くらいでいい

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:03:27

    コメントで懇切丁寧にダメ出ししてやれ
    そういうのは大体それで断筆する

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:04:10

    言ってることはすごくよく分かる
    よく分かるけど当たりとか外れとかって言い方は止めた方が良いかもね…

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:06:54

    何でこれこんなにハートついてんねんてのは有るけど そういうのはウマ娘の怪文書文化から入ってきたライターが多いのかなと思ってる

    俺もそうだし

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:08:46

    自分の推しをageる為に他キャラをsageるのは本当に無理、キングがひたすらウララに嫌味を言うキャラにされたりブルボンが三冠阻止された時に怒りでライスをぶん殴ったりしてる小説を見た事がある

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:09:48

    ♡の数に惑わされるな
    基本文字数が増えれば増えるほど力作が多い

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:00

    ブラバする気力すら失せる程のモノは見た事ある

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:10:03

    オリ主ageとかはマジで書きやすいからな……私もその1人だった!ハッハッハ!!
    思い出して辛い

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:24

    晒して叩き潰せ
    そいつがいかに改心したとしても過去は消えないと返して筆をへし折れ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:13:55

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:12

    >>19

    SS書きになんの恨みがあるのだ……

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:14:29

    フラッシュ×オリ主ウマ娘未プレイ小説は見た事ある

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:15:06

    福袋的楽しさを見出していけ

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:02

    >>21

    正義棒の一種じゃね?

    こんなの書くお前が悪いという歪んだ正義の元ただ楽しいから殴るやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:17:29

    >>19

    それやると「こいつただのクレーマーじゃん、話聞いて損したわ」とブロックされるだけだと思うが

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:16

    >>16

    良いこと聞いた

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:29

    >>18

    涙拭け

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:41

    性格は各々の感じ方があるからまだしも、一人称や呼称みたいに調べればなんとかなるところはできれば気をつけてほしい

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:18:49

    >>24

    コワ〜……

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:34

    お前はオレの愛バだから〜とか書いてる小説めちゃくちゃkmiと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:51

    そんなんまだいいじゃん
    推しのR-18小説あった時普通に凹んだわ
    しかもふたなり

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:19:54

    >>12

    そのダメ出しが抽象的表現マシマシな低クオリティな事もザラにあるんだよなぁ

    何なら逆にTwitterに晒されて笑い物なんて事もしばしば

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:15

    >>1

    それは仕方ないんだ…

    正直pixivだとエアプとか展開がおかしいとかよりも視聴者の受ける要素をどれだけ詰め込めたかて評価あ変わるんだ…

    (男性向けランキングの魔改造八幡を見ながら…)

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:18

    このときの地獄みたいな検索結果めちゃくちゃ面白かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:41

    >>29

    カプ論争ですらボコボコに殴られるからな

    エアプ作品なんかもっと酷ぇ叩き食らうんじゃねぇのか…?

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:45

    渋でクオリティの指標になるのは閲覧数対ブクマ数だぞ
    ここにめちゃくちゃはっきり出る

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:20:57

    >>34

    規約改定時の"お気持ち・ラッシュ"いつ見ても芸術的で好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:25

    真面目にAIのべりすとに書いてもらった方が解釈一致する
    AIの調教難しいけど慣れると打線高確率になる

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:30

    >>34

    この文字数ならTwitterでいいじゃん…

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:21:36

    台本形式の時点でため息とともにブラウザバックする

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:16

    まぁでも申し訳ないけど、つまらん作品を書くほうが悪いってのは一理あると感じてしまう
    でも金取ってるわけじゃないから、創作者側は文句言うなカスって言っていいと思うし

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:22:35

    AIのべりすとくんと解釈一致させるためには、公式のセリフをwikiから持ってきて5個くらい読み込ませるといい感じになる

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:08

    だから自分でssを書く必要があったんですね

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:48

    のばりすと良いよね
    マックイーンが乱入すると全て壊れるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:23:53

    逆に言えばそれだけ活気のあるジャンルという事でもある
    良し悪し以前にまず作品が数える程しか無いから自分で書かないといけないジャンルもあるし

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:24:09

    >>37

    一斉にR18がウマ空間送りになる様は芸術的だったよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:24:38

    愛が重馬場タグはマイナス検索しろ
    そしたら多少はマシになる

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:24:40

    >>45

    まぁキャラによっては全然書かれないやつもいるんだけどなブヘヘ。


    もういい俺が書けば良いんだろ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:00

    ガイドライン改訂されたときやたらご報告とかそう言う題の小説増えて最初お前まさかこんなところで結婚報告でもするつもりか?と少し引いてた
    いやちょっと考えりゃんなわけないのに何でそう思ったんだろうね当時の俺

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:38

    ハズレの山を掻き分けるのがしんどくなってきて結局いつも見てる人の更新を待つだけになってる
    たまには新規開拓するか……

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:25:40

    酷いやつだと前に自分が前に書いた他コンテンツのキャラの一人称だけ変えて投稿してる奴を見た、直しきれてなくてダスカの一人称がふゆになってるのマジで笑った

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:26:04

    ファファファ
    母数は比べ物にならないがここやふたばのSSは解釈一致の物が多くて助かってるんです

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:26:05

    >>51

    あんたはだすかとここで死ぬのよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:26:22

    細かいミスは誰しも通る道で徐々に気づいて上手くなっていくもんなんで
    下手糞でもお出しできるだけ将来があるから大分マシや。
    いいものが出来てから出そうなんて考えてると自分の中に引きこもって
    アップデートされないまま自信作のつもりになってしまって
    いざお出しして酷評されたら自分に才能はないのかと思い込んで自分に蓋してしまうぞ。
    そして筆を取る事すら億劫になってただの見る専に落ちてしまう。(1戦1敗)

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:00

    pixivは一万字超えててハート多いやつから読んでる
    大手の方と解釈が一致しないと辛いことになる

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:00

    1000user入りは他の作品たちよりも面白いだろうというナイーヴな考えは捨てろ

    おススメは好きなウマ娘の名前で500user入りタグ検索だ
    これぐらいに解釈一致でなおかつ面白いものが転がってやすい

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:11

    ガイドライン改定につきssの内容を一部修正します←わかる

    ヤバそうなシーンのウマ娘の部分は全部オリキャラに差し替えときました!←お、おう…

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:27:39

    そういうのを書くな描くなと言わんし、やばいと思ったら黙って消せ報告するな

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:07

    >>54

    それは良いし全然良いんだけど

    指摘された点に対して逆ギレしたりする人が

    結構いるんだよな…

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:12

    そんな連中でも作品として投稿してるだけ俺より上等なんだよな……

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:27

    >>15

    その人には一体何が見えていたんですかね...

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:28:53

    >>56

    1000を超えた途端魑魅魍魎が跳梁跋扈し出すのほんと芝も生えない。

    なんなら100以下でもバッチグーなのは星の数程あるぜ

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:08

    そういうのはもうブラバするからなあ
    いちいち指摘するほどものを書いてるわけでもないし

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:10

    もしかして台本形式って嫌われてる?
    俺ここで概念系のスレ立てるとき楽だからって理由でよく台本式にしちゃってるんだけど……

  • 65二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:29:33

    >>56

    1000users入りで検索して地獄見たのオレだけじゃなかったのか

    けどレジェンド級に面白いのも混じってるから…

  • 66二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:13

    >>64

    そういうのはニーズに合ってるからいいのよ

    ちゃんとした小説見に来てるのに出されると萎えるだけで

  • 67二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:34

    台本形式はタグつけてほしい

  • 68二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:36

    >>64

    極論面白けりゃいい

    1レス程度の量でサクッと読ますなら台本形式のが書きやすく読みやすいしケースバイケースって奴だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:30:36

    1000user入りは見てて恥ずかしくなるレベルが多い印象

  • 70二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:15

    間違った一人称とか解釈違いに抵抗がある人にはオリウマ娘の小説読むのもオススメ
    公式にいないウマ娘だから一人称とか決まってる訳じゃないし既存キャラとの絡みが面白いよ

  • 71二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:18

    >>64

    ぶっちゃけpixivの台本形式は地雷多すぎてスルーする

    ここの台本形式は割と良いのゴロゴロしてるから見る

  • 72二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:19

    まだR-18書いてるのはマジでイッちゃってるのかなって思う
    日本人なのにガイドライン読んでないのか🥵

  • 73二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:22

    >>41

    そもそも二次創作は作者が作者のために書いてるんであって、読者はお客様ですらないからね

    お気持ち表明すらそもそも筋違い。ブラバも出来ないアホとして笑い者にされるのみよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:22

    ぶっちゃけあにまん民のもんもん言ってる雑エミュターボが癒しに感じる程度には酷い

  • 75二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:28

    >>64

    嫌う人もいるがその原因が台本使う人が大体クォリティが低いのがネット小説の常識だから

    ちゃんと台本でも面白ければ問題ないよ

  • 76二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:31:42

    安定して100超えてるくらいの人が一番いい
    まあ俺はアベレージ50そこらだがなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:32:57

    流行りのコンテンツほど粗製濫造が増えるからハズレを引きやすい
    流行りのコンテンツとはいえキャラ数も膨大なので俺の推しの素晴らしい文章に巡り合えるとはかぎらない

    なので己で書くしかないんだ 覚悟を決めろ

  • 78二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:33:12

    スコップ疲れたので誰かオススメのやつ下さい…
    pixivはやっぱ地獄だ…ハーメルンがまだ生温く感じる…

  • 79二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:03

    >>74

    そん

    なに

  • 80二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:11

    質さえ良ければ台本形式だろうが文句はないよ
    最低限の文章としての形すら整ってないものがよく目に入るのは辛い

  • 81二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:19

    ひでー作品量産してる人に推しキャラが目付けられると地獄よ 検索結果が埋め尽くされる

  • 82二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:34:27

    中身スッカスカの嫌わればっかで男向けジャンルってこんなんかよ…とはなる
    というかウマ娘で初めて嫌われを知った

  • 83二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:02

    俺が投稿してるやつもこう言う風に言われてんだろうなぁってこのスレ見てると思う
    まあ二次創作なんて自己満足だししょうがないね

  • 84二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:08

    >>76

    マジでコレな気がする。

    最近じゃあんまりな作品見たら「俺ならこうする」って勢いのまま雑エミュになってるキャラでSS書くのが精神安定剤になってるわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:25

    物書きには種類がある
    承認欲求を満たす事だけを考えてる奴、ぼくのかんがえたさいこうのシナリオを見せたい奴、暇潰しに書いてる奴
    承認欲求を満たしたいだけの奴はハズレが多いね。上にあるような一人称のみ変えたやつがそれ
    シナリオを見せたい奴はクセが強い。ヒラコーとかに影響を受けてて、言葉回しが独特だから人を選ぶけど、好きな人はハマる
    暇潰しに書いてる奴はヤバい。面白さは別として発想が頭おかしい(褒め言葉)

  • 86二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:33

    >>82

    中身ない嫌われより見てて目が滑るジャンルないよ、だって全部同じ事しか書いてねえもん

  • 87二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:44

    渋でSS検索かける時は基本俺ガイルやHACHIMANをマイナス検索してるわ
    作者エアプまるだしキャラ崩壊ばっかりなのにブクマ数だけ無駄に多いもんだから目障りなのよね

  • 88二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:35:49

    軽率な発言かもしれないけど嫌われってどこに需要あるの?

  • 89二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:36:28

    そういうのを見てると「あれ、俺でもこのくらいなら書けんじゃね?」って気がしてくるだろ?
    ほら書くんだ

  • 90二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:36:43

    体感的にブクマ50以上100以下くらいで良馬場タグついてる作品が理解度高くてしっかりした小説が多い気がする

  • 91二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:36:48

    大昔、二次創作小説界隈で「最低系SS」「スコッパー」というワードを知ったけど、まだ生きてる概念なんだろか

  • 92二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:36:50

    基本的に5000文字以上だと悪くなくなってくる
    多少文章力なかったり設定が微妙に違っても好きが伝わってくるから読んでて気分も良くなる
    1000文字以下の酷いやつだとただのマネモブ以下の扱いだし、オリキャラのために下げられ続けるからな…
    同じ名前の他人かな?

  • 93二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:01

    >>89

    月に1本か2本が限度や

  • 94二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:27

    >>89

    しかし俺はまともにSSを書いたことがないのでこの掲示板で1レス流す程度で失礼する

  • 95二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:51

    >>91

    スコッパーは知らないけど最低系は分かるはず

    今だと大体なろう系に意味が取り込まれてるかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:37:51

    R-18の奴をよく見てたけど投稿者の文章力が凄くて容易にシチュエーションが想像出来る小説と文章力が皆無で滅茶苦茶雑なクソみたいな小説に二極化してたなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:16

    トレウマ小説でアプリトレの要素少しでも出してくれる人しゅき♡
    オリトレは…面白くて尊いならまあヨシ!
    担当そっちのけで目立ってるのは…ブラバ!

  • 98二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:46

    >>94

    おい待てェ失礼すんじゃねぇ

    まずは台本形式でも良いから500字くらい書いてみやがれ

  • 99二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:53

    ・♡の多さは面白さに直結しない
    ・シチュや性癖がニッチ寄りで♡は少ないが確かな文章力を持った強者が存在する
    ・世の中には筆が早くてめちゃくちゃ面白い文章を量産できる化け物がいる

    まだ見ぬ神に出会うために砂漠を進むんだ オアシスや黄金を見つけるために掘り進めるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:38:55

    >>59

    酷評に逆切れするのはアカンな…

    無論ネットは誰でも無責任な評価もできるだから

    的外れな評論家気取りもいるだけに難しい話。


    なので物書きにとっての大事な心構えを貼る

  • 101二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:39:27

    Not for meの精神は大事だし、合わなきゃブラバは基本中の基本ではあるがブラバしようが不快なもん見ると要素に対するヘイトが貯まるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:40:33

    原作キャラも魅力をほぼ失ってるけど、オリキャラに魅力どころか不快感を感じるやつが多すぎて辛い
    こんなやつ好かれないやろ…が上げられるとなあ
    話を動かすのには便利だけどあまりにも酷すぎる
    見なきゃいいのはそうかもだけど、あんまり推しがぞんざいに扱われる作品が人気あるのはストレスなんよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:40:47

    目茶苦茶シリアスな場面で「私とうまぴょいしてください」
    って出てきてフリーズした
    まぁ直接的な言葉使いたくないんだろうけどもっとこう…他にあるだろ…っ!

  • 104二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:40:47

    >>98

    ここの掲示板だと1回文字数だか行数制限に引っかかるぐらいの奴は書いた覚えがあるけどその程度だなあ

  • 105二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:41:09

    >>101

    あにまんだから説得力ある

    でも、たまにすげぇスレとかあるから困る

  • 106二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:41:14

    >>83

    直接言われない限りは批判にならないのよ、ンフフフ

    だって本当にカスみたいな作品なら色んな人にケチつけられるはずだもの。表に湧いてこない時点で及第点なのは明らかよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:41:14

    もうすぐ1年なのとガイドライン変更で少しは数も減ったんだろうか

  • 108二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:41:31

    >>95

    スコッパーは最低系SSをあえて漁っていく人たち。

    砂の中の砂金を探してるのか、それとも酷評するためにひどい作品を見ているのかはわからなかった…

  • 109二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:22

    逆に流行が落ち着いてなおそのジャンルのss書いてる人は粒揃いな気がする

  • 110二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:36

    つまらなくてもちゃんと書いてたら酷評はされないのよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:41

    >>108

    クソ映画ハンターみたいなものかな?

  • 112二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:42:48

    だいたい1割の神と9割のゴミで構築されてるのが流行りジャンルだからなあ 仕方ないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:03

    >>109

    まぁ所謂精鋭って感じだよねそういう人達は

  • 114二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:08

    中国の工場量産みたいなタキオン試作嫌われ薬誤飲→トレーナーくんリンチのコピペは何?

  • 115二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:18

    >>101

    一作品読んで合わなければ大抵他の作品も合わないからその時点でブロックするようにしてるわ、ストレスフリー

  • 116二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:43:20

    >>96

    他コンテンツのスレでpixivの小説はバカ判定機ってレスを見た、文章力の有無が内容に直結するかららしいよ

  • 117二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:44:07

    ブロック機能は偉大よ

    おい…なんで…こんなにブロック推奨な作品が多い…

  • 118二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:44:48

    >>114

    バカの一つ覚え

  • 119二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:44:54

    気に入った作品を見つけたら
    user入りとかのタグに拘ることなくてっぺんからつま先まで舐めしゃぶるように過去作全部読むといいぞ

    大抵どの作品も好みの範疇のはずだ

  • 120二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:45:36

    >>82

    それこそここで言われてる俺ガイルなんてアンチヘイトってタグついた特定のキャラひどい目に合わせる作品が多かった記憶、しかもブクマも多かったし

    まぁ二次創作だし多少は大目に見るくらいの気持ちじゃないと本当にいい作品とは会いづらくなるよね

  • 121二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:46:08

    なんです?ルドルフに「○○を無礼るなよ」って馬鹿の一つ覚えみたいに言わせておけば面白いとでも思っているのですか?

  • 122二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:46:12

    トレーナーとか単独は厳しいけどカプタグで検索すれば地雷を減らせる
    ゼロにはならない

  • 123二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:00

    >>119

    何ならその人のブクマも見れば大方好みも近いから自分に合う作品と出会える可能性が高いと

  • 124二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:12

    >>116

    それは確かに思い当たる節あるな…

    自分でも二次創作の下書き書いてみたけど、文章力の他に

    あれ?あの作品みたいな作風にしたいのに何か違う

    途中まで書いたけど主人公の性格とか考え方とかがまるで読み手に伝わらないフレーバーだぞ?

    こんな調子でラストの展開に持ち込んでも何も思い入れがない…

    ってなる

    文章力高いと二次創作の原作キャラに唸らせられたりするしな…

  • 125二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:21

    ブロック機能があることを初めて知った…

  • 126二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:25

    人気ジャンルはだいたいこんなもんよ
    これより酷いの見たけりゃFate冬木ちゃんねる騒動と刀剣乱舞騒動と黒子のヘイト騒動とコナンの厳しめとか見てきたら修行になるよ❤️

  • 127二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:25

    嫌いな作品を見ても俺は一文字も作品を書いたことがないので批判する権利もないのでひっそりブラバする。

  • 128二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:47:33

    >>114

    デレマス初期からあるフォーマットだから10年以上前から使いまわされてるプロットだな

  • 129二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:06

    >>119

    これ

    同作者の辿ると♡少ない名作がぽんぽん出てくる

  • 130二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:12

    良ければ教えてほしいんだけど、pixivがウマ娘ssの大手なの?作風とか内容が尖ってる物が多いの?サイトがちょっと使い難く感じて、pixivの小説は昔からあんまり見たことないんだよね。

  • 131二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:28

    自分の好みの話を書いて、ブクマしてくれた人のブクマ辿るのは楽しいけど、なんか罪悪感ある

  • 132二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:48:40

    SSに挑戦し始めた俺氏このスレを見て震えてる
    自己満足なんだから批判受けても仕方ないと思いつつも言葉にされたら凹むかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:23

    >>132

    消費者意識の読者の意見は聞かなくていいよ、プロ志望でもなければ。

  • 134二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:29

    >>130

    実はツイッターもわりと

    好きな人のいいねやリツイートは当たりが多い

  • 135二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:40

    文章力のあるシリーズ系の作品が#3くらいで投稿者失踪で終わってるのに対して愛が重馬場タグがついたクソ読みにくい作品が#23位まで続いてるの謎

  • 136二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:42

    >>130

    単純にpixivが2次大手、別にウマ娘に限った事では無い

    なので別ジャンルで見たクソ要素が流行り物感覚でやってくる

  • 137二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:49:52

    でもいざ自分で描いてみても全然エミュ出来なくてこれもうほぼオリキャラだろってなって完成できないから一つの作品書き上げて投稿してるだけで俺より上等かもしれん。

  • 138二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:13

    >>132

    感想が貰えるというナイーブな考えは捨てろ

  • 139二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:15

    >>121

    今売れてる芸人の定番ギャグみたいに

    名台詞のあるキャラを使うなら名台詞をとりあえず使うかあえて外すかみたいな葛藤もあるんじゃね?

  • 140二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:20

    >>132

    世界観や一人称関連のミス報告なら咀嚼して次に活かせ

    展開や心理描写に関するものなら「なるほどそういうのもあるか」と受け止めろ


    暴言なら見なかったふりをしろ

  • 141二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:20

    >>132

    キャラの個性を殺さない(キャラを遵守する)

    口調は出来る限りエミュレートする。難しいなら出すな、書くな

    一人称二人称等の調べりゃすぐわかるレベルの事は出来る限りアプリとかに沿って書く


    とりあえずこれが出来れば面白いか面白くないかの土俵には立てる

    文句言われてんのはそれ以前のレベルの話だから

  • 142二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:22

    >>132

    3日掛けて見直して修正加えれば大丈夫

  • 143二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:50:54

    >>132

    ここで言われてるような作品は

    ゲームもアニメも見てないだろこいつ!って作品ぐらいだから気にしなくていいぞ

  • 144二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:10

    >>46

    って事はイメ損についての再案内来るまではそこそこウマのR-18SSあったの?

  • 145二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:30

    ここの掲示板でも結構言われてるけどルドルフ、タイキ、オペ辺りはエミュがめちゃくちゃ難しいんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:41

    前マヤノのSS書いたけど30くらいは良いねもらえて嬉しかったよ
    とりあえず書いてみろの精神は大事
    あと細かく読み返して表現の破綻がないかとか文がおかしく無いかとか見直せば読めるものにはなるよ多分

  • 147二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:46

    >>144

    でも、たまに生えてくる

  • 148二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:51

    >>130

    たくさんユーザーがいるし投稿のハードルが低いから凄く多い

    ただ文章力で言うなら平均値はなろうより遥かに下

    ここで言ってるようなのは基本的に主人公最強のハーレム、嫌われ、制裁のオンパレードで倫理観を疑うキャラが多い

    原作キャラが踏み台以上の意味を持たない

    短くても面白いのはあるけどこういうのがあまりにも多すぎて、pixivで面白いのを探すのは砂漠で砂金を見つけるようなものとも言われる

  • 149二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:51:53

    二次小説はハーメルンで読むのがメインだったから、語られるほどには渋にも投下されてるんだって驚く
    あっちの利点ってなんだろ

  • 150二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:10

    >>125

    IOSアプリに限るが無課金でも無制限で使えるぞ!

  • 151二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:18

    >>144

    そら大量に

    トレぴょいだのふざけた単語使った物が

  • 152二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:20

    >>144

    相当数あったよ、理解のある人は削除かマイピクにしてたけど

  • 153二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:52:47

    ゲームの中に引きずり込まれるみたいなやつはスルーしてるな
    その世界だけで完結しててほしいのよ

  • 154二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:53:05

    それこそ50話超えてる大長編書く人とか、毎日投稿している人もいるにはいるけど、そのほとんどが毎回2~3000字未満なんだよな。
    まとめて投稿すればいいのに。

  • 155二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:53:13

    >>139

    ハンカチ王子がハンカチ出さなかったらガッカリするもんな

  • 156二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:54:49

    >>149

    挿絵を見せやすい

    イラスト機能と平行して使える

  • 157二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:14

    >>154

    場当たり的に書いていると考えられる、それかいつ検索しても新着上位に出るようにしてるかだな

    大抵つまらないのでブロックするが

  • 158二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:41

    わざわざそんなことでスレ立てせんでも...。

  • 159二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:55:51

    あまりに解釈違いが多くて解釈とは何かってなる
    あとトレーナーの口調もアプリに寄せてほしいってのは贅沢なのかなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:56:40

    前にss書いた時に解釈一致とか応援してますとか言って貰えたのは嬉しかったなぁ…
    50いいねくらいしかつかなかったけどずっとコメントくれる人がいてくれたのは続ける気力になった

  • 161二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:56:40

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:56:59

    今はもう見れないけど出来の良いエロSSってあったの?
    非エロの原作でエロ書こうとすると
    (こういう時はこのキャラの反応これで良いのか…?)って
    なって筆止まる事多々あるからあったなら
    (本当はダメだけど)スゴイと思うわ

  • 163二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:58:04

    >>159

    言いたいことはわかるが個人的にはこの掲示板でもおいフクスレみたいなアプリトレとは似ても似つかないけどそれっぽいだけで続いてるスレあるしなあってなってあんま強く言う感じじゃなくなってしまった

  • 164二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:58:13

    推しのタグで検索するとそこには大量のクロスオーバーSSが!

  • 165二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:58:26

    >>157

    なろうでもそうだけど、短いスパンに更新して目に留まるようにするのは一つの戦略だし別にそこは問題ではないんだよな

    単に内容が酷いだけで

    そしてその感想欄を見ると原作キャラざまあwが多いこと多いこと

    お前ら何を読みに来てるんじゃ、原作がイメ損されてんだぞ

  • 166二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:59:23

    >>165

    俺だけなのかも知れんが高サイクルの更新はありがたいけど高サイクルの更新ってのは中身が伴ってこそなんだよなあってなるわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:59:25

    >>162

    質がいいのは本当に良かった、文章だけで抜けるくらいには

  • 168二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 21:59:53

    馬主さんとかに見せられる物を書けよって思う
    俺は見せられない

  • 169二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:00:17

    >>166

    そりゃそうよ

    んなもんそうそう無いけどな

  • 170二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:00:29

    他のトレーナーが主人公のトレーナーを馬鹿にする描写があると嫌になる。中央、というかトレーナーはそんなクズばっかじゃねえ!

  • 171二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:01:43

    ただまあ、贅沢な悩みではあるんよ。そもそも過疎村ジャンルだと誰もいねぇ、ってなるわけで…

  • 172二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:02:09

    130だけど、教えてくれてありがとう!やっぱり人口が多い、書きやすいってのは読む分には難しくなるのかね。ただ、頭数多いと色んなものがあってそれはそれで面白そうだね。

  • 173二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:03:04

    >>170

    それもまあ見せ方次第だよね

    俺がみたやつだと中央にいるのが不思議なくらいクズなトレーナーが権力振り翳したのをオリ主が暴力振るってウマ娘とレース関係なく解決してた

    そして暴力を振るって褒められる主人公…

    トレセンは暴力団じゃないんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:04:04

    >>167

    あったのか…無ければ諦めも付いたんだがなあ

  • 175二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:04:44

    >>135

    クオリティが高いほど時間かかるし大変で失踪率も高まる

    勢いと熱だけで書けるクオリティならポンポン出しやすい

  • 176二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:05:09

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:05:54

    その点ここのSSは当たり多くてすごいよね
    あそこは母数が多すぎてそういう良作も埋もれちゃうんだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:06:06

    >>169

    どの作品とは言わないけど約週一更新でいつも1万字オーバーしてるシリーズは結構面白くて追いかけてる

    週一でも結構更新速いと思う

    一年空くのもざらだしね

  • 179二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:06:08

    キャラ崩壊甚だしいしオリ設定てんこ盛りだしオイオイそれはまずいぞ
    って展開山盛りなのに股間に来るから読み続けてる大好きな作品がある

    二次創作作者さんは好きに書いて、ほんと
    どんな作品でも必ず誰かを熱くさせてるから!!

  • 180二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:06:23

    >>163

    あのスレはもうフクトレもフクキタルも雰囲気だけ似せた別物だと思ってるわ

    ゲスぺとかと似たようなネタキャラでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:06:42

    調べもせずに一人称も違うトレーナーも口調違う設定が違う物は見たな

  • 182二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:07:59

    >>180

    まあ完全に違うものではなくて要素の抽出から出来たもんだしいいかみたいな

    ダジャレがルドルフだと思われるみたいなもんだと思ってる

  • 183二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:09:09

    >>168

    出来の良し悪しに見せるべきものではないかな……

  • 184二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:09:33

    pixivでSS書いて、たまに刺激を貰おうと思って他の人のも見るけどあまりにも酷いのだと創作意欲無くす。
    ぶっちゃけココの♡多いSSとか概念語り合う系スレの読んでた方がよっぽど創作意欲刺激される。

  • 185二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:09:58

    露骨なキャラ下げはねぇ、モブ相手でも残念になるよな

  • 186二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:10:07

    >>176

    作者誰か分かって草

  • 187二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:11:06

    折れずに続けてしまえばそういうジャンルになるからなー
    めっちゃ酷評されてもファンができる作品はたくさんある

  • 188二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:11:56

    ダジャレ=ルドルフとか
    おい、フクとか
    貴様~とか
    ブライアンの野菜嫌いスレとかこの辺は要素を取り出して+αしたりしなかったりして煮詰めた感じだしまあナシではないかなって感じ

  • 189二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:12:12

    >>184

    そういうのに限ってハート多いんだよな

    過激かテンプレのどちらか

  • 190二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:12:19

    ウマ娘が見たいんであってオリキャラのトレーナースゲー!が見たい訳じゃねーんだよって思う作品割とある

  • 191二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:12:26

    >>180

    ネタにされやすい要素だけ抽出されて一人歩きするのは他でもよくあるよね。

    面白い人が~のヤツじゃないけど、やっぱり同じネタを使ってても上手い人が書くとキッチリ面白く仕上がる。

  • 192二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:12:34

    >>182

    せめて育成してイベント把握するぐらいはしてほしいわ

    なんだよ人の焼肉勝手に食べるフクキタルって。正月イベントで思いっきり譲ってるのに

  • 193二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:13:54

    >>190

    ここも割とオリトレが1人歩きしてるきがする

  • 194二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:14:50

    グラトレはだいぶやばい感じに独り歩きしてる気がする

  • 195二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:00

    >>192

    ゴメン人の焼肉食べるフクキタルって字面で笑っちゃった。

    ウマ娘の場合コレが創作のハードルを上げる要素の一つだと思う。☆3キャラ当てて育成しないとなかなかエミュが出来ない。

    それでもツベにキャラスト7話くらいはあるんだしそれくらい見てから書こうよとは思うわ。

  • 196二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:11

    >>193

    ぶっちゃけ渋のことは言えんよな

  • 197二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:14

    >>193

    ネタで見る分にはいいけどまじめにこのトレーナー最高!みたいにやられると違うやん?

  • 198二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:18

    ここのナカヤマスレみたいな奴がもっと渋でも欲しい

  • 199二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:26

    場末の閉じた掲示板と広い場所に掲示するpixivで比較にはならないと思うな

  • 200二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:15:44

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています