未那の全能って

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:35:44

    神秘一切関係ないらしい上で全能なんよな?つまり何なんだろう?あと確か文字とかに出来ないが限界のない全能とも言われてたっけ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:37:07

    ダヴィンチちゃん的なやつ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:39:48

    「両儀式」「これが推しの子…ね?」

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:41:11

    >>3

    こいつ「」表記にしないとややっこいな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:41:19

    ダヴィンチちゃんは全能とは言われてないから根本は違うんだろう

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:42:25

    そもそもカルデアの今後も知ってる、分かってるらしいんよな。その上で千里眼とかそういう力もないわけで。だからこそ文字とかでは言い表せられないんやろね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:43:08

    多分運とか含めて大体何でも出来るんじゃない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:43:16

    そんな設定あったのかこの子

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:50:36

    神秘由来とかじゃなくて生まれながらにして当たり前のようにそういう機能なんじゃないかな?権能とか未来視とかは特異な力って位置付けだけど、このこは神秘とは関係なくそもそもそういうもの的な?なんか言いにくいんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:52:13

    ダ・ヴィンチちゃんは全能じゃなくて万能では

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:52:52

    ニュータイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:31

    他作品になるけどバッカーノ!のヴィーノみたいにやろうと思ったことはなんでも出来るって感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:55:37

    でもやろうと思ったことをなんでもできるだけでカルデアの今後すら知るというかわかるものなのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:03:23

    未来を知れる!→なんで?→千里眼や未来視あるから!
    全能です!→なんで?→色んな権能とかあるしそれ使って限定的な範囲内であれば色んなことできるから!
    的な神秘というか異能があるから理由があるけど

    未那の場合
    未来とかなんか色々知ってるしわかります!→なんで?→それができるからです!
    全能です!→なんで?→全能だからです!
    って感じで明確な理由というか原因がないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:15:39

    従来の魔眼保有者や根源接続者が、通常の人体に特異なモノ(魔眼や、根源と接続するアンテナ)を抱えているが故に、人格が変質するリスクもあるに対して

    未那はそもそも、次のステージに進化した人間って事なんじゃない?

    いわば、人工太陽の光で偶発的に進化してしまったウルトラマンのような存在

    自分と他の人間の差異を理解しているからこそ、従来の人間とも上手く共存できるのかも

    自分が他の人類とは別種だと理解しても、そこに優劣や上下があるとは考えていない

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:16:20

    そんな設定あったんだ
    どこで読める…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:21:52

    そんな設定あったんだ
    どこで明かされたんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:35:16

    というかカルデアに何か起こるのかとか分かってたのは直感とかなのかな?ただ直感なら分かってたって表現になるのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:50:48

    これのソースらっきょ未来福音のBD版特典小雑誌じゃなかったっけ
    引っ越し整理で手放して確認できないけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:53:28

    未那ちゃんは人間にできることならなんでもできるらしい
    未来視みたいな予測も型月的には未来視は元々人間が持ってる機能の一つとかどっかで言ってたしだから出来るんじゃない多分

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:00:21

    >>19

    「Q.未那ちゃんに何か特殊な能力はありますか?

    A.無能なのになんでか全能。言葉にできる能力があるってことはリミットがあるってことだから」

    BD版『劇場版「空の境界」未来福音』オリジナル特製小冊子の「きのことたかしの一問一答」にあるとのこと

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:19:25

    人間にできることならなんでもできるってどこで言われてたっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:21:30

    >>21

    言葉で表現できる全能には限界があるってこういうことか

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:51:47

    空の境界の1番やばいの未那説

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:55:01

    なんかわからんけど出来るっていう本来的な意味での願望機に近いものがありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:02:41

    らっきょは魔術師こそあまり出てこないけどぽっと出の異常者がやばい

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:08:10

    >>1

    しかし…この男を素直にさせることは中々難しいのだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:52:42

    きのこの言い方的にリミットのない全能が未那なのか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:12:00

    >>27

    「」と繋がってても

    恋愛については「両儀式」も愛歌も敗北してるから

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:31:23

    >>27

    あとミツルさん自身が見た目成人男性で中身は人間始めて10年そこそこの型月ヒロインみたいな人だからね……

    今後ゆっくり攻略されていくんだろうよ……

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:35:43

    >>28

    というか言葉で能力の詳細を記してしまうとそれが縛りになるって感じかも

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:40:36

    定義を付けたらそれに縛られるけど全能とひとくちに言ってしまえば定義なんて無いから縛られないってことかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:45:27

    定義で縛らず曖昧な状態なら際限なく曖昧な範囲でなんでも出来るんでしょ
    無能なれど全能ってことは自分が何ができて何ができないのかが分からない=なんでも出来るし何でも出来ない可能性を秘めてるシュレディンガーの猫みたいなもんなんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:49:13

    ようはリミッターがないから際限なくなんでもできるわけか

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:50:58

    可能性の獣というか
    子供の頃の自分の限界なんてわからない状態が本当に限界がないパターンだと思ってる
    あのなんでも出来る全能感がそのまま能力なんじゃないかなって

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:55:14

    ある意味言葉による定義付けでリミッターを作らないと後が怖いやつでは?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:56:53

    EXTRAアルクも近いこといってたなぁ
    ガトーに神と定義された時点で人間が認識する型に嵌められたから実質弱体化とかなんとか

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:01:08

    >>33

    そう考えると大人になって色々知ったら能力弱まって弱体化しそうだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:38:58

    無能だが全能らしいしそういう神秘とかでまとめられる力ではないから凄いんだろうな。言葉にするしない以前にできないというか

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:48:02

    愛の前にはビーストも破れるから
    愛は万能を持ってしても別なんだろうなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:38:37

    >>40

    少年少女の恋に敗れた自己愛の化身魔性菩薩さんもいる

    恋・愛・現実の三すくみすき

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:07:06

    そもそも万能の人間を作るために心血注いできた一族の子だしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:11:11

    アプリケーション(人格)切り替え機能ついた万能の人間造ろうぜ!ってやってたうちに別方向に完成した「両議式」の娘なもんだから、
    当初設計にない方向性の万能の人になったあたりなんというかもはやバグがバグを生んでるんだけど、ある意味当初目標果たしちゃってるのがとんでもねー

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:16:15

    根源だって言葉にしたらそれじゃなくなるから「」と呼ばれるわけだしな

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:08:46

    良くも悪くも言葉ってのは枷だねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:16:21

    昔から有限と無限のことをきのこは考えてるね
    ファンは考えてなかったけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:10:04

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:40

    >>4

    もう空の境界の話でも殺式、剣式で呼び分けたいまである

    1番わかりやすい呼び分けじゃん

    と思ってたらまほよコラボでセイバーの殺式が出てきてしまった

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:38:43

    式をつけ狙った荒耶みたいに、未那ちゃんの特異性に気づいて研究材料として狙う魔術師とかいないんだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:56:45

    未来福音で式が言ってたようにあやふやだからこその無敵性って感じなのかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:11:21

    両儀式の全能も「望むがまま、思うがまま」という形に言語化したせいで幹也がいらないと言っただけで何もできなくなった
    この辺の力関係は型月作品全般でかなり重視してるように思う

    それにしても空の境界周りは特に傾向が強いけどきのこって言語哲学的な思考が好きなんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:06

    限界ないならORTも倒せるのかすげえ

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:52

    >>50

    怪物の条件の一つである「正体不明でなければならない」も同じ理論だよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:56:19

    人間にできることならなんでも、人間の扱えるリソースの範囲内ってこと?それともリソースに関係なく人間の想像力の範囲内ならってこと?

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 06:40:33

    >>30

    そういえば元爆弾魔で未来視の奴隷だったなこの絵本作家…

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 06:45:32

    >>50


    白紙の未来ある子供であるが故の全能かな?

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 06:49:40

    >>43

    父親の名前が、婿入りした事で「両儀」の「幹也」という、太極の根幹なりと読める凄い漢字になっちゃいましたからね。

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:45:49

    >>49

    最終的には破滅確定でしょうね。

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:31:51

    きのこ曰く「言葉にできる能力などその程度。本当にすごい力は言葉では説明できない」

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:54:06

    不定義であるからこその、無限の可能性ですか。

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:50:03

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています