- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:38:30
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:45
食材が潤沢にあってどんな料理でも受け入れて率先して食ってくれるノッブのような主君がいて初めて輝く人材
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:58:01
こういう癖強な人材を使いこなせることが君主の度量を示すことにもなるから
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:00:15
素性不明の人間も受け入れる尾田家の懐の深さよ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:04:46
だからアナザーの他の現代人はどれもひどいことになってる
料理長
即死
ようこ
戦火されたあとに囲われる
果心居士
追い詰められて胡散臭い僧侶になるも誰からも信頼されず利用されるもそもそも利用する価値もない扱い
望月
現地民と普通の暮らし - 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:16:54
でも信長じゃなきゃいくら評判でもたかが市井の料理人のことなんて歯牙にもかけないだろうしそもそもヤバさを発揮することなく地元で評判の屋台の店主で終わりそうな気もする
- 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:17:28
まぁノッブ以外なら誰に仕える気も無く京で飯屋でもやってたんだろうけど
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:17:56
本人も「運がよかった」って言ってるし
記憶がない分現代への渇望とか苦しみとかに一喜一憂されず生存に全力できたのと最初に出会ったのが夏さん(SSR)だったからだよね - 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:47:55
さすが日本で一番売れてる漫画家だな
- 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:50:40
将軍家からついでのようにトウガラシむしり取って行っただけでも大概だがあの独特な辛み知らん相手に料理に盛るとか下手したら即切り捨てられるぞ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:51:25
むしろ信長は理解してくれる!って見極めて行動してるよ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:52:48
- 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:54:22
松田とか向かい合っただけで竦み上がっちゃったのに…
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:00:30
いいよね体格差カップル
- 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:02:57
- 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:04:29
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:07:10
もう何百回も言われてるけど、序盤の何の料理かも分からないけど美味いから、ポーカーフェイスでいつも食べてますって顔して食べる信長が可愛いよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:09:48
ケンが絡むと信長様は可愛くなる
- 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:10:31
- 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:11:37
しかし料理長ってどんだけの腕だったのか気になる
- 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:12:29
- 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:22:40
- 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:25:46
望月さんがマシな方だけど、太っていなければ死んでいたというハード具合
- 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:30:34
- 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:36:47
- 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:37:33
破天荒だから受け入れてやった
いやワシよりだいぶやばいなこいつ - 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:38:04
- 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:31:01
- 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:47:14
武田や伊達に潜入した時の態度もだいぶロック極めてるからな…
常人なら5回は死んでる - 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:49:49
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:51:57
ごめん間違えた上杉だ
- 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 01:01:18
武田→上杉ルートに関してはマジでノッブ的に評価してる勝頼と謙信ならケンをむざむざ殺すような愚かな真似せんやろという予測5割、残り5割はケンへの信頼のみというプランだからな
顕如殿も言ってるが確かに人見る目は間違いないんだがそれを信じ過ぎる悪癖があるんだよなノップ - 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 02:08:37
- 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:46:53
- 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:52:57
武田に一時期囚われていたように1人の料理人としてでも普通に扱えると思うの
ノッブがこいつ色々出来るやんけ!で色々やらせてただけで
帝や将軍にも欲しいって言われるくらいだし、料理の腕だけで大名に家与えられるレベルって相当では - 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:43
大慌てでヤケクソ気味に付いてったけど内心かっこええなって思ってたのか後で丸パクリする(そして部下にも即バレる)サル好き
- 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:03:25
誘拐され慣れてるからなんとかなるやろ
よく考えなくてもおかしい信頼 - 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:04:20
- 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:18:26
イキってるわけじゃなく物腰が柔らかいのにナチュラルにロックってギャップがいいよね
- 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:21:00
相対した時にケンは穏やかに笑っていて周りの重臣達がニヤニヤしてる場面が目に浮かぶぜ
- 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:37:13
- 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:59:25
- 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:30:27
信玄公とかのよほどの傑物じゃないと扱えないよね
- 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:32:02
- 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:34:47
- 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:37:21
- 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:41:46
武士の名誉第一の価値観が理解できないのと目上だろうと自身の頑固でロックな性格で相対するからノッブ以外ではキツイが
お偉いさんと関わらなきゃ問題ない - 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:50:25
しかしこの腕前で(しかもそれを生業にして)お偉いさんと関わらずに過ごせるだろうか…?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:53:42
ぶっちゃけ最初に信長に目を付けられなかったら
もっとロクでもないやつに目を付けられてた可能性が高いと思う - 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:00:07
- 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:00:09
- 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:01:02
もしかしたら明智様の耳に入ってたかも、くらいだろうか
- 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:02:17
- 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:06:01
雑兵レベルのやつが食べる→広まって一個上の上司の耳にも入る→上司も食べてみる→以降繰り返し
で大名クラスまで話が行く可能性はないではない - 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:06:31
料理が繁盛して自分の店構えて有名料理店とかになったら声がかかるとかもあるかもしれない
でもそうなる頃だとそもそも色々地盤が出来上がってる有力な商家みたいな扱いになるだろうし下手な取り立てもできないんじゃないかな - 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:07:52
宰相兼外交官はまだ理解できる、どこから生えてきたその隠密のスキルツリーは?
- 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:11:12
ノブとの出会いは確かに大きい
でも一番の幸運は夏さんとの出会い
まず夏さんに出会えなかったら戦国時代で生きる始める最初の一歩を踏み出すこともできなかっただろう - 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:16:58
- 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:28:12
- 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:33:15
- 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:42:28
- 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:54:56
明智様の最期の独白でも「いつの間にか上様の隣にいて周りの武将にも気づけば受け入れられていた」って言ってたし、「野心も功名心もなくいつも穏やかに料理を作っていた」ってあたり明智様もあっという間に絆されてるんだよね
猿も最初は伴天連の間者じゃないかって疑ってたのに2,3話後にはもう後年の距離感になってた気がする
- 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:55:22
- 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:14:59
- 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:22:01
- 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:29:56
- 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:13:43
- 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:21:26
信長の元じゃなきゃ食材が手に入らず十全な状態で活躍できないのはその通りだけどさ
こいつ捕まった状態、敵意剥き出し、食材ほぼなし、食うのに精一杯で料理なんて贅沢する余裕ないって考えの村でも切り抜けていつの間にか仲良くなってるような奴だし信長の元じゃなくても何とかなる気がするわ - 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:25:28
誰かさんが言ってたみたいに料理するところまでいければ勝ち確
囚われたり尋問されたりしてるところから料理に持ち込むまでが勝負……なんだけど何だかんだそこもクリアしちゃうからなぁ - 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:26:29
武田とか本願寺とかの別勢力にケンが拾われたルートもちょっと見てみたい
- 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:28:06
- 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:30:59
- 73二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:32:47
- 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:46:36
信長以外ならってのはホントにその通りなんだけどその一方で当時の京で真っ先にケンに興味持つのが信長ってところに納得感あるからおさまるところにおさまったって感じもあるよな
- 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:46:55
- 76二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:57:06
- 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:15:26
ケンの生き方は個人としては好ましいと思うのが大多数だろうけど組織として考えるとさっさと切り捨てたくなるけど信長の料理人と言うのが効いてくるのよね
- 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:53:47
- 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:55:25
- 80二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:10:06
ケイジとか言ってなかったかな
- 81二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:11:21
規模はデカくなってるけど別に間違ってはいないのが酷い
- 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:16:24
- 83二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:03:57
- 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:31:50
- 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:42:09
- 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:10:36
- 87二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:20:59
- 88二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:37:24
該当者が…該当者が多い…!
- 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:49:20
- 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:58:58
まぁ今みたいな情報伝達が簡易な時代じゃないし、尾鰭が付きまくってもしょうがない
- 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:30:55
- 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:37:35
尾鰭つきまくった結果…
後世の民俗学者「この地方には不意に現れてこの上もなく美味い料理を食わせて消える妖怪の伝承が…」 - 93二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:43:19
どっちだ…?
- 94二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:55:20
信長「単身で毛利軍を食い止めろとは無茶な命令だがケンならやれるだろう」
ケン「果物と肉を合わせるなんてこの時代では奇抜過ぎる取り合わせだけど信長様なら分かるだろう」
君らさぁ…… - 95二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:58:24
- 96二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:23:05
- 97二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:31:27
- 98二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:38:38
実際に家康のところにバックアップしにいったときは「家康様が気に入ってるからまぁいいけどあんま自由ないぞ」って扱いだったしな
- 99二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:39:55
望月さんと時折招聘されてたって言うしなくはないんじゃない?
- 100二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:41:14
- 101二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:51:28
家康が武田から逃げてきて元気付けようとしたけど足軽に門前払いさせられて信長のところでの特権を痛感するケン
- 102二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:52:58
好感度大アップのSEが聞こえる
- 103二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:28:05
- 104二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:31:39
日本のちょっと西から全部
- 105二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:36:04
でもケンの食材ってノッブ的にはOK判定?
まぁノッブだからな - 106二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:41:22
ダイダラボッチだよ
- 107二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:19:10
牛肉を食わされた時って俺らで言う犬や猿を食わされたくらい?
国賓の手前とは言えあれがノッブ的に一番きつかったと思う
ケンは「味覚がグローバル」と言ってたけど、俺はどちらかというと
「これからグローバル経済やってくんだから出されたもんは基本食わなあかん」って心理もあったと思う
明に出向くか料理人招聘でもしたら、それこそ飛行機と椅子以外なんでも食わされるしね……
- 108二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:25:15
- 109二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:32:38
- 110二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:03:33
金持ってて流通が盛んなところじゃないと基本持て余すのが料理人の辛いところ
- 111二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:56:56
短い過去編を見てるとやっぱりお父さんに料理を作って喜んで欲しいってのが料理人を志した根底にあるのかな
ただ学者肌過ぎてお父さんもちょっと引いてるけど - 112二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:00:03
日本海より西、日本海溝より東
- 113二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:31:35
- 114二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:29:00
- 115二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:07:01
上様が汚名被るの嫌だから私が被りますので綺麗なままで死んでください
- 116二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:17:36
- 117二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:37:33
- 118二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:56:27
今の今まで置いてかれてばっかだったからな、ずっとついて行け
ただ拉致られて人質にされたらどうするんだろうケン… - 119二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:10:20
連れて行きたくなんてなかったが夏さんに押し切られただけです!
- 120二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:14:54
城の中に入り込んで料理振る舞って一緒に出て行くよ
- 121二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:44:13
- 122二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:27:20
どこから?って出所を考えるんじゃなくて動いてるなら動かれないようにするってのが理想的な対策ではある
- 123二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 05:15:41
- 124二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:44:28
- 125二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:43:50
- 126二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:15:12
〆のセリフが「ケンを(未来から)呼べ」だからね
「様を見ろ」も「天も上様を照覧あれ」という、明智様らしい最上級に不遜な上様リスペクト - 127二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:28:19
- 128二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:00:54
- 129二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:29:25
- 130二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:31:13
- 131二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:12:42
- 132二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:23:18
秀吉が御伽衆に呼びそうもないから史実より悲惨になった人来たな
- 133二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:32:55
- 134二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:00:10
- 135二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:36:27
織田信長の名言「必死に生きてこそ、その生涯は光を放つ。」
その生涯を光放つために後世の事など打ち捨てたのかという説得力がある
てか史実信長は名言多すぎ
この漫画の信長のセリフにちょこちょこ入れられてるのもポイント高い - 136二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:51:36
サルにそのつもりがあるかはともかく国外遠征の汚名被ったという意味では明智様の意思も継いだ形になってるんだなぁ
- 137二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:23:34
未来人だからケンは大丈夫ってわかってても当時の価値観の違いはどうしようもない
- 138二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:20:44
- 139二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:29:03
- 140二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:10:47
変な言い方だけど、何より秀吉がこのルートだと幸せなんだろうなと思う
- 141二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:12:10
- 142二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:14:48
- 143二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:20:39
- 144二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:22:09
- 145二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:25:42
クソ重鍋は草 確かに盲点だったわ
見返したらアホみたいに分厚くて本当に百キロ以上ありそうだし - 146二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:31:36
- 147二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:32:21
現代の超人集団のレンジャー部隊でも40㎏ぐらいだからなぁ…
そりゃ文字通り桁が違う - 148二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:54:06
- 149二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:29:47
- 150二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:33:43
- 151二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:36:59
どんなフィジカルでも超人でも「まぁケンなら…」って読者に思わせた時点で勝ちだよな
しかし俺はいつからケンに対してこんなに絶対的な信頼をおいていたのだろう - 152二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:39:16
電子なら25%ポイント還元とかあってお得だけど宗派を変えろとまでは言えんしなぁ
- 153二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:47:55
- 154二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:58:55
幼少時でも30kg台はあるであろう蘭丸を片手で猫掴むみたいに持ち上げてるしなぁ
この辺は漫画描写あるあるだからあてにならんかもしれんけど(コナンとかよくやられてる) - 155二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:09:44
100㎏以上の装備って青年になった悟空が天下一武道会の時に着てた服と同じくらいの重さなんだよな…
- 156二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:47:42
望月さんもヨタつきながらも背負って山道歩いてたし、あの世界の料理人は料理道具の重量軽減パッシブスキルが備わっていると思われる
- 157二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:46:09
- 158二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:25:48
でも、吊るす場所なかったら30kgのあんこうとか片手で持ちながら吊るし切りとかしそうじゃない、この料理人
- 159二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 01:34:55
買っても絶対後悔しない
- 160二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:35:16
上様生きてるのが一番デカいよね
- 161二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 12:37:06
- 162二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 13:24:23
原作者のいた前半は料理面での説得力が凄くて
居ない後半はキャラ全員魅力2倍マシくらいになってる登場人物たちの掘り下げが凄い - 163二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:15:35
まあ瓢箪から駒的なところもあるから、今さら原作をあまり下げるのもよくないわな
- 164二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:33:23
北畠が文化面でマウント取ってたと思ってたら逆に自分が井の中の蛙と思い知らされたり、戦に駆り出されてる農民を食べ物の匂いで日常に引き戻したり、越前のお雑煮作って里心で退却させたりと、メンタルを突いてくる信長の策とそれを実現するケンの料理が序盤は面白かった
- 165二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 15:52:20
料理を使ったギミックの妙は前半がおもろいな
明智様の心理描写など、歴史のギミックは作画の人がよく調べただけあって後半
料理漫画から歴史漫画へと変化していった作品かもしれん
でも村上水軍あたりのほぼギャグな料理も楽しいんだよなあ - 166二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:09:08
- 167二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:11:26
- 168二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 20:33:28