- 1二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:47:11
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:47:49
ないよw
- 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:48:10
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:48:29
“ステマ”と言うより“バイラルマーケティング”と言う感覚
語らずには居られない圧倒的「鹿」の狂気 - 5二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:48:42
- 6二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:48:45
◇奈良の…?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:49:27
- 8二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:49:57
ステマっていうか普通に宣伝してただけじゃないスか…?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:49:59
ステマ=ステルスマーケティング
鹿はステルスしてないからステマと最も遠い存在なんや - 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:51:11
もしかしてMADとか作られまくったののことを言ってるタイプ?
MAD職人なんてやっててあんな物見て無反応でいられる方がおかしいんだよね - 11二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:51:20
電通がステマした割には再生数がBling-Bangの10分の1ってショボいっスね
忌無意 - 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:51:40
ただのマーケティングじゃないっスか?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:52:02
今でも人気あるんスか?前ほどスレ見なくなったんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:53:16
確かにもう10年経ってればあの90年代臭がリバイバルブームを起こしてたかもしれないっスね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:16
- 16二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:35
完全に流し見するタイプのアニメだから語れと言われてもこしあん可愛いのこたん可愛いぐらいしか語ることがないんだ悔しか
- 17二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:54:58
- 18二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:55:50
ふうん しかのこvsおしのこということか
- 19二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:56:27
おそらく作者やアニメスタッフもハードルあがりすぎて頭抱えていると思われるが…
- 20二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:56:50
- 21二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:57:28
恐らく普通に電通のマーケティングが上手く行ってるだけですよ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:58:08
- 23二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:58:26
効いてますねw🍞
- 24二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:59:13
もしかしてステマの本来の意味忘れ去られてるんじゃないスか?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:59:33
- 26二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:59:39
スレ画アニメアンチって本当に哀れやな
- 27二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 21:59:40
- 28二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:01:33
何を持って売れてる売れてないと判断するのかわからないんだよね
ファンもアンチも都合いい数字を使ってるだけでしょう - 29二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:02:22
電通のステマならとっくにねんどろいどとかがこの時期に出てんだよゴッゴッ
- 30二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:02:34
- 31二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:02:40
- 32二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:06:00
- 33二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:06:10
- 34二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:07:03
- 35二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:09:02
- 36二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:09:51
- 37二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:10:09
オイオイオイパリピ孔明は結構中身も良かったでしょうが
- 38二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:10:11
社会現象やん元気しとん
- 39二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:10:36
どうして黒歴史である元ヤンを歌詞に入れてるの?
- 40二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:11:54
- 41二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:34:34
内容がつまらないのは一貫してるよねパパ
しかも内容が早すぎたとか言われるような感じじゃないんだ 理解できないというか普通につまんないんだ
OPと曲全振りってのが印象なんだよね - 42二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:36:48
あの…夏一瞬で終わったんスけど…いいんスかこれ
まさか体育祭回をやらないって訳じゃないでしょう? - 43二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 22:49:54
- 44二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:01:21
電通って奴は結構やり手だな