- 1コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:48:48
- 2二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:49:20
※注意事項とあいさつ
他の人のデッキを性能的に相性が悪い、○○に刻印した方が良いだろ、等と否定したりするのは止めてください、コマンドコードは自分の好きにカスタマイズするのが醍醐味なのですから
コマンドコードは星3以上は期間限定で基本的に1つだけしか入手出来ない物が殆どなので、デッキ内容が参考にならない事もあると思いますがご了承ください
皆でワイワイ語れると嬉しいです、個々人それぞれの自慢のデッキを発表したり質問や構築相談を気軽に出来るスレにしていきましょう! - 3二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:49:41
期待保守
- 4二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:49:55
サーヴァント:
Q:
A:
B:
デッキコンセプト:
詳細・拘り:
テンプレートを用意したので良かったら使ってください - 5コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:50:30
- 6コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:51:39
- 7コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:52:27
- 8コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:53:27
- 9二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:54:27
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:56:52
サーヴァント:メリュジーヌ
Q:竜爪
A:一ちゃん、画狂
B:二天道楽、天の女主人
デッキコンセプト:メリュ子が自前で持ってないクリ威力の補助と少しでも星出し性能アップ
詳細・拘り:とにかくメリュ子がクリで殴る! - 11コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:57:13
- 12二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:57:13
- 13コマンドコード同好会員24/08/11(日) 23:58:42
- 14二次元好きの匿名さん24/08/11(日) 23:59:59
このレスは削除されています
- 15コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:01:16
- 16コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:03:56
- 17コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:05:00
- 18コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:06:08
- 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 00:10:49
- 20コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:12:56
ちょいちょい画像ミス等がありました、すみません
自分の手持ちで自信あるデッキをいくつか公開してみましたが、少しでも参考になったら嬉しいです
一応自分のデッキ構築の方向性は特化型か満遍なく性能を底上げするタイプだと思います
なので、もしアドバイスするならそう言う方向性になりそうなのはご了承ください
コマンドコードはとりあえず刻印するだけでも効果はあります、もし余裕があるならお気に入りのサーヴァントに付けるだけでも試してみては如何でしょうか? - 21コマンドコード同好会員24/08/12(月) 00:22:45
自分以外にも既に何名か記載してる…嬉しい…
- 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 05:00:08
あげ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:34:56
コマコのデバフは攻撃時付与=ダメージ計算前に付与なのがスキル1とかみあい良すぎる
- 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 06:56:27
- 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 07:54:43
- 26コマンドコード同好会員24/08/12(月) 10:46:18
おぉ~また何名か記載してくれてる…
またいくつかデッキ構築したので公開しますね - 27コマンドコード同好会員24/08/12(月) 10:46:52
- 28コマンドコード同好会員24/08/12(月) 10:48:39
- 29コマンドコード同好会員24/08/12(月) 10:51:09
- 30コマンドコード同好会員24/08/12(月) 11:07:33
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:14:28
コマンドコードの名前だけだと効果全然分からんなぁ
- 32コマンドコード同好会員24/08/12(月) 11:20:03
- 33コマンドコード同好会員24/08/12(月) 11:30:23
サーヴァント∶オジマンディアス
Q∶鞍馬の申し子(クリティカル威力20%アップ)
()
()
A∶画狂の大筆(Aクリティカル威力20%アップ)
画狂の大筆(Aクリティカル威力20%アップ)
()
B∶二天道楽の刀(Bクリティカル威力20%アップ)
太陽の乙女狼(陽射しフィールドでクリティカル威力30%アップ)
()
デッキコンセプト∶ファラオの威光クリティカルで全てを焼き尽くす
詳細・拘り∶全コマンドコードにクリティカル威力アップを付けたクリティカル全振り特化構築、陽射しの無いフィールドでは1ターン待たないといけない事もあるのでそれを埋める為にもこの内容に、勿論陽射しがあれば最初からフルパワーで焼き尽くせます - 34コマンドコード同好会員24/08/12(月) 11:32:57
サーヴァント∶
Q∶()
()
()
A∶()
()
()
B∶()
()
()
デッキコンセプト∶
詳細・拘り∶
テンプレートの方も微修正しました、今後はこちらをよろしければお使いください - 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 11:45:47
サーヴァント:静希草十郎
Q:鬼の副長(クリ威力アップ(10〜30%)<HPが少ないほど威力アップ>)
A:メンロパークの魔術師(自身の宝具威力アップ(10%/1T)+NP獲得量アップ(5%))
無敵の一ちゃん(クリ威力アップ(15%)+スター獲得(2個))
B:ソラ渉る天元の花(無敵貫通付与&クリ威力アップ(10%))
砂の海の蜃気楼(自身の宝具威力アップ(1T)+クリ威力アップ(10%))
デッキコンセプト:宝具威力補助/クリティカル威力補助
詳細・拘り:宝具で一撃与えて散る運用ならメンロパークや蜃気楼で宝具前に殴ることで火力の底上げになり、水着クロエ等でガッツ付けて2W連続で動く運用の場合はクリ殴り込みで大火力を狙っていく構成
1Wでスキル3使用+ガッツ付与状態で宝具→2Wをクリ殴り+宝具という流れで行けば聖杯入れる余裕が無くても高HP相手に相当な削り力を見せてくれる。
スキル3のおかげで次のターンに全部バスターになってくれるので2W目の高HPエネミーにBクリ+宝具が狙いやすいのも便利
- 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:56:47
上げ
- 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:50:13
- 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:11:42
- 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:16:16
あげ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:21:52
あげ
- 41コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:10:48
なんちゃって入門編?レベルの物ですがフレンドポイントガチャから入手する事が出来る星1〜2のコマンドコードを簡単に紹介してみようと思います
基本的に数値は誤差レベル…と言われますがそれでも1ダメージ与える、HP1でも回復する事でバトルは有利になるのですから
特攻系はより詳しく知るには攻略サイトで調べてもらう事になりますが…そうやって少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです - 42コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:11:30
- 43コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:12:14
- 44コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:12:54
- 45コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:13:31
- 46コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:14:09
- 47コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:14:48
- 48コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:15:22
- 49コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:16:01
- 50コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:16:38
- 51コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:17:12
- 52コマンドコード同好会員24/08/13(火) 11:18:49
総合して星1、2のコマンドコードで個人的なオススメ度としては優先度高い順から以下の様になりますね
攻撃面 防御面
コード∶イービル コード∶キュアー
↓ ↓
コード∶ニンバス コード∶ブレス
↓
コード∶ブルート
↓
コード∶コープス
↓
コード∶モータル
↓
コード∶バースト
↓
コード∶フォーカス
↓
コード∶グリッター
攻撃面はやはりコード∶イービルの特攻範囲の広さが強いと思います、それから後は汎用性を考えても条件に合えばクリティカルでなくてもダメージの足せる特攻系が並びます
防御面はギミックにも採用される状態異常を解除出来るキュアーの方が安心感があるかな、汎用性ならブレスのがありますが
個人的な意見ですがよろしければ参考にしてください - 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:12:17
あげ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:17:38
あげ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:21:13
あげ
- 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:13:50
参考にしようと覗いてみたけど殆ど持ってなかったわ...
- 57コマンドコード同好会員24/08/14(水) 07:24:02
自分で良ければ手持ちと付けたいサーヴァントを教えていただければ後で返信しますよ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:00:25
- 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:04:21
あげ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:35:09
- 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:02:58
サーヴァント:アルトリア・キャスター
Q:ネココ・ネコライト(毒・火傷・呪い1つ解除+スター1)
A1:八葉の鏡(行動不能無効状態付与 1回)
A2:オルレアンの乙女(HP1000回復 再使用3ターン必要)
A3:BBスロット(次の3つからランダム[スター5/500回復/弱体耐性10%)
B:心緋き臣下の令呪(バスターのみクリ威力15%上昇)
デッキコンセプト:準耐久居座り型
詳細:サポーターとしての継戦能力を狙った構成
Q:弱体解除は宝具でもできるけど常にできるわけでないことを考えて
使用頻度:低
A:スキル/宝具では足りない回復を補い、行動不能によるサポートができない時間が無いようにする。
BBスロットは星産んでくれたり回復してくれたら嬉しい。耐性はご愛嬌。
星を狙わないのであれば星5嫁ネロコマンドのが回復は安定する
使用頻度:高
B:自分がバスターを使う時は火力が欲しい時、もしくは他に振るものがない状況。
なのでワンチャンを取りに行く。思ったよりも火力出たりするのでビビる
使用頻度:中 - 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:45:52
あげ
- 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:52:45
あげ
- 64二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:24:33
あげ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:37:32
あげ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:55:41
コマンドコードって復刻しない?
- 67コマンドコード同好会員24/08/15(木) 19:23:17
あるにはありますが不定期なので基本的には入手出来る時に入手しておいた方がお得です、コマンドコードに関してはどうしても長くプレイしてる人ほど有利になるコンテンツでありますので…
一応、復刻する時には現在3パターンありまして…
①ショップのマナプリ、レアプリで復刻され購入可能に
②復刻イベントで入手
③メイン・インタールードの報酬
上から傾向と詳細を書くと…
①キャンペーンや復刻済みのイベントの報酬が並びます、しかしショップ故に有料…特にレアプリはなかなか手を出しにくい物になってしまいますね、ただし長くプレイしてるとここに並んだ時に星3、4のコマンドコードは既に持っていても購入出来るので2枚持つ事が出来ます(星5は既に持ってる場合は購入出来ません)
②イベントが丸々復刻されてるのでその報酬として新規参加で貰えます、既に持ってる場合はマナプリやレアプリ等の別の物に報酬が変化します
③条件を満たさないと有料ですが条件を満たすと無料になるメイン・インタールードは一部のイベントの報酬でコマンドコードがあり、②と同じ様な入手方法となっています
参考になったら幸いです
- 68コマンドコード同好会員24/08/15(木) 19:29:20
- 69二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:04:11
あげ
- 70二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:20:35
あげ
- 71二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:05:44
あげ
- 72二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 22:42:00
保守
- 73二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:02:48
あげ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:48:27
サーヴァント∶ナイチンゲール
Q1∶聖夜の極光(星出し4つ)
A2∶鶴誓相聞歌(星出し3つ+NP獲得量5%)
深淵の神殿騎士(星出し3つ+呪い付与)
B2∶銀鍵の巫女(星出し3つ+攻撃アップ1つ解除)
授かりの英雄(星出し3つ+回復200)
デッキコンセプト∶クリティカル補助バーサーカー(数ターンの耐久も添えて)
詳細・拘り∶スキルによるBバフクリバフスターの配布、バーサーカーゆえのスターの吸いづらさ、星出し性能の高いQカードで味方のクリティカルを助け、スターが飽和したら自身も星5バーサーカーとしてのステータスで火力に貢献するサブアタッカー運用方法。
宝具とスキルで回復もあるため不意の戦線崩壊もある程度は耐えられる。 - 75二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:49:07
- 76二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:06:01
あげ
- 77二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 00:59:20
あげ
- 78二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 10:41:44
保守
- 79二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 20:42:38
あげ
- 80二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 08:24:20
保守
- 81二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 20:02:24
保守
- 82コマンドコード同好会員24/08/19(月) 22:10:31
そう言えばせっかくのイベントで新規コマンドコードがあるのに紹介するのをしてませんでした…
簡単にですが、今回のコマンドコードを個人的オススメサーヴァント込みで紹介してみようと思います
刻印の参考になれば幸いです - 83コマンドコード同好会員24/08/19(月) 22:11:10
- 84コマンドコード同好会員24/08/19(月) 22:11:51
- 85コマンドコード同好会員24/08/19(月) 22:12:28
- 86二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:22:36
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:34:42
サーヴァント:千子村正
Q:日輪の寵姫(攻撃時敵単体に3ターンの火傷付与+クリティカル威力15%UP)
A:雪原の嬰児(攻撃時弱体状態を一つ解除+HP250回復)、始まりと終わりの剣(攻撃時ダメージ1000増加)
B:赤き宝石嬢の令呪(クリティカル威力10%UP)、標剣仗(スター集中50%UP+防御無視効果付与)
デッキコンセプト:クリティカル強化&生存力強化
詳細・拘り:村正のクリ殴りが活かせるよう、クリティカル強化と耐久力が紙なので気休め程度の生存力強化の2つを軸にしました。とはいえ、性能強化よりキャラクターの因縁も大事にしたかったので、できるだけ村正と依代の因縁のあるコマンドカードを選んだ。特に赤い宝石嬢の令呪ですね。UBW大好きなんで - 88二次元好きの匿名さん24/08/19(月) 22:47:27
サーヴァント∶メディア
Q∶みんなの少女ダ・ヴィンチちゃん(味方全体の宝具威力アップ(1T/8%))
A∶バディ・リング〔GOLD〕(スター獲得(1個)
+自身の弱体耐性アップ(1T/10%))
ダ・ヴィンチちゃん(自身の宝具威力アップ(15%/1T))
葵き魔女の令印(アーツ刻印時、敵単体の攻撃力アップを1つ解除
&防御力アップを1つ解除)
B∶破壊する星(自身の宝具威力アップ(10%/1T)
+天属性特攻を付与(10%))
デッキコンセプト∶俺のサーヴァントは最強なんだ!
詳細・拘り∶生涯(の弟分)を誓っているのでバディリング、それと美しい本人の令呪
ここまでは固定フレーバー
他は本人の足りない宝具火力を補う目的で、基本キャストリアが持ってない宝具アップ付けてるけどここはまあ可変で
とにかく宝具火力をどうにかしたいから1Tバフ付きが最優先
関係無いけど葵き魔女の令印使ってるマスターに感謝を - 89二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 07:25:48
あげ
- 90二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 15:23:19
上げ
- 91二次元好きの匿名さん24/08/20(火) 23:37:50
保守
- 92二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 07:23:59
保守
- 93コマンドコード初心者24/08/21(水) 15:56:16
- 94コマンドコード同好会員24/08/21(水) 19:13:06
自分がBに刻印した理由としましては以下の点がメリットだと感じたので紹介しますね
①純粋にQやAよりも火力がある
②主に聖杯戦線の単騎運用で火力が欲しい時はBチェインの始動になり、マイティを組むならNP最大効率のBQAが使えます
③チェインが組めなくてもB始動で火力上げられますし、ブレイブチェインを組んだ上で早めに倒した方が少しでもオーバーキルやオーバーゲージの補正乗りますからね
④サポーターとの組み合わせで基本はキャストリアと組みますが、周回でオベロンと合わせるならBバフ貰えるので火力が少しでも上げられます
⑤また、宝具対策をしてる相手にクリティカルアタッカーとして運用するならマーリン、光コヤン、水着スカディとB系サポーターとの組み合わせが優先されると思います
⑥仮にローマパーティーを組んでもバフ役のコンスタンティヌスから貰えるのもBバフですね
どうか良ければ参考にしてください
- 95二次元好きの匿名さん24/08/21(水) 20:16:30
ありがとうございます!
- 96二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 07:08:48
保守
- 97二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 15:23:58
あげ
- 98二次元好きの匿名さん24/08/22(木) 20:03:28
そうだよな…サポーターとの兼ね合いも考えなきゃだよな…(すっぽり抜けてた)
- 99匿名24/08/22(木) 23:42:22
ホシュ
- 100コマンドコード同好会員24/08/23(金) 00:07:28
個人的にですが、サポーターとの兼ね合いを考える時は以下の要素をポイントにしています
アタッカー
①サポーターと合わせた時に更に伸ばせる部分がある(例∶クリティカルアタッカーにクリティカル強化)
②サポーターと合わせてもどうしようもない所をカバーする(例∶クリティカル強化あるが、スター集中が無いなら使いたいカードにスター集中)
③サポーターにも恩恵がある(例∶スター獲得で全体のクリティカル補助)
サポーター
①全体に恩恵がある(例∶スター獲得で全体のクリティカル補助)
②サポーター同士で役割分担する(例∶上記の>>17と>>27で耐久する時は妨害と守りの要と言った感じ)
③サポーター同士の連携が出来る(例∶上記の>>15と>>18で周回にBチェインでコヤンが全体Bバフしながらオベロンが強化されたBで殴りつつ宝具バフを付与して、最後にBと宝具の二重バフ貰ったアタッカーが強化されたB宝具を叩き込む!と言った感じ)
参考になれば幸いです
- 101二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 07:27:47
あげ
- 102二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 16:05:01
リリムハーロットのコマンドサポートもスタン以外活かしきれないまま終わった思い出…
というかあの構成を真似するのもありか? - 103二次元好きの匿名さん24/08/23(金) 17:35:02
ホームズにとりあえずスター系のコマンド付けとくか…といった簡単なことしか出来てないからこのスレ参考になる
- 104二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 04:37:40
あげ
- 105二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 07:39:28
- 106二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:02:43
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 10:08:28
- 108二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 17:27:12
保守
- 109二次元好きの匿名さん24/08/24(土) 22:02:35
ローマコマコのおかげで上手くスキル効果ターンと重なると面白いくらいダメージが出る
弱体無効とかには流石に弱いけど周回が快適になったぜ! - 110二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 02:58:45
あげ
- 111二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 10:10:21
保守
- 112二次元好きの匿名さん24/08/25(日) 20:02:04
あげ
- 113コマンドコード同好会員24/08/25(日) 22:25:18
- 114コマンドコード同好会員24/08/25(日) 22:29:48
サーヴァント∶ドゥルガー
Q∶対セイバー用決戦兵器(セイバー特攻20%)
人造くのいち(魔性特攻15%+スター2個獲得)
A∶行き場なき愛の刃(魔性特攻15%+デミサーヴァント以外の天地サーヴァント特攻15%)
宇宙の天秤(人類の脅威特攻10%+セイバー特攻10%)
B∶藤香る御局(魔性特攻20%)
デッキコンセプト∶魔性&セイバー◯すべし、慈悲はない
詳細・拘り∶アーチャークラスなのでセイバー特攻、宝具で持ってる天特攻状態と魔性特攻攻撃に合わせて魔性特攻と天地サーヴァント特攻を刻印した完全攻撃特化構築
基本的にAシステムで周回する時のアタッカーですがだいたい相手が特攻対象なので追撃やオーバーキル狙いの事前の攻撃の火力がアップしてますね - 115二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 07:22:26
あげ
- 116二次元好きの匿名さん24/08/26(月) 16:17:58
- 117コマンドコード同好会員24/08/26(月) 18:55:52
個人的にですがコマンドコードは刻印したカードで攻撃する必要がある都合上スター獲得が目的ならQに刻印するで基本的に大丈夫だと思います
一応ランサーの方のスカサハやアサシンの方のエミヤ等のQよりもBの方がスター獲得性能が高いor高くなる例外も居ますので刻印するサーヴァントのカード性能はチェックしても良いかもしれません
Aはそもそもスターが出にくいカードなのでそれ単体だとあまり効果が見込めませんが他の効果と複合してるコードならそちらの効果を目的にしたり、刻印したいサーヴァントや組み合わせるサポーター等が瞬間スター獲得や毎ターンスター獲得系スキルや宝具を持っていてクリティカルを見込める場合は少しでも補助出来ると思います
どうか参考になれば幸いです
- 118コマンドコード同好会員24/08/26(月) 21:13:50
サーヴァント∶マーリン
Q∶ピジョンレポート(敵クリティカル威力アップ解除&解除成功時に敵単体クリティカル発生率10%ダウン3ターン)
A∶終焉の大木馬(スター2個獲得+敵攻撃アップ解除)
聖夜の極光(スター4個獲得)
謎の仮面(スター1個獲得+敵単体クリティカル発生率10%ダウン1ターン)
B∶理想を刻する王の鑿(クリティカル威力10%アップ+HP200回復)
デッキコンセプト∶卑・マ・トリア構築強化
詳細・拘り∶耐久パーティーである卑弥呼、マーリン、キャストリアの組み合わせ卑マトリアでスキルの幻術と合わせて不意のクリティカルによる事故死を防止する為にクリティカル威力を解除したり発生率ダウンを刻印、単純なダメージ削減の為に攻撃アップ解除もあります
卑弥呼のスキルとマーリンの宝具の毎ターンスター獲得の補助に瞬間スター獲得を刻印してスターが出にくいAカードの弱点をカバーしAクリティカルでのNP回収の安定感を向上
一応いざという時の為にBにクリティカル威力強化も刻印してあります - 119二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 07:22:14
あげ
- 120二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 17:41:00
保守
- 121二次元好きの匿名さん24/08/27(火) 22:33:11
保守
- 122二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 07:22:25
あげ
- 123二次元好きの匿名さん24/08/28(水) 17:31:43
保守
- 124二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 01:06:17
個人的にだけど、スター獲得のコマコは誰に着けるかによって着けるべき色が変わる
例えばキャストリアや玉藻なんかで挟む場合は可能な限りAを切り続けるから必要なコマコはAに着ける、みたいな
単騎を想定した場合はQでもいいだろうけど、Bで殴り続けるヘラクレスとかならBに着けた方がいい
- 125二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 07:28:13
あげ
- 126二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 17:40:24
保守
- 127二次元好きの匿名さん24/08/29(木) 21:56:13
とりあえず低レアコマコ付けてみたけどとっさだと見分けつかないなコレ… 雰囲気でカードを切っている…
- 128二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 07:21:48
あげ
- 129二次元好きの匿名さん24/08/30(金) 16:20:26
保守