おおっガキっの平均身長が下がってるっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:51:06

    ゲーム中心の生活で基本的に運動してないことが効いてるんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:51:56

    多分子供の遊ぶ公園がですねぇ…みたいな書き込みがされるけどスポーツクラブとかそういうのあるんだし普通に子供の運動習慣がないだけだよ(笑)

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:51:58

    コロナの影響…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:52:25

    牛乳に相談しろよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:52:35

    >>3

    シンプルに運動つまんねーよゲームが楽しいーよだと思われる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:52:59

    コロナのせいで外遊びできる機会が減ったからじゃないスかね
    ゲームなんか昔からあるでしょう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:00

    あーっ どの年代のガキか分かんねーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:25

    牛乳を飲んでやねぇ タフを読んでやねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:26

    貧乏なガキっがクラブ活動とか出来なくなったと思われる
    お陰で治安良くなってそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:33

    むふふ ワシ身長低い子好きだからうれしいのん

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:53:47

    >>6

    というかオンラインで繋がれるようになったのが大きいらしいんだよね


    わざわざ外に出て遊ぶって感覚がなくなってるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:15

    >>9

    むしろ貧乏なガキほどそこらへんで遊ぶと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:28

    >>10

    オトン…なんでタフカテなんてやってるんや

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:41

    身長はですねぇ…
    遺伝で決まるんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:44

    昔は夏休みは1日中外で遊んでたのになぁ
    お前は成長しないのか
    今それやると最悪荼毘に付すんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:45
  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:50

    えっ運動と身長って相関してるんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:54:56

    何やってんだお前ら!こういう時にエビデンスは?って聞けよ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:55:07

    はーっ 軟弱な子供が増えてきたなあ
    タフな子供は減ってきたからね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:55:47

    >>19

    やっぱりタフの読書は義務教育のひとつとして取り入れるべきだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:56:00

    ぬ〜

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:56:07

    >>17

    >>18

    https://www.mext.go.jp/sports/content/20210331-spt_kensport01-000011954_PDF11.pdfwww.mext.go.jp

    文科省曰く成長スパートってのがあって骨に刺激を与えたら身長が伸びやすくなるんだけどその骨への身長は運動も含まれるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:56:39

    >>19

    龍継ぐの読書感想文を書かせるべきなのかもしれないね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:57:03

    >>23

    そこは格闘技をやらせろって思ったね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:58:11

    >>24

    いいや格闘技を読むことでタフになるのは確かだが心をタフにするには龍継ぐを読ませるのが一番効果的ということになっている

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:58:48

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:59:04

    >>25

    体をタフにしろって話ヤンケ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:59:11

    >>24

    龍継ぐを読んで格闘技に興味を持つかもしれないやん…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:59:26

    あの…遊ぶ声がうるさかったりゲートボールするから公園で遊ぶのやめてもらっていいスか

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 08:59:27

    >>19

    黙れ最高気温31度の温室育ちッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:00:01

    >>29

    あっマジで>>2が言ってたやつが出てきた

    やっぱりこういう書き込みはテンプレなんやな

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:00:39

    というか最高気温どうのこうのいってもプールや室内競技もあるんだしシンプルに子供が運動に興味ないだけなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:01:03

    >>14

    いいや栄養状態等外的要因の比重は大きいということになっている

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:01:07

    子供を尊鷹化させればタフな子供が増えてハッピーハッピーヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:01:32

    >>2

    教えてくれ無料の公園と有料のジムではハードルが違うのではないか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:01:39

    >>34

    尊鷹化ってなんなのか教えてくれよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:02:49

    >>36

    文字通り身も心も尊鷹になる事なのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:02:54

    子供の声はですねえ
    騒音じゃないんですよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:03:06

    公園行ったところでモンハンやってたのが俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:03:14

    >>37

    それはどうやって行われるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:04:06

    実際子供が運動してないのはガチだよ(笑)
    批判されまくりのゲーム規制だけど対策は考えた方がいいのかもしれないね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:04:23

    >>17

    勿論メチャクチャある

    これに関しては統計的なエビテンスが充実してるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:04:51

    クソ暑いから室内公園みたいなものを建てたほうがいいのかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:05:01

    スポーツクラブにいれろよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:05:04

    >>23

    (子どもの感想文)

    どうして生きてる人の回想で回想してる人が死んでるの?

    どうしてガルシアを米軍に戻したの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:05:17

    >>21

    2000年から変わって無いってことはやっぱ頭打ちなんスかね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:06:43

    ここで色々語ってるマネモブに夢のねえこと言うのいやなんだけど

    ほぼ横ばいなんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:07:42

    栄養失調、運動不足が平均身長縮小を支えるある意味当然だ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:08:12

    運動もそうだけど夜更かしする子が多い気がするのは…俺なんだ!
    最近のガキッは夜遅くまでゲームしたりしてるのが多い気がするのん

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:08:37

    >>48

    こんだけ飯が食える日本で栄養失調になるんだから問題は偏食なんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:11:04

    今はマジでぽっちゃりなガキッもあまり居ないんだよね
    保育園児5,60人いたら1人や2人太い子居ても良いと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:26:43

    >>35

    待てよ 誰もが有料のジムなんて言ってないんだぜ

    おそらくガキッが遊びたいと思ったときに電話も無しに無料かつ超特急の送迎バスやらがいつでも来てくれて無料のジムやらスポーツクラブに通える環境にあると思われるが……

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:31:09

    ワシ滅茶苦茶三兄弟やし 高校での運動量大きい兄弟ほど身長高いわっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:34:48

    >>40

    毎日TOUGHを読んでTOUGHごっこをしろ…鬼龍のように

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:51:26

    マジレスするなら医療の発達に伴う低体重児出産の増加ですね

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:53:17

    あの…平均身長が変わってないってデータがあるなら
    このスレの運動するしないの話は全部的外れになるんすけどいいんすかコレ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:54:46

    小学生の頃から野球やってたけど割とマジで小中高で運動する習慣つけるのは大事だと思ってんだ
    社会人になったけど小学生時代の仲間に平均身長下回るやつ1人もいないんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:56:25

    >>47

    なんか1が嘘つきだと言われたみたいでムカついてくるんスけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:57:00

    >>49

    乳幼児の頃から深夜までカラオケだなんだに連れ回してた親戚のガキッが成長してないレベルでクソチビなんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:57:50

    >>58

    1の定石だ…

    自分の想像や思い込みを事実として喧伝したりする

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 09:59:31

    よくよく考えたら「おおっ」構文って間違った情報いう時に使うものだった気がしてきたのん

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:00:11

    ガキに運動させたいなら「運動したら宿題免除」ってすればいいだけだと考えられるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:02:24

    日本はもっとガキッの睡眠時間を重要視した方が良いと思われるが…
    特に育ち盛りの中学で暗くなるまで部活させるのはやめろって思ったね

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:02:38

    夜更かしが増えたんじゃないんスか?
    しっかり寝なきゃ身長は伸びないんだ
    ちなみにどっかの部活は朝練を辞めたら部員の平均身長が伸びたらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:03:36

    >>63

    いや夜遅くまでやってるとこなんてほとんどないッスよ


    遅くても5時半や6時ぐらいが大半じゃないスか

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:06:06

    ネットの普及による夜更かし、学習内容増加による勉強の長時間化がガキッの環境を支える…ある意味最悪だ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:07:23

    >>63

    睡眠時間を奪っているのは部活というよりも塾やネット、ゲームだと思うんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:09:11

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:10:42

    >>62

    むしろどんだけ運動したかを宿題にすると考えられる

    縄跳び〇〇回やったのを誰かに見てもらうとかありがちだと思うんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:11:56

    はっ話が違うであります
    最近は栄養の都合で体格は良くなったと聞いたであります

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:12:51
  • 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:15:24

    早く身長を伸ばすトレーニング方法を見つけんかいっ

    お面医学者

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:15:29

    わ…ワシゲームと身長の関連を示すエビデンスに心当たりがあるんや
    香川県や!ゲームを1時間しかしない香川県は高身長児が多いはずなんや!

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:15:53

    >>69

    無能を超えた無能

    そんなんだからやる気無くすんスよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:16:39

    どっちかというと睡眠時間の現象だと思うのんな

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 10:28:00

    >>59

    ”乳幼児から””カラオケ”!? とても良い育て方には思えないんスけど...良いんスか...

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:00:11

    >>2

    公園がないからガキはジムを代わりにしろは流石にガ イジ理論過ぎないっすかw?

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:04:46

    俺ね昨今のガキッが劣ってる論嫌いなんだよね

    だって語ってる奴ら子どもの行動が悪いとしか言わないからなのん…

    子どもの成長は親含む周りの環境で決まるのに子どもが悪いだなんて…こ、こんなの納得いかない

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:08:36

    >>71

    しかし……2017年のこの研究と

    2020年の結果が出ている>>47だと明らかに横ばいなのです

  • 807124/08/12(月) 12:18:24

    >>79

    低下傾向とはいっても今の時点では1センチくらいの差なんだよね >>47はかなり縦軸を粗く示しているから細かい変化は埋もれているかもしれないのん それに>>47は図だけで出典が提示されていないからよく分からないんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:19:51

    K国みたいにガキッの内からサプリを飲ませればええやん…

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:20:16

    >>14

    遺伝だけで決まるってんなら平均身長は時代によってここまで極端には変わらねえだろうがよ えーーーっ

    日本人の平均身長・平均体重・平均座高明治時代の日本人の身長は…graphic-data.com
  • 83二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:21:10

    ジャーンマネモブセノビックを持ってきたで

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:22:41
  • 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:25:19

    >>84

    平均身長の変化についての話をしてるんだろうがよ おーーーっ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:26:34

    てかワシ幼少期から全く運動せず家で飯とゲームするだけのインドアっスけど運動関係なく180あるんで十中八九遺伝子か栄養足りてないてだけっスよ ゲームできる家庭環境にあるなら運動不足云々は関係ないと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:27:46

    てか今のガキは運動してないけど体格だけは良い子が増えたみたいな論調なかったスか?

  • 888424/08/12(月) 12:27:48

    >>14は個人の話をしていたからそう書いたのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:28:32

    >>86

    両親や祖父母が高身長だったタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:29:49

    睡眠時間が影響している説には致命的な弱点がある…
    この俺の存在や!
    小学校高学年ぐらいからゲームで2時まで起きてたりしたけど184あるんだよね、凄くない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:37:04

    俺の曽々祖父ちゃんと曽祖父ちゃんが180超えだったらしいんで
    どの時代や環境でもそこその伸びる奴はいると思うっス
    遺伝はあくまで傾向なので全員がそうってわけじゃないと思うっスけど
    従来なら死産という形で淘汰されてしまった分が淘汰されなくなってるって警鐘鳴らしてる医者は確かにいるっスね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:38:53

    俺なんて一族郎党皆小さい中1人だけ180超える芸を見せてやるよ
    運動は嫌いだったし牛乳飲んで9時には寝てたのがデカイと思ってんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:38:58

    運動の有無より母体が痩せてるせいで低出生体重児が増えてるほうが影響大きいと考えられる

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:40:44

    >>91

    >>93

    寧ろ高齢出産ばかりなのがでかいとおもってるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています