面白いミステリ小説を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:03:15

    昨日読んだ本はこれ
    ミステリじゃなくてサスペンスだっから面白かったけど少々がっかりしたらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:04:34

    十角館の殺人を読めよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:05:08

    もちろん十角館の殺人

    まあ有名すぎるから当然読んどるだろうけどなブヘヘヘ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:07:03

    俺はバッドエンドなのに読後感がスッキリとした作品を書ける作家は無条件で尊敬する

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:08:53

    もちろんめちゃくちゃ読んでる
    ハサミ男とか殺戮にいたる病とか斜め屋敷とか超有名どころは読んでるっス

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:20:48

    ミスター>>1 海外作品でもいいですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:21:23

    ムフッ このミス大賞作品なのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:24:10

    >>7

    なんだか最近ライトノベル寄りになってきている気がするのが俺なんだよね 個人的には不満なのん

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 12:26:20

    お金がないのでそろそろ買いたいですね
    文庫で

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:32:15

    密室偏愛時代の殺人を読みます

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:33:04

    ミステリって範囲広すぎるんだよね
    ワシはイヤミスとか苦手なんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:33:40

    >>3

    丁度読み終わったのは俺なんだよね

    確かにトリック部分はおーっって思ったけど動機やその内容があんまり触れられなくて困惑したのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:35:07

    倉知淳の「過ぎゆく風は緑色」… オカルトチックな密室殺人やら降霊会中の殺人やら色々出てくるけど最終的に読後感めちゃくちゃいい感じにまとめてるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:35:36

    海外のでいいなら「キドリントンから消えた娘」ッスかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:35:49

    しゃあっ 乱れ・からくり!
    創元社で新版が出たばかりだから紙でも買えるんだ 喜びが深まるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:38:33

    >>13

    猫円先輩=神

    げきえろなんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:41:16

    >>16

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:45:38

    て…天使の囀りが聞こえるんだぁ
    そう言って鬼龍は絶命した 

    その後不可解な自殺が相次いだ!自殺・ラッシュだ!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:47:48

    >>18

    ミステリというよりホラーだな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:59:53

    >>19

    S「ホラーもミステリもミステリーの一ジャンルに過ぎんやんケ」

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:15:26

    >>20

    米澤穂信の人気ミステリ古典部シリーズの第二作『愚者のエンドロール』に登場する沢木口先輩が”S”?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:55:34

    ほらよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:59:40

    「その可能性はすでに考えた」
    多重解決ミステリーなら最高傑作とワシからお墨付きをいただいている

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:05:20

    メルヒェンとミステリーとゴアホラーとSFがごちゃ混ぜになった奇作としてワシからお墨付きを頂いている

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:03:39

    しゃあっ アンデッドガール・マーダーファルス!!
    ホラーならではのトリックと横軸の構成が特徴なんだよね新鮮じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています