- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:02:00
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:05:49
ピカカスってやっぱ可愛いわってわからせてくれる名作
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:25:41
- 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:36:45
ポケモンがリアルにいたらこうってのを見事に表現した名作
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:38:26
予告ぐらいしか見てないけどどこかダークな雰囲気もあるからアニポケの世界のほうが良い…
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:39:16
見てないのかい?楽しいぞ~。まぁダークな雰囲気もあるけど。
- 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:39:19
コダックがフサフサなの何故か違和感
- 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:40:47
公開前の地雷臭を公開と共に吹き飛ばした名作だぞ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:41:29
唯一のダメな所は観終わった後に何故この世界にポケモンがいないのか絶望してしまうところだ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:42:33
だからもう一回観るね…
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:42:37
メタモンこええ…
- 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:44:17
- 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:45:55
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:46:01
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:48:24
きのみでも食ってたのか
- 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:50:09
おっさんみたいなピカ様いいよね
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:52:18
探偵モノっぽくない内容だけど『名探偵(が中に入り込んだ)ピカチュウ』という嘘偽りないタイトルだから…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:53:27
みたいなっていうか……
- 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:54:38
探偵ものと言いつつも主人公二人のふるまいはかなり探偵っぽくなかったね
場当たり的に飛び込んでその場の閃きと機転で何とかする感じ
細かいツッコミどころはあるけどとにかくポケモン描写がいいから全部許せる映画だ
- 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:55:42
バリヤードの件とクソデカドダイトスくんたち好き
- 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:56:41
そういえば自分もタイトルで初見は推理ものなのかと思ってたわ
人とポケモン子と親の絆を描いた作品なんだよね - 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 22:57:59
クソデカドダイトス大好き
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:09:49
監督「写したいからバリヤードとクソデカドダイトス撮ったよ!」
- 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:09:15
ハリウッド実写化でよくここまで良作になったよな
- 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:15:46
ゲームしてない人が多い感じなんかな
明らかに話途中で終わるからとにかくポケモンが可愛いってこと抜いてはオススメしにくいけど - 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:18:43
この映画の唯一残念なところはこのクオリティで推しポケが見れなかったことです
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:15:11
これ見てからベロリンガが最推しになりました
ちょっと可愛すぎやしないか - 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:18:50
今までなんとも思ってなかったバリヤードを推せるようになった神作
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:27:58
アメリカ映画だから、探偵ものならハードボイルド化するよな
きちんとした推理よりも、キャラが右往左往して結末に至るとこなんか本当にそのまんまだ - 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:38:45
まさか推しポケのルンパッパがでてるとは思わなかったからくそ驚いた記憶
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 03:43:31
原作ゲームのことはほとんど語られないよね
あれもツー様がなんかして親父さんの魂をピカさんの中に入れたんだろうなって想像はつくんだけど、続編がまるで出る気配がねえから…
大川透ピカチュウと内田雄馬ティムはいいぞ〜
- 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 06:44:17
体毛びっしりのピカチュウなんてこれでしか見られないのに、なんの違和感もなく受け入れられてる不思議
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 07:53:32
有名どころや人気のポケモンしか出さないんだろwからのエイパムバッフロンバリヤードでやられる
- 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:05:14
ゲンガー大好きワイ、トトロみたいなふわふわ感じゃなくてしっかり気体の幽霊として表現してくれた時点で絶頂
- 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:07:04
ゴルーグが最高
- 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:07:59
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:21:56
監督大歓喜もの
⚡Pokémon LEGENDS アルセウス⚡
ゆるキャンするバリヤード🗻
<a href="https://twitter.com/hashtag/ヒスイ地方" target="_blank">#ヒスイ地方</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/PokemonLegendsArceus" target="_blank">#PokemonLegendsArceus</a> — ポケットライン@アルセウス LEGENDS速報/ダイパリメイク/BDSP/ポケモンユナイト (PocketLineJP) 2022年01月29日 - 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:26:31
バリヤードの出番多くてよかったけど最期は密室で燃料かけてマッチで着火というのは酷くないか監督
- 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:28:46
そう言えば本編見る前に知った踊るピカチュウの動画が可愛くてめちゃくちゃお気に入りだったんだけど
本編ではどうして踊る事になったんだろうとか思ってたらそんなシーンなかったの笑っちゃった
でも可愛いからOKです - 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:29:37
バリヤードクエで絶頂してそう
- 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 08:47:38
公開前バリヤードの画像が怖すぎてこりゃダメだって感じになってたの逆に面白い
動画で見ると普通だけど画像だとほぼホラーなんだよな - 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:31:15
このあとガソ リンぶっかけられるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:34:21
しわしわピカチュウ大好き
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:14:03
竹内涼真がトレーナー役で出演してて驚いたわ
吹き替えも違和感なかったし - 45二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:21:58
ミュウツーの質感がエロかった
黒幕をうらやましいと思った - 46二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:30:36
- 47二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:40:17
- 48二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:41:09
- 49二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:42:48
とりあえず最後まで見てくれ…それしか言えん
- 50二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:44:50
一応言っておくがこれジョークだからな!?本人も後にそう言ってるし…
でも、モーションキャプチャー使ったことで「ピカチュウに俺の魂が乗り移った感覚がした」とか言ってたな…
あと、娘がピカチュウから俺の声が聞こえるんでめっちゃこっちキョロキョロ見てくるとか言ってた
- 51二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:46:04
- 52二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:47:02
俺はこの作品嫌い
だって終わった後に現実世界にポケモンがいないことに喪失感を覚えるし
この映画見たあとポケモンやりたくなって昔やってたソフトを中古で買ったせいで睡眠時間がゴリゴリ削られたもん - 53二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:48:19
ゲーフリ・株ポケスタッフ「いやいやバリヤードで尺取りすぎでしょ…しかもリアルなバリヤードはちょっとどうなのよ…?」
監督「俺が好きなんだから出させろや!」
株ポケ石原社長「好きなんだったらしょうがないよね…採用」
スタッフ「え」
監督「しゃあ!」
- 54二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:48:46
制作側にコダックと暮らしている高レベルな幻覚を見ている人間が確実にいる作品
- 554622/02/16(水) 13:32:03
- 56二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:50:44
- 57二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:54:23
(映画について話してるスレで同名のゲームの話をして勘違いされるのは当たり前では…?)
- 58二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:57:53
一番怖かったポケモン:エイパム
一難かわいかったポケモン:フシギダネ
異論は認める - 59二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:01:43
- 60二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:01:45
街中を走る主人公を見て困惑顔しながら驚くタブンネとか、いちいち妙に細かいんだよな
- 61二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:02:39
推しポケを焼き殺す男
- 62二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:05:47
- 63二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:13:57
一体何増田なんだ…
- 64二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:18:20
森のネマシュ1匹くらいお持ち帰りさせてくれないかな…
- 65二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:32:26
ピカチュウ登場から数分で主人公がピカチュウと会話できる理由が察せるやつ
- 66二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:34:16
いかにも悪そうな風体の男が相棒のリザードンめっちゃ愛してるの好き
- 67二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:37:13
- 68二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:40:44
スタッフ「ピカチュウはネズミなので、ネズミのように体毛をふさふさにして……つまりコイキングは鱗肌なわけだ」
スタッフ「困った……バリヤードって元の動物とかなくないか?」 - 69二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:46:32
毛が生えてるポケモンはいいけど爬虫類ポケモンがちょっと…
キモリとかベロリンガとか - 70二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 19:54:51
- 71二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:01:56
コダックがピカチュウ抱きしめるシーンで無事萌え死んだ
- 72二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:03:51
- 73二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:46:03
「ボルテッカーはやだ!痛いじゃん!!」
そりゃそうだ - 74二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 20:56:13
モーション作るの楽しそう
- 75二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 21:00:53
道路で当たり前のようにスヤスヤ寝てるカビゴン好き
- 76二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 08:17:15
融合が解けて人間とポケモンが元に戻るシーンはメインじゃなくても後ろにいるちょっとしたポケモンもモブキャラたちと一つ一つのドラマがあるんだろうなって思える
- 77二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 08:27:27
暴走中のエイパムが怖すぎてお子様泣いてたの草生えた
そうだよね、あれは怖いよね…